きょうは晴れたり曇ったり・・・でも寒い。
ストーブのエコモードがついたり消えたりしております。
きのうは花見がてら散歩の予定でしたが、小雨が降っていたので中止とし
賞味期限が切れた米粉がでてきたので、餡子もあるし・・・
急遽 お焼きを作ることにしました。(*^^*)
よもぎはやっと芽をだしたばかりで、冷凍のよもぎもない・・・
あったのが、ドライにしたスギナ。
スギナの存在感がない・・・(>_<)
この次は粉状にしてもっとたくさん入れようかと・・・(^^;
さくらの満開を待つように梅が散りました・・・
珍しいですね。
ヨモギはよく聞くけど・・・
あんこ入り うまそう(笑)
また 寒くなりましたね。
千葉も暖房いれていますよ。
お花見中止してよかったかも・・・
わあ~ムスカリ きれいに撮れていますね(*^-^*)
スギナって、食べられるんですか?
あ、でもつくしはたべられるものね?
つくしとスギナ、って地下茎が同じだから、
きょうだいみたいなものですもんね。
そうか…スギナ、食べられるんだ。。。
ゴクリ^_^
代わりのものを用意したのですが
イマイチだったようです。(>_<)
日中はそれなりに暖かいのですが
朝晩はストーブまだが必要です。
季節の変わり目ですね。
気をつけましょうね。PAPAさん(*^^*)
土筆がスギナになるのですよ。
味がないからの食べても飲んでもイマイチかも (^^;
でもね 栄養価が高いとか・・・
らいちゃんもお試しを (*^^*)