而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

八福神

2016-06-15 | 日々のなかで・・・
夕べはパソコンの調子がイマイチ?それともgooのメンテナンスのせいか?
とにかく而今だけにつながらないためにアップを断念・・・(-_-;)
携帯もしかり・・・

なので今朝のアップとなりました。(^^)/

梅雨の合間の摘み取りです。



去年までは網をかけなければならないほど、鳥がついばんでいたのですが
今回は来ませんね・・・いちごも無事ですし・・・
どうしたのでしょう



きのうはこれだけでしたが、まだまだ実がついているので
順に収穫して冷凍保存してジャムにします。

我が家に来て今年二度目のお花が咲こうとしております。



名前は”八福神”HCの片隅で処分値段のまた処分値段で売られておりました。
縁起物魔よけの八福神。こうして元気になって花をつけてくれるなんて・・・
いいことありそ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレガノで・・・

2016-06-13 | つくっちゃいました お料理です
きょう 梅雨入りしました。
今朝から小雨です・・・

   

朝食はちいちゃな庭からオレガノを摘んできてオムレツにしました。
ハーブっていいかおり・・・(*^^*)
生のハーブってとってもいい香りがするのに、ドライにすると香りが少なくなるのは( 一一)
でも 入れないよりは入れたほうが絶対にいい!
ってことで 今回はオレガノを入れました。
彩にはよかったかな (^^;

梅雨前に摘んで干しておけばよかった・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りでした。

2016-06-12 | 日々のなかで・・・
我が家はただいま黄色が元気です。



ミニトマトに・・・



キリンソウ・・・



元気にはびこっております。
ちいちゃな庭が占領されるのもそう遠くないことと・・・(-_-;)



きょうは30度近い気温となり、それはそれはあちぃ~い一日となりました。。
ここ二週間近く夕方6時から町内会間に集まってお祭りの作業していたお奉行さま。
めでたく 本日お祭りが行われ明日の早朝の後かたずけのみとなりました。
お疲れさまでした。
元気な高齢者がたくさんおりまして、頼もしい我が町内であります。(*^^*)

すっかり夏となったこの頃ですので



今年も玄関先に置きました。
アカヒレが泳いでいる水槽から水草をもらって浮かべてみました。
メダカがいたらいいなぁ~  なんて思ったりしております。

それにしても 暑かったなぁ~・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲きました。つづきのつづき

2016-06-10 | 日々のなかで・・・
ミニバラが咲きました。



名前は知らん・・・忘れた・・・

わたしがものごころついた時から、それはそれはたわわに咲いておりました。



いったいいつからこのバラがばぁちゃん家にあったのか定かでないのですが
我が家にバラが引っ越しをしてきてから20年近くになりました。
今年もさいてくれております。

そして・・・今朝・・・

     

夏のお花がまた咲き出しました。

すっかり夏となりましたが、
朝夕はまだ肌寒く羽織るものがほしいなぁと思える日がつづいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズたっぷりです。

2016-06-10 | デザートとパンとmamanの会
きょうはパン教室でした。

カマンベールとメルファチーズをパン生地に練りこんで、トッピングにエダムチーズ。
それはそれはカロリーが半端ないパンです。でもおいしい・・・(*^^*)



ローストオニオンとベーコン黒ゴマをねりこんで、皮むき生ごまをつけて焼きました。
あれ・・・先生・・・グリエールチーズをトッピングするのを忘れておりましたよ。
今 レシピをみて気がつきました。(^^;
一応 セサミドームです。

デザートは・・・



黒ごまとお豆のゼリー。
こしあんと黒ごまペーストが入ったゼリーです。
仕上げに金粉をふることがとっても大切です。
これがあることでゼリーが華やかに引き締まりました。

さぁ 二人でせっせとパンをたべることにしましょう!
たんとありますから・・・ね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルサーディン

2016-06-09 | つくっちゃいました 保存食です。
新鮮な鰯が安かったので、オイルサーデェンを作りました。



お世話になっているのが今から30年も前に、お奉行さまの転勤で引っ越しをするときに
お向かいに住んでした奥様からいただいたものです。

婦人の友社の”魔法使いの台所”

なにかと重宝しております。(*^^*)
手早い料理とまとめつくり・・・
ときどき こうして思いだしてはページを開いております。
これからもお世話になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はおおきいぞ!

2016-06-08 | つくっちゃいました お料理です
町内会の集まりから帰ってきたニコニコ顔のお奉行さまの手には水色のバケツが・・・
中には・・・



この前よりも大きなハマグリが・・・

ハマグリをいただいたのはうれしいのですが、さて どうしましょ!
・・・イタリアンの本を”スパゲッティ ボンゴレ”のページを開いてお奉行さまへ (*^^*)
しばらくながめていのですが”夕食につくります”とのことで・・・
つくってくれました。
材料も分量もレシピ通りに・・・
あさりはレシピよりも多くいれたようですが 



あさりの実も小さくならずにおいしく出来上がりました。
マメですなぁ~ 今夜も感謝 かんしゃ であります。ごちそうさま でした。

パン教室で先生からわけてもらった材料で



クーゲル・ナッツ をつくってみました。
パン教室を休んだ日のレシピなのでちょっと不安。
形はよくできた!うん よくできた!(*^^*)

きょうは いい日だ!うん いい日だ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおきくなぁ~れ・・・

2016-06-08 | ちっちゃな庭から・・・
ジュンベリーの実が大きくなってきました。



いろづいてきました。鳥に食べられないようにしなくては・・・(*^^*)
少しづつ摘んで冷凍しておきます。
実のり終わったらジャムに変身予定です。



フルーツトマトの花が咲きました。
おおきくなぁれ!
たくさん実ってくれたらいいなぁ~。

明日は梅の実が実っているか探してみようかと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も・・・

2016-06-07 | 日々のなかで・・・
この季節がやってきました。(*^^*)
そう ドクダミのきせつです。

    

匂いはともかくこの白い花が好きなわたしです。
薬草でもあり匂いけしでもあるドクダミ。
今年もお茶と化粧水を作るために干しております。



ちっちゃな庭のあちこちに寒肥をあげたせいか、
いつになくりっぱなドクダミになってくれて、引き抜くのが大変です。(^^;
ハーブを植えてある一角にも元気に伸びており、
ハーブの香に癒されながらも・・・
ドクダミを引き抜いたときにドクダミの香が一緒に・・・

ハーブも梅雨の前にドライにしなくちゃ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手こね寿し

2016-06-05 | 日々のなかで・・・
町内会行事のために朝6時集合を目指してお出かけのお奉行さまです。
いつ帰って来るかは未定・・・出来上がり次第お帰りとのことですので・・・
帰宅したらすぐに食べれるように、簡単朝ごはんとし・・・



ばっけ味噌と梅味噌の焼きおにぎりにしました。(*^^*)

かわいいテッセンの花が咲きました。(*^^*)



咲き終わっておりました・・・

     

大文字草・・・今度はみのがさないからね 


ちいちゃな庭を気合いを入れて改造中です。
これがなかなか思うようにならない・・・

がんばった日の夕食は



お奉行さま手作りのかつおの手こね寿司です。
庭から大葉を摘んできて・・・
あれこれとレシピ通りにしっかりと材料をそろえて、しっかりと計って
マメマメなお奉行さまにお願いしてよかった・・・(*^^*)

おかげさまで今夜もおいしい夕食がいただけました。ありがとうございます。  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする