マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

富士山は雲一つなく

2024-01-18 00:53:53 | お勧め
昼の新幹線で、姫路です。
自分の用事だけで姫路に来るのは、初めて…かも。
途中下車で病院に行く必要もなく、姫路に着いてからも母たちの施設に行く必要もなくという状態…楽です。
と言って、忙しくないわけではないので、決して楽ではないのですけど、気持ち的に楽…かな。

今日は、ホントにいい天気で、冬場は富士山がくっきり見えることが多いとは言うものの、青空に映えてきれいでした。
ず~っといい天気でした。
伊吹山はてっぺんに雪が積もってましたが雲はなく。

その後琵琶湖の東側からは、琵琶湖の向こうの山々がきれいに見えました。
iPhoneは、青空がきれいに撮れるので、実際より青いかも…。

今回は久しぶりにパソコンを持っての移動です。
書類を作ったり、パソコンでしないといけないことが山積みで、新幹線に乗っている間にその作業を進めようと思って。
最近は私のメイン機種ではなくなったDELLのノート。パソコンを持ってきました。
iPadでできることもいろいろありますが、できないこともあるので…。
けっこう進めることができて、ヤレヤレです。
帰りは元気があればアレンジかな…と思ってるのですけど。
ノートパソコンを久しぶりに使って思ったのは、小さいから楽…ということでした。
キーボードが手のうちに入るので動きが少ないということです。
家のデスクトップのキーボードも小さいのに変えようかと思っているところ。

それにしても、やることが多すぎて息切れしそう…。


フランス語の日で

2023-04-22 12:41:50 | お勧め
昨日は久しぶりにブログを更新しませんでした。
ドレス制作に忙しかったので。
何とか完成しましたが…。
着物の生地が反物のままで残っていたので、それを利用して。

昨日は、フランスの短編小説を読む講座で、幸い、訳の順番が当たっていなかったので、出席して聞くだけで、楽でした。
文章の解釈の仕方によっては、否定にも肯定にもとれる文章があって、そういうのは本当に難しい。
作者がどういう意図で書いたのか、推測するしかないですけど。
翻訳された作品を読む時はやはり、原文を読んでみないと…ということですね。
充実した時間のあとは、ランチ。
久しぶりに、カフェローカリーに行きました。
新メニューがあったので。
ハンバーグです。
若干ランチにしてはお高め…でしたけど。
最近、注文をQRコードを読み取って、スマホからする方式になり、そう言えば、シニアのお客さんが減ってるかも…という感じ。
私も、面倒だなぁ…と思いましたから。
口頭で言う方が絶対早いと思うのですけどね。
あまり遅くならないうちに帰り、練習とドレス制作。

…で、今は新幹線移動中。
すごく人が多い!
おまけに、上りの新幹線で人の立ち入りがあったとかで、その影響で下りも遅れ、今も遅れが広がってるようです。
まぁ今日は急ぐわけじゃないからいいのですけど。

デュオコンサート終わりました

2022-11-26 23:41:44 | お勧め
午後はデュオパンピエールのピアノデュオコンサートでした。
たくさんの方にご来場いただき、楽しい雰囲気で終わることができました。
ありがとうございました。
日々、時間が足らない…と思って臨んだコンサートでしたが、個々にはいろいろあったものの、楽しく演奏でき、お客様にも楽しんでいただけたようで、ホッとしているところです。

さて、本日のドレスは、前半は、先月姫路で着たドレスでした。
石坂さんの紫色に合わせた感じで…ということもあって先月作ったわけでした。


後半は、死の舞踏に合わせて黒系。
ゴールドのレース模様の入ったオーバースカートで、少しキラキラ。
ステージ写真だと、あまりキラキラ感、出てないですね。
最後のラフマニノフは、オーバースカートをピンクの花柄にしました。
黒は引き締まって見える??

アンコールは2人で2曲、楽しい曲ばかりで、ショスタコーヴィチの「タランテラ」と、ラフマニノフの「イタリアンポルカ」を2台用に編曲して。
最後に、せっかく4人いるのだからと、4人で「夏の思い出」を。
これは中田喜直しのオリジナル編曲です。
今回、ピアノの配置を、普通に向かい合わせではなく、少し斜めにしてみました。
ちょっとおしゃれ感が出るし、たぶん、お客様には、鍵盤が見える範囲が広がって良かったのかも…。

今回は、曲目解説をトークにしましたが、このブログにアップしたのを参考に見ようと思ったら、楽屋ではWifiが届かなくて閉口しました。
ステージ袖でも駄目だったので…客席はOKだったのに…慌ててロビーに行って解説をスクリーンショットにしました。
大体は頭に入っていたのですが、いい加減なことを話すわけにもいかないので。
トークが楽しかったと言ってくださる方がたくさん…。
まぁトークは慣れてますし、話すのは苦手でもないし、なんか笑いを取ろうとする関西気質もあるのかも…。
さすがに疲れました。

晩ご飯は、ヨーロッパグルメ頒布会の、サルスエラというちょっと豪華版のスペイン風ブイヤベースを。
いただいたお花を飾って。



「シダネルとマルタン展」を見に

2022-06-09 01:46:54 | お勧め
午後、「シダネルとマルタン展」に行きました。
予約しなくても入れそうでしたが、昨日のうちにネットで時間指定のQRコードチケットを買って行きました。
やっぱり楽…かな。
損保美術館でしたが、以前は損保ジャパンのビルの50階くらいにあったのに、隣の低いビルに移ってました。
5階から鑑賞開始で、順に降りていくのですが、順路にあるのは階段のみで、エスカレーターとかあればいいのに…と思いましたね。
エレベーターは順路にはなく別のところなので、不便かな。
シダネルは以前バラの花を中心としたシダネル展に行ったことがあって知っていたのですが、マルタンは知らなかった…。
この2人は2歳違いで交流もあったようです。
私の好みとしては、マルタンのはっきりとした色合いよりシダネルのフワッとした色合いの方が好きかな。
シダネルが自らバラ園を作ったというジェルブロワ、行きたいと思っていましたが、まだ行けてない…。
バラの絵もたくさんありました。
やっぱりいいですね。
会場で写真の撮れた「ジェルブロア、テラスの食卓」
「ジェルブロア、離れ屋の前の小卓」とか
「ジェルブロア、明かりの灯る2つの窓」とか
「ジェルブロア、食卓」とか
「ヴェルサイユ、薔薇に覆われた家」とか
バラ以外では、「イゾラ・ベッラ、ブドウ棚」も良かったし。
これいいなぁ…と思って惹き込まれたのは、「ブリュッセル、グラン=プラス」
マルタンの絵では、「マルケロルの池」や
「マルケロル、テラス」
などが好きな絵。
どうしても好みが風景に偏りますね。
今回は気に入った絵がたくさんあったので、図録を買いました。
他にはトートバックも。

損保美術館には、ゴッホのひまわりがあるのですが、それが撮影OKになっていました。
疲れたけど、充実した時間でした。


クイズ番組が復活

2022-04-04 00:44:35 | お勧め
日曜日の昼に放送していたクイズ番組の「パネルクイズアタック25」が、BSで復活しましたね。

先週から始まっていたようですが、ゆっくり見たのは今日。
何とあのテレビ通販で有名な「ジャパネット」がBSの放送局を開設したらしいのです。
BS263で、無料放送。
「アタック25Next」として、日曜日13時から1時間番組になっていました。
家に居る時は、お昼ご飯食べがてら、新婚さんいらっしゃいから続けてみていた番組だったので、終わってガッカリで、復活したのはうれしいですね。
1時間番組になって、出演者とのやり取りなどゆとりが出たし、クイズの幅も広がったかも…。
クイズを追及しているタレントさんが出ているクイズ番組より、のんびり素朴でいいな…と。
それにしても、あの通販って儲かってるのね…。



イスラエル博物館所蔵「印象派・光の系譜}展に行きました

2021-12-09 01:40:55 | お勧め
先週土曜日、有楽町へ出かけたついでに行きたいと思った、イスラエル博物館展、土日は予約ができなかったので、仕切り直しで今日、行ってきました。
今週末はOKのようなので、それでも良かったのですが、マジックアワーチケットという、毎月第2水曜日17:00以降に限り適用で1,200円というのがあると知り、通常1,900円よりかなり安いので、それで行くことにして、今日の20時からというチケットを取って出かけました。
以前は1500円前後だった美術展のチケット代、コロナで中止が相次いだためか、シレッと値段を上げてますからね。
安いのは助かります。
夜は、中庭のイルミネーションもきれいだし…。
 

そもそも、イスラエル博物館所蔵の美術作品などというものがあるということすら知らなかったわけで、どんな作品が展示されているのか、とても楽しみにしていました。
日本初来日という作品もかなりあって、見たことない画家の絵もあったし、と共興味深いものでした。
…が、何故か見たことのある絵もいくらかあって、???でしたけど。
ピサロやゴッホ、セザンヌなどの作品のコーナーでは、写真撮影ができるようになっていました。
全部ではないけど、もちろん撮影しました。
気に入った絵は…
コローの「モルトフォンテーヌ、小さな柵へと続く道」
ドービニーの「花咲くリンゴの樹」
ピサロの「朝、陽光の効果、エラニー」
セザンヌ「陽光を浴びたエスタックの朝の眺め」
初来日らしいけど、何か見たことある…小さいけどセザンヌの画集を持ってるからか…。
ゴッホの「麦畑とポピー」と「プロヴァンスの収穫期」
 

絵はがきで買ったのは、
ドービニーの「川の風景、バ=ムードン」
レッサー・ユリィの「夜のポツダム広場」
ユリィという画家は知らなかった…。
シスレーの「サン=マメス、ロワン川のはしけ」

印象派の絵は過去にもさんざん見てきたので、少々飽きたかな…と思っていましたが、珍しい作品もあって、なかなか楽しめました。
三菱一号館美術館と言えば、ルドンの「グラン・ブーケ」も常設されていて、これこれ…と思いながら通り過ぎました。
コロナでしばらく美術展も開催されず残念だったのですが、やっぱり絵はいいなぁ…です。


映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を見に

2021-11-04 00:07:21 | お勧め
テレビで紹介しているのを見て以来、見たいと思っていましたが、今日、やっと行けました。
3時間近い長編で、途中でしんどくなるか‥とか思っていましたが、最後まで息つく暇もないくらい盛りだくさんで、一言で言えばおもしろかった!です。
話の内容はなかなか複雑ですぐには理解できませんでしたが、次々起こる攻撃にどう対応するかとかか、そっちの面白さですね。
カーチェイスや銃の撃ち合いやクルマの仕掛けや、諸々のアクションやアイデア…どうやって撮影したのだろうとかお金かかってるだろうなとかもつい考えてしまいましたが、撮影された場所もまた魅力的で、つい、後で調べてしまいました。
最後の、ボンドがマドレーヌと子供のことについて語る部分は泣けましたけど…。
映画館で見るアクション物は、迫力もあってテレビで見るよりいいですが、撃ち合いの場面はあまり好きではないですね。
007シリーズを見たのは初めてでした。
ずっと以前はテレビでダイハードシリーズとかよく見てましたけど。

映画館は入場制限がなくなって、人は多かったですね。
隣に人がいるので、コロナの制限の頃は楽だったな…とかつい思ってしまいました。
今日も川崎のチネチッタに行ったので、ついでなら、カワスイへ行こうと、映画の後行きました。
と言うのは、年パスの期限が今月だったので、とりあえず3回は行かないとなぁ…と。
何度もいくほど…でもないかな…です。
なので、年パスの延長はナシ!

カワスイの後は、100円ショップで買い物をして、その後晩ごはんを食べて帰りました。
昼過ぎから出かけていたので、けっこう長時間になったなぁ…。
まぁそもそも映画が長かったので。

姫路駅ナカで買う物と言えば

2021-09-19 00:49:37 | お勧め
このところ、姫路に行くたびに買っているものと言えば、「えきそば」です。
在来線下りのホームの売店で売っていて、息子たちも時々利用したことがあって、けっこう気に入っているのです。
…で、最近、新幹線改札口のセブンイレブンで、乾麺の3食セットを売っているので、ほぼ行くたびに買って帰るのです。

ただ、私の口に入ったのは、1食のみ…。
と言うのは、買って帰るたびに息子たちが見つけて持って帰るので。
これって地味においしいので、けっこうはまるみたいです。
以前に、カップ麺タイプで売っていたことがあって、その時はあまりおいしく感じませんでしたが、このタイプはおいしいですね。

今回もそうだ…と思い出して買って帰りましたが、いつも帰りの晩ごはんはセブンのおにぎりやサラダなどにするので、ついでに見ると、おいしそうな缶酎ハイが目に付きました。
「しまなみ酎ハイ八朔」です。
ほかにも、桃味とレモン味がありましたが、珍しい八朔にしようと1個買って帰りました。
今日飲んでみたのですが、甘くなくきつくなくおいしかったので、次回に行くときあったら、また買おうと思いましたね。
桃味も買ってみようかな…。
レモン味は、セブンのゆずレモンとか好きですけど、酎ハイになるとあまり好みではないので…。
一応ネット販売もあって、「ふるさとおこしプロジェクト」で売っているようです。

備えあれば…

2021-05-02 01:19:28 | お勧め
連休だからと言って、普段と違うことはほぼない生活です。
強いて言えば、主人が会社が休みで家に居ること…ですね。
連休中に、一泊くらいは横浜の港の見えるホテルに泊まってみようかと思い、ちょっと前に検索したのですが、迷っているうちに、いいなと思った部屋は予約がいっぱいになり、人はけっこう出かけてるのだなぁ…という感想を持って終わりにしました。
コンサートが近いので、やっぱり練習やら他にもやることが多くて、余裕がないというのがやめた理由ですね。

コロナ感染者が徐々に増えていき、主人は平日は普通に都内の会社に出かけていくので、万が一…というリスクに備えて、酸素濃度計を買いました。
足の手術で入院している時は、検温時に毎回計っていましたので、あると便利かな…と。
それに、ニュースなどを見ていて、コロナに感染して何が大変かと言えば、呼吸の問題が一番大きそうなので、とりあえず大丈夫かチェックしようと思ってです。
もちろん、今のところ問題なしです。
ついでに、これも万が一に備えて、酸素発生器なるものも買いました。
日本製はかなり高かったので、仕方なく某国製です。
以前、酸素カプセルなるものが流行って、私も3回くらい利用したことがあるのですが、疲れている時に結構回復した気がして、それと同じように酸素吸引すると疲労回復するのかなぁ…というのもあって、さっそく利用すると…う~ん、ちょっと楽になった気がする…。
気持ちだけ???
十分気を付けて暮らしているつもりなので、コロナに感染するとは思っていませんが、絶対ということもないので、万が一に備えて、備えあれば憂いなし…となるといいです。
もちろん、万が一はないのが一番ですけど。


入院お役立ちグッズ

2021-02-11 00:38:58 | お勧め
今回の入院で役に立ったものがいくつかあります。
手術して数日は、シャワーもできなかったので、使い捨ての体ふきタオルとドライシャンプーでやり過ごしました。
体拭き用のタオルは、昼間、温めたタオルを持ってきてくれるのですが、自分のしたい時とは違うので、自分のペースでできるのは良かったかも。
 持って行くのは1個で充分でしたが、残ったら、母のところでも使ってもらえるし…と、多めで買いました。
 入院グッズをレンタルしないで持って行ったので、タオルをどうしようかと思いましたが、少ない枚数だと洗濯しないといけないし、それは大変だし…と思い立ったのが、使い捨てタオル。

 大きめなので、シャワーにもバスタオルみたいに使えて良かった。
1回で捨てるのがもったいないくらいしっかりしていたので、一度は水洗いして再利用しました。
枕カバー用にも使えるし。
1回のシャワーで、3枚ほど使ったかな。
ただ、吸水性は、新しいタオルみたいで、今ひとつだったかな。
これも余ってますから、使い捨て布巾にも母のところでも使えるか…。
夏に骨折がわかってからさんざん利用した、ギブス防水カバーが今回も活躍しました。
 病院で、シャワーをすると言うと、シャワー用の椅子と、ビニール袋とテープを持ってきてくれましたが、防水カバーがあると云うと、病院の職員さんも看護師さんも驚いていました。
ホントに全然水が入らないので、安心してシャワーができます。
とうことで、お役立ちグッズ、探すのも便利になりましたねぇ。
1週間の準備期間のうちに、しっかり探せました。

夜になるとパジャマに着替え、昼間は楽な部屋着を着て過ごしました。
メリハリをつけた生活をしておかないと、ダラダラになってしまうのが嫌なので。