マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

行きは良い良い…

2016-02-29 23:58:12 | 日記
フランス語で、自転車でお出かけ。
明け方に雨が降ったらしく、道路は濡れていましたが、雨は上がったし、そう寒くないし…で、自転車で出かけたのです。
今日は昨日から急激に気温が下がるということだったので、暖かい服装で出かけたら、何かやけに暑い!
間違ったかなぁ…と思ったのですが、天気予報は当たっていました。
帰りは風も強く、おまけに向かい風で、自転車はしんどいし、寒いし…。
行きは軽快だったのですけどねぇ。
まぁ暖かい服装でよかったです。
ころころ変わる天気にも困ったものです。

ランチは、イーグレの斜め向かいにある「カフェ&キッチン コムヒー」へ。
パスタランチ、950円です。

このお店はとにかくパンがおいしいのです。
パスタも、キャベツ入りってどうなの?と思いましたが、予想外にいい味でした。
左奥にあるデザート、バターケーキで、これもおいしかったぁ!
で、食後のコーヒーもたのんでしまいました。


ゆっくりしたところで、駅南の合銀まで行き、そのあとテラッソの100円ショップへ。
整理したいものがあったので。
最近の100円ショップは、安かろう悪かろうではないし、種類も豊富でつい余分なものまで買ってしまいそうです。
自転車なのを忘れたわけではないですが、ちょっと嵩張るものが多くなってしまいましたが、自転車のかごに乗るようにとお願いすると、今日の店員さんは工夫して袋に入れてくれたので、バッチリかごに載せることができ、他の荷物も載せられました。
帰りの向かい風ですっかり疲れてしまいました。




暖かいと動く気になる

2016-02-29 00:20:16 | 日記
今日はお天気も良く少し暖かめの日でした。
寒いとついじっとして部屋に閉じこもってしまいますが、暖かいと何となく何でもやる気が出て来るものです。
特に片づけとかはね。
あちこちウロウロしないといけないので、寒いと別の部屋に行きたくなくなるし、とにかく動きが鈍くなるのですよね。
なので、今日は張り切って片づけを進めよう…と。
そう思って2階に上がると、そのやる気が鈍ってしまいそうになるくらいの物ものモノ…。
コンサートの準備にもっと時間をかけたいのですが、と言ってこちらも放っておくわけにはいかないので、小物は落ち着いて整理しないと…。
本と衣類と書類とコンサートの記録と、そんなものを何とか片づけたいものです。

整理していたら、以前の写真のCDが出てきて、一応チェックしてみたのですが、古いものはファイルを開くにも時間がかかり、何かガリガリではないけど動作音がすごくして、大丈夫かなぁ…と。
あまりに時間がかかるので、パソコンに取り込んで保存しなおしました。
何かよけいなことしてるかも…。
今日一番たくさんやったのは、アマゾンに本を出品することでした。
値段は安く設定してますが、私の本は大体きれいなので、捨てるのももったいなくて、値が付くものは出品しておきました。
出品するだけでは物は減ってませんけど…。
楽譜も生徒のコンペの選曲をするために買ったものなど、何冊かダブって買っていて、そういう物も出品。
いつか売れるでしょうから。

「ずらす」奏法がわかったかも…

2016-02-27 01:16:40 | 日記
毎日気がかりなことが多く、なかなか練習に集中できていません。
もう少し時間を多く取りたいのですけど…。
ちょっと少なめの時間でも、最近少しわかったかなと思うことがあります。
菊地氏のおっしゃる「ずらす」という奏法、先日のレッスンで目の前でやって見せてくださったので、その場ではわかったようなわからないような感じでしたが、ここ数日、何かわかったかも…という感触を持ち始めました。
楽なのですよ、細かいフレーズを弾くのが。
今までもそう大きく違うことをやっていたわけではないのですが…。
この調子でいけば何でも弾ける??…そんなことはないですけど。
百聞は一見に如かずとはこのことか。
ちょっと弾けるようになると、練習は楽しくなってくる…人は現金なものです。

オレグ・ポリャンスキー氏のレクチャーコンサートのお知らせ

2016-02-26 01:29:16 | お勧め
菊地裕介氏が代表取締役をされる株式会社演が主催するイベントのお知らせです。
「美音が見える!奇跡のロシアンピアニズム“オレグ・ポリャンスキー”」という、公開マスタークラス、レクチャー及び模範演奏から成る複合イベントとのことです。
3月11日が東京、3月12、13日が愛知会場です。


愛知会場のチケット購入サイトは
http://everevo.com/event/28866
東京会場は
http://everevo.com/event/28843

公開レッスンを受けられればいいのですが、あいにく、プロムナード・コンサートの当日…。
なので、翌日のレクチャーコンサートに行こうかと考えているところ。

「海老れんこん」でランチ

2016-02-25 01:07:19 | 日記
昨日の連弾合わせ、ピアノを借りる時間が午後1時からになったので、その前にランチを、ということで、グランフロント大阪で。
南館2階の入り口に案内のパネルがあるので、そこで見てどこに行くか決めました。
海老れんこん」という名前に惹かれて行ってみました。
海老と蓮根とワインが楽しめる「EBIバル」とのこと、メニューも海老とれんこん満載でした。
海老もれんこんも大好きなので、良かった!

レディースランチにしました。
海老フライ、海老カクテル、海老と蓮根のクリームシチュー、スープ、サラダ、パン、デザートという、ちょっとずつ盛りだくさんな内容です。
  

連弾合わせは、部屋が暑かったからか汗もかいたので、終わってからはティータイム。
何か食べてばっかりのような気がしますが…。
今度はルクアイーレで。
カフェ ラ・ポーズ」で。
ティータイムも人であふれていました。
パンケーキがメインのお店のようでした。
でも、パンケーキはこってりしていたので、ケーキセットです。
ガトーショコラに紅茶にしましたが、紅茶がすご~くおいしかった!!
ケーキは、実がしっかりつまっている感じで、ケーキと言うよりチョコレートのようでした。

女性客がほとんでで、実に賑やか。
少々声を張り上げないと話が伝わらない感じで、結局我々も大声で話をしてしまいましたから、賑やかさに拍車をかけたかも…です。


6手連弾合わせで大阪

2016-02-24 21:00:37 | ラ・プロムナード・ミュジカル
昨日は朝からまた大阪でした。
6手連弾合わせのため。
3人のうち一人が大阪なので、せっかくならいいコンディションのピアノで練習しようと、グランフロント大阪の島村楽器で合わせました。
スタインウェイのフルコンサートグランドピアノがありますから。
1時間2700円です。
3人で使えば一人900円。
初合わせのメンバーだったので、探りつつ…。
3人で弾くので、手が重なったり腕がぶつかったりして弾きにくい上に、メロディが1声部で他は伴奏となると、音量のバランスが非常に難しくなるのです。
慣れてないと、なかなかわからないかもしれません。
弾くこと自体は難しくはないのですが、合わせるということにはそれなりに熟練も必要…ということでしょう。
2週間後にもう一度合わせることにしました。

フルートとの伴奏合わせ

2016-02-23 01:36:13 | 日記
午前中はフルートの伴奏合わせ。
今日が1回目ですが、この後は前日だけ…。
まぁ今回はモーツァルトなので、合わせるのにそう苦労はありません。
問題はテンポですね。
1楽章と3楽章は速いので、指が慣れるまで弾き込まないといけないのですが、なかなか時間が取れないのが問題ですね。
昨日は、夜になってかなり練習しましたが、オーケストラ伴奏の編曲物を長く弾くと手を痛めてしまいそうです。
オーケストラの音を再現するために無理な音型とかありますからね。
とは言え、モーツァルトは弾いていて気分は悪くないです。
一度合わせると感じがつかめますから、今後はもっと練習しやすくなるでしょう。
曲は、フルート協奏曲第1番です。

いろいろやることがたくさんあるのですが、このところ毎日ちょっとずつ進めているのが本の整理。
保存するかデータ化して本は処分するかというのを吟味して、データ化を進めています。
大分減りました。
でも、ちょっとあちこちを眺めるとけっこうたくさんあって、そういえば料理本もいっぱいあったなぁ…と。
最近でこそネットで簡単に調べられるのですが、以前は料理本を眺めてはレパートリーを増やしたものですから。
数冊を残して他はやっぱりデータ化して本は処分しないと…。
物が減っていくのが面白いので、整理もやってられるのですね。

先週のパソコン教室は図形

2016-02-22 18:27:48 | 日記
先週土曜日、朝は大ごみの日で朝早くから張り切って出しに行きました。
前日からほぼ車に積み込んでいたので、割と楽でした。
物置がスッキリしました。
物を捨てると、気持ち的にもスッキリします。

午後はパソコン教室。
公民館に作品を展示するので、未完成の作品があったらそれを見ないといけないかとも思いましたが、私が今の講座を始めてからずっと受講されているSさんが、たぶん教えてくれてるだろう…と、そうすると何かをしないといけないので、ワードの図形を使う練習をすることにしました。
予想通り、一人を除いて、みんなキッチリ仕上げていました。
講座でやったことに加えて、いろいろ工夫されていい作品ができていました。

さて、ワードで図形、季節柄、おひな様を描こうか…とも思いましたが、経験に差があるので、初めての人にはとても無理…ということで、四角形がメインになるCD、DVDケースを作ることに。
完成品はこれ…自分のコンサートのCD用という名目でコンサートの写真を使いました。

正方形を二つ並べて、それぞれに塗りつぶしで写真なりイラストなりを挿入すると、外側のケースができます。
 
問題は、内側のCDを入れる部分ですが、こちらは、できる人はやってみるということで、全体では次回に持ち越ししました。
四角形、円、台形、角丸四角形を組み合わせて作ります。

簡単にできるかと思いましたが、やっぱり時間がかかりました。
ルーラーを表示させて大きさを決めるという部分。
ワードにもいろんな機能があるので、少しでも使いこなして欲しいものですが…。

大阪で菊地氏のレッスン

2016-02-21 23:46:17 | 日記
朝から大阪へ出かけました。
菊地裕介氏のレッスンを受講するため。
3月12日のコンサートで弾くドビュッシーの「映像第2集」の演奏をチェックしてもらうためです。
この曲の第3曲「金色の魚」は、細かいトレモロがあって、弾き始めたころは一体どうやったらこれが弾けるか??という状態だったのですが、弾き込んでくるとだんだんそれなりにわかってはきました。
が、それでも私のつかんでいないコツなどもあるか…と。
トレモロは、鍵盤が完全に戻ってくる前の音が鳴らせるタイミングで鳴らす練習を、とのこと。
言葉で書くとわかりにくいのですが…。
細かく速いフレーズは、指を固定して「ずらす」という、いつも言われている弾き方を、きっちりすること、などなど。
また、ドビュッシーは特にオーケストレーションを考えることなど、アドバイスをもらって、楽譜に書かれていることをただ再現するだけではないということ、そういえば忘れてた…というか、まだそんな余裕はなかったというか、思い出させられました。
ずーっと前になりますが、ハンブルグで受けたレッスンでも、オーケストラの音色を考えること、言われたなぁ…と。
1時間はあっという間ですが、とても有意義な時間でした。

今日のレッスン会場は、野田阪神駅の近くにある「遊音堂」で、ちょうどお昼に終わったので、お腹も減ったし、何か食べて帰ろうと駅周辺で探しました。
「カフェテラスフルフル」で、軽いランチを。

この辺りは初めて行ったのですが、街の雰囲気というか、沿線の雰囲気というか、それぞれ違うのだというのを感じますね。
ここは庶民的…かな。
明日はフルートの伴奏合わせがあって、練習ができてないので、今日のところは寄り道もせずに早々に帰りました。


ゴミ出し準備

2016-02-20 00:15:19 | 日記
明日は大ゴミの日なので、出す準備をしました。
外回りの物を中心にけっこうあるので、朝車に積み込むのでは時間がかかってしまうため、今日のうちに積み込んだのでした。
まだ全部ではありませんが、外の物置に置いていたものがかなり減りました。
以前、3回ほど参加した「こころの祭り」ののぼり旗用のポールもあったので、それも捨てる準備を。
税金で費用が出てるので、未使用の物は捨てるのも…と思って問合せると、こちらで処分していいとのことだったのです。
ちょっと割り切れない思いもありますが…。
自転車1台も以前捨てたし、先日タイヤを処分したのがかなりの場所を占めていたので、ずいぶんスッキリしました。
長い間にはいろんなものが溜まって、何となくまた必要になるかもと思って取っておいたのですけど、息子たちも大人になりそれぞれ生活環境が変わると不要になるものがたくさんありますね。
母などはそういう物を保存する場所があるのをいいことに、みんな溜め込んできたので、片付けるのがすご~く大変になってしまってます。
引越は、不用品整理にはちょうどいい時期だったのかもしれません。
片づけるのは大変だけど、今後はスッキリした生活ができると思うと、ちょっと嬉しい…。
自分で溜め込んだものですけどね。

今日も、いろんなことをする合間にちょっとずつ本や書類のデジタル化をしました。
これは相当時間がかかると思うので、折に触れてやっていくつもり。
息子たちの作品とか文集、そんなものもあるので、スキャナで読み込んだり、写真にしたりで残しておかないとなぁ…です。
これも時間がかかりそうですが。
あきらめているのは、写真とビデオですね。
こちらはそう簡単には行かないので、ボチボチ…。

夕方、マンションの方も明日が大ゴミなので、お義母さんが、靴入れにしていた収納庫を捨てに行きました。
行った時間にちょうど、ゴミ集めをしている人が3人来てましたね。
アルミ缶とか、大きいものを、トラックで取りに来てました。
監視する人がいないので、持ち逃げするわけです。
それで自分の収入にする…窃盗…でしょう。
そもそもマンションのごみ置き場は、マンションの敷地内にあるのだから、そこから持って行くのはダメだと思うのですけど、堂々と盗っていきますね。