マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

晩ごはんは洋風

2013-06-29 22:02:00 | 日記
平日はバイトもあって忙しい三男が、今日は3食しっかり作ってくれました。
朝はオムレツにスープ。
スープは小松菜を使ったもの。
お昼はパエリアでした。
朝、昼は写真を撮るのをすっかり忘れ、残念!
晩ごはんも、洋風好みの私のために洋風でした。
ロールキャベツのトマトソース煮込み、蒸し鶏、ホタテのグラタン、スープはマッシュルーム。
 
 
トマトソースがおいしくて、バゲットパンにつけてしっかり最後まで残さず。
ホタテグラタンは、貝を利用!ホタテが生でも食べられそうなものでこれもおいしかった。
私が来ると、頑張って洋風を作ってくれますが、日ごろはもっぱら和風らしいです。
明日は和にするとか。
日に日に腕を上げている感ありですね。

レオナルド・ダ・ヴィンチ展へ

2013-06-29 01:07:13 | 日記
前から行こうと思って行けていなかった「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」へ行きました。
東京都美術館なので上野。
上野はちょっと行きにくいのですけどね。
ダ・ヴィンチは昨年も「ほつれ髪の女」などの展示があったばかり。
今回は、素描が中心で、美術展としてはあまり満足のいくものではなかったかな。
もともと作品数の少ないダ・ヴィンチですから、素描以外はほとんどほかの人の作品だし、素描は小さくはっきりしないので、美術館の暗い照明の中で見るのはなかなか苦しいものがあります。
それに、私としてはやはり素描は素描で、出来上がった絵ではないしなぁ…という思いもありますね。
目玉の作品は、「音楽家の肖像」です。

手に楽譜を持っているから音楽家だということですが、暗い中ではそう思ってみないと、楽譜だと認識するのも大変でした。
30日までの開催で、ギリギリ間に合いましたが、行くこともなかったかな…という感じ。
前売り券を買っていたので無駄にするのも…。

今日は東京

2013-06-28 13:27:20 | 日記
今朝、夜行バスで東京に着きました。
わりと順調で、いつもよりちょっとだけ早く着いたかな。
そう混んでいませんでしたが、隣はいました。
でも、窓側だったこともよかったのか、良く寝ました。
今回は隣の人と話さずでした。
今朝は次男の都合が悪く、迎えは無し!
肩にどっと荷物の重さがのしかかり、ちょっと肩こりがひどくなったかも…。

昨日出かける直前まで、テニスの錦織選手の試合を見ていましたが、今朝、結果が気になって、真っ先にネットで確認しました。
優勢になりつつあるところだったので、あまり心配はしていませんでしたが、2回戦突破してよかった!
伊達選手も勝ち進んだようです。
こういう情報が、出先でもすぐチェックできるのはスマホのおかげ。

そうそう、今朝の新宿からの電車、終点ですからどっと降りる人がいて、乗車口の方からも人が降りて来るのですが、それが一段落して乗ると、サラリーマン風の若い男性がぐっすり眠ったまま、気がつく風もなし!
しばらく見ていましたが、やはり息子達と同じような年の頃、気になって、起こしてあげました。
ビックリして慌てて降りて行きましたが、そのまま折り返ししたらエライことに…。
息子達も経験があるのですよねぇ…。

ウィンブルドン、フェデラーも敗退!

2013-06-27 16:21:13 | ニュース
フェデラーが2回戦敗退/ウィンブルドン(日刊スポーツ) - goo ニュース

またまた驚き!
フェデラーまでも、2回戦で敗退したのです。
昨夜、WOWOWで試合のライブを少し見ましたが、どうも精彩を欠いている風…。
1回戦の時とは別人のように感じられました。
押されている時に見せるフェデラーの弱さとでも言うのか、ネットに引っかけたりオーバーしたり…。
なんか危ないかも…と思いつつ、遅くなるので途中で見るのをやめて寝ました。
今朝起きて一番にチェックしたら、案の定敗退!
昨日は、ツォンガも足を痛めてリタイアしたし、試合前に棄権した人も多く、女子ではシャラポアも負けてしまいました。
魔の水曜日なんだとか…。
楽しみが減りましたが、後は錦織圭選手がどれだけ活躍するか、です。

リズムが基本

2013-06-26 23:35:59 | 日記
最近…と言うか以前からですけど、レッスンをしていて思うのは、リズムの大切さをいかに理解してもらうか…ということです。
リズム感というのは、天性のものなので、等速感を持っていない人にはなかなか理解しがたいことかもしれません。
大人でも子供でも同じですね。
子供の場合、易しい曲を弾いてるうちから、エレクトーンのリズムに合わせて弾くようにしています。
オート伴奏機能を使って、リズムばかりでなくハーモニーも付けた伴奏を入れて、それに合わせて弾けたら合格という風にしています。
初めのうち、全然合わなかった子も、最近では合わせられるようになりましたが、基本的にリズム感が少し弱い子は、合わせていても危ういものがありますね。
この先どうなるか…長い目で見ないとどう変化するか読めませんね。
苦労しない子は全然苦労しないのですけどねぇ…。
子供の場合は吸収力があるので、この先いい方向に行ってくれることを期待してはいますが。

大人は、さらに難しいです。
音楽は時間の芸術なのですよ。
音符の間違いは指摘すればわかりますが、リズムは、特に連弾などをしてうまく合わない時、それを理解してもらうのはなかなか難しい。
リズム感の問題だからです。
時間を合わせないと、いい音楽にはなりません。
特にピアノは、一人で完成された楽器なので、一人で弾くことが多く、独りよがりになる人もけっこういます。
私が高校の頃指導を受けた先生は、もう亡くなったのですけど、アンサンブルの重要性をすごくおっしゃっていました。
その影響もあって、ずっと以前から連弾や2台ピアノ、エレクトーンとのアンサンブル、若いころは合唱伴奏や声楽の伴奏など、とにかくたくさんしていましたね。
でも、もっとさかのぼると、子供の頃から家で連弾をしていたのです。
姉もピアノをやっていましたから、連弾曲集を買ってきて、やりたい曲を曲ごとにどちらがプリモをするかセカンドをするか決めて、折に触れて一緒に弾いていましたね。
誰かにやるように言われたわけではありませんが、何かやっていましたねぇ。
そういう経験があって、自然に、合わせるということを身に付けたのでしょうか。
生徒さんにも、発表会では必ずソロと連弾をさせるるようにしています。
アンサンブルは楽しいですしね。
ちょっと話題がずれた…か。


ウィンブルドン、ナダルが初戦敗退!!!

2013-06-25 11:37:21 | お勧め
粘れなかったナダル=膝の影響、隠せず―ウィンブルドンテニス(時事通信) - goo ニュース

驚きのニュース二つ目。
テニス、ウィンブルドンの1回戦で、ナダルが負けたというのです。
ナダルが1回戦敗退というのは初。
全仏で優勝したばかりなのに…やはり無理をしていたのでしょうか。
昨日は、フェデラーの試合に注目していて、ナダルのことは頭にありませんでしたので、今朝ネットニュースを見て驚いた次第です。
フェデラーは、やはり芝のコートでは強いのか、全仏敗退からいい練習をしてレベルアップしたのか…とか思って試合を見ていましたが、ナダルを苦手とするフェデラーには、追い風になるか…。
ナダルは、傷めた膝がまた悪化したようなので、ひどくないといいのですけど。
スポーツ選手は、一度傷めると、治ってもまた、ということがよくあるので大変ですね。
特にテニスは一人で長時間走り回るわけですから、体の負担も相当なものでしょう。
そういう点では、大きなけがをしないフェデラーはすごい!と思いますね。
今日は錦織選手の試合。
頑張って欲しいです。
テニスを見てると、またやりたくなるのですけどねぇ…。

驚き!

2013-06-25 11:19:12 | ニュース
岩手県議:小泉氏、車内で自殺か 病院非難でブログ炎上
(毎日新聞) 2013年06月25日 10時10分
―gooニュース

今朝は驚きのニュースが二つ!
一つは、先日ブログ炎上した岩手県議が自殺したというニュースです。
私も先週、こんな人が議員をする資格がないとブログに取り上げましたが、何も自殺まですることはないでしょう。
ホントに自殺だとしたら、田舎のことですから、周りの人の目もあっていたたまれなかったのでしょうか。
人は誰でもやり直しできるのですから、驕りがあったことを大いに反省し、世の中の役に立つような仕事をしようと思い直したらいいのに、と思いますね。
今死んだら、結局この悪い印象だけが残ってしまうのにィ…残念です。
強がりを言うのは弱さの裏返し…でしょうね。
驕らず偉ぶらず…誰でも弱さを持っているし、完璧な人なんていないのですから。

今日もフランス語

2013-06-24 23:53:40 | 日記
今朝起きたら、最近には珍しく肩や首が痛かった。
原因…昨日の仏検です。
関大の机といすの高さが、私には合わなかったのです。
椅子が高くて、猫背にならざるを得なかった…座高の問題か…??
肩こりの薬を飲んで、自転車で出かけたら、少しマシになりましたが。
今日はまた駅南の会場だったので、ちょっと距離が長かったのですが、ホドホドの天気で快適でした。
フランス語は、まぁいつも通りというか、けっこうみんな熱心にやっています。
駅南の時のランチは、「ステーキのどん」に行くので、また和風ハンバーグでした。
 
ホドホドにおいしいのですが、けっこう油っぽい。
パンも手に持って食べると、これまた油っぽくなるのです。
こういう時はコーヒーが飲みたくなるもので、そのままドリンクバーを注文してもよかったのですが、駅前まで戻ってサンマルクカフェにしました。
コーヒーは消化を助けるので、こってりを食べた後には必要ですね。

この後、銀行に行ったり楽譜を買いに行ったり、先日お義母さんに譲ったジャケットの替わりを買いに行ったり…。
ちょっと値が張るのであきらめていたジャケットが、まだあって、しかも20%オフだったので、ご購入!!
お金もお義母さんにもらったことだし…と。


仏検でした

2013-06-23 23:30:29 | 日記
とうとう来てしまいました、仏検。
今月に入ってからはほとんど勉強が進まず、過去問をやろうと思っていたのも、結局昨日あわてて1回分を何とかやってみただけ。
終了後すぐ解答をくれますから、筆記の分だけ答え合わせをしましたが…聞き取りの分は答えを書いて帰ってなかったので…予想通り、記述式のところができてなかった…。
選択式の部分は、全問正解した問題もあったりして、まぁまあでしたけど、とにかく単語力ですね。
昨年よりは少しましになったか…ですが、まだまだ単語を増やしていかないと…また頑張ります。
それにしても、最近受験する人が増えたような感じがしますね。
2級でしたが、けっこう年配の人もいたりして、みんな頑張ってるんだなぁ…と。
年の頃75歳前後に見える人もいましたね。

今日の会場は千里山の関西大学でした。
仏検を受け始めてからいつも関大だったので、少しは慣れたかなというところです。
大阪駅周辺が新しくなりましたが、寄り道もせず、まっすぐ帰ったので何も見ず!です。
そんな気分でもなかったし。

この週末、姫路はゆかた祭りで、特に帰りは駅もすごい人出でした。
行きの播但線では、ゆかた祭りに行くと見える親子連れが数組。
ベビーカーをどんと真ん中に広げて置いて、お母さんとおばあちゃんと思しき大人は、電車が混んでいても知らん顔。
そこだけがぽっかり空いて、その周りは人がたくさん…みんな敬遠してるようでした。
最近のベビーカーはずいぶんでっかくなったものですね。
こんなんにぶつけられたら大変です。
こっちが怪我をしそう…。
大人が二人いるなら、赤ちゃんは抱っこしてベビーカーをたためばいいのにと思いましたね、電車は混んでましたから。
そして、驚いたことに、電車を降りるときには赤ちゃんを抱っこしたのです。
おまけに抱っこひもで抱えたのはおばあちゃんの方でした。
若いおばあちゃんでしたが。
降りる時に抱っこするくらいなら初めからすれば、周りのひんしゅくは買わないのにィ。
小さい子を連れてゆかた祭り…子供は大変だろうなぁ。
我が家は一度行きましたが、その後息子たちは2度と行こうと言わなくなりました。


順調な開始

2013-06-22 23:37:37 | 日記
久しぶりの公民館のパソコン教室でした。
昨年度末まで3年やってきましたが、今回は初心者対象ということで、新しい方ばかりです。
とは言っても、館長さんも交替したため様子や段取りがわからないと困るので、昨年度までの受講者の方が2名、復習がてらお手伝いに来て下さって、助かりました。
心配したWindows8ですが、お一人だったので、ヤレヤレでした。
なので一番人数のいるWindows7で進めることができます。
まずはパソコンのシステムについて説明しましたので、今後新しいものを購入する時には少しは役立つかも…。
マウスの使い方、動作の呼び方、キーボードの使い方やキーの呼び方など、ホントに初歩的なことからやりました。
カタカナ語ばかりで、覚えるのが大変という方もいて、そう言えばそうだなぁ…と。
やはり慣れるしかないので、頑張って慣れてほしいですね。
文字入力に今後は少し力を入れてやらないとなぁ、という感を強くしました。
インターネットの検索をするにも、ネットショッピングをするにも、文字入力は必要になりますから。
とりあえず1回目としてはまぁ順調な滑り出しだったかな。

この教室は谷外公民館の講座ですが、地域講座なので、市内在住の方は受講ができますので、ご希望の方はどうぞ!