マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

遅ればせのチューリップ

2012-04-30 23:36:44 | 日記
昨秋、球根を買ったけど、植えるのを忘れていたミニチューリップが、ちょっと遅めながら咲きました。

球根はけっこうたくさんあったのですが、時期がずれたからか、ちょっとだけです。
それでも、かわいらしい花が咲いてよかった!

今月初めに植えたペチュニアも、少し大きくなり花が咲きました。
ブラックとパープルとイエローを植えたのに、ブラックとパープルは区別がつかない…。

他に、ベゴニアもいい感じになってきて、やっぱり花が咲くというのはいい!!


またタケノコ

2012-04-29 23:58:18 | 日記
今朝、またタケノコをもらいました。
フランス語の会の友人からです。
お向かいさんにおすそ分けしても、まだこんなにたくさん!!

大きいのをおすそ分けしたので、うちには比較的小さめのが残って、皮をむくのがもう大変!
数やるうちにコツをつかみましたが…。
お義母さんには、あく抜きをして持って行きました。
喜んでくれました。
今日のところはあく抜きだけで、食べたのは酢の物にした分だけ。
明日はちょっと変化のあるものにしようと思いますけどォ…。

今朝、珍しく夢を見てしまいました。
めったに見ない…というか、見ているかもしれませんが記憶がないのですが、今日は何故か鮮明に覚えていました。
しかも、ピアノの曲が仕上がらないまま、コンサートを迎えてしまうというもの…。
日頃やってるのとは全然違うコンサートの場面でしたけど。
なんか他にもやけに慌てていました。
いやな感じ…。
プロムナード・コンサートを1か月後に控えて、思うように練習が進んでいないから…かなぁ…。
ちょっとややこしいのですよ、尾高氏のソナチネが。
とにかく、もっと練習時間を取らないとなぁ…とハンセイ…。


自転車で

2012-04-28 23:49:21 | 日記
暑い日でした。
と言っても、風もあり、比較的さわやか。
久しぶりに自転車で出かけました。
どうしようかと思いましたが、右腕の痛みがなかなか回復しないため、イーグレにあるうえすぎ接骨院へ行きました。
できるだけ間をあけないで行った方がいいのですが、東京に行く前に行って以来でした。
家でもストレッチをしたりするのですが、何とか早くよくなって欲しいものですけど、何しろ腕を酷使してますからねぇ…。

イーグレに行くついでに、1階受付や市民プラザに置いているプロムナードのチラシの補充も。
久しぶりだったので、全部なくなっていました。
けっこう置いていたのですけど…興味を持っていただくのはありがたいことです。
でもねぇ、1階の方に置いているのは、チラシがタラっとするので、支えのために透明ファイルに挟んでいるのですが、それが無くなるのですよねぇ…。
今日も…。
チラシが最後の1枚になると、一緒にお持ち帰りになるのか…。
受付の人も、しょっちゅうなので気にしてくださっているのですけど。
今日は、受付で余っているのを下さったので、助かりましたけど、お持ち帰りしないで下さいと書いておきました。

その後、ちょっとお買い物などをして帰り、再度、今度は車で買い物に。
買い物も超久しぶり!
ま、いつものことですが。
ちょっと冷蔵庫内が豊かになりました。

スキャナで

2012-04-27 23:57:24 | 日記
ドキュメントスキャナーで、フランス語の本をデータ化しました。
三男がフランスに持って行きたいけど、荷物が重くなってやむなくあきらめた本です。
何しろお料理修行ですから、包丁や砥石まで持って行くので、その上本もたくさんとなると、とても持ちきれない重さになり…。
もっと早めにデータ化しておけばいいのに、計画性がないというか…。
後でメールで送るから、と言っておいたところ、やっぱり早く欲しいというので、ドキュメントスキャナーで読み込みました。
私が持っているのは、Canon ドキュメントスキャナ― imageFORMULA DR-150 A4対応 CISセンサー 読取速度A4カラー10枚/分,A4白黒15枚/分 給紙枚数20枚 USBバスパワー駆動 ソフトウェア内蔵 スタイリッシュ&コンパクトモデル です。
今は、新しい機種もが出ていますが、お手頃価格で機能充実、ホント便利です。
1ページずつ読めばすごい時間がかかりますが、200ページ余りを15分ほどで読み込みました。
フランス語の本は、基本表現80で身につくフランス語―使えるフランス語をモノにする! (世界の言葉を話そう!マルチリンガルBOOKシリーズ) です。
三男用に購入したのはそのまま置いといて、私が使った古い方を、裁断機でばらしてスキャナーにかけたというわけです。
両面を一度に読み込んでくれるので、ホント便利!
他にも送って欲しい本があるようですが、本をばらすかどうか、考えないと…。


タケノコの冷凍

2012-04-26 23:57:44 | お勧め
今日もタケノコ料理。
と言っても大したことはしていません。
先の方のやわらかいところは、シンプルな酢の物にしたら、おいしかった。

ネットで、タケノコの冷凍方法を調べると、良さそうな方法が見つかりました。
砂糖をまぶしてから冷凍するのだそうです。

たけのこの冷凍保存方法
http://cookpad.com/recipe/778939

さっそく冷凍しました。
しばらくだったら、水に浸して冷蔵保存もできるそうです。

たけのこ料理につられて、晩ご飯のおかずをいろいろ作ってしまい、今日も満腹。
困ったものだと思いつつ…。

うんざりニュース

2012-04-26 15:04:55 | ニュース
元代表弁解「信用できない」=虚偽記載の了承認める
時事通信 4月26日(木)5時10分配信―Yahooニュース

朝から小沢氏判決の話題。
うんざりです。
興味ないって…と言いつつ、話題に取り上げてしまっていますが…。
無罪と言っても、今の裁判制度では、有罪にできないということであって、小沢氏が真っ白だとかいうわけではないのですね。
しっかりした証拠がないと有罪にはできない、限りなくクロに近くても…です。
それを、鬼の首でも取ったかのような言動をとるなら、何をかいわんや!です。
有罪にはならなかったかもしれませんが、政治家としてと言うより、人としてどうなのでしょうか?
裁判を通じて明らかになったのは、そのことでしょう。
自分は、国家のことを考えているのであって、自分の資金云々などという小さいことは自分がかかわることではないというようなことを、裁判で述べたらしいですが、自分の資金のことすら満足に把握できない人が、それよりはるかに大きい国家のことなどわかるのでしょうか?
それに、都合の悪いことは秘書のせいにするなどというのは、上に立つ人としてどうなのでしょう。
まぁ、信用できないということです。
なぜこういう人について行く人がいるのか、理解できませんね。
直接、人となりを知っているわけではありませんが、裁判で明らかになったこの人の本性は、興ざめ以外の何物でもありません。
こんな人にみんな期待していたのか!?…です。
もちろん、私は最初から期待などしたことはありませんが。
マスコミも、小沢氏の話題は終わりにしてほしい。
ホントに見るだけでうんざり!!
過去の人…のような気がするのですけどねぇ。

タケノコ三昧

2012-04-25 22:07:50 | 日記
昨日、フランス語の友人からタケノコをたくさんもらいました。
タケノコ掘りに行ったのだとか。
大きいのから小さいのまで、すご~くたくさんあってとても食べきれないので、ご近所にもおすそ分けしました。
糠がなかったのでどうしようかと思っていたら、おすそ分けした方からいただくことができて、よかった。
大きいお鍋で2回に分けてあく抜き…。
今日はタケノコづくしの晩ご飯でした。
タケノコご飯におかか煮と酢味噌あえ…。

買い物に行ってませんから、ありあわせの材料のみで、大したことはできませんでしたが、おいしくいただきました。
掘りたてで、やわらかく、タケノコってこんなにおいしかったか…という感じです。
そろそろ買い物に行かないとなぁ…と思ってましたから、これでまたしばらく何とかできそう。
まだまだたくさんあるので、他にどんな使い方があるかなぁ…?

タケノコ好きな主人は、きっと残念がるでしょう…。
ベトナムにいますから、先日おいしそうなフルーツの写真を送ってくれました。

パイナップル、マンゴー、ライムにマンゴスチン…。

6手連弾による「春が来た」

2012-04-25 00:00:38 | コンサート
3月の東京でのラ・ソノリテのコンサートで弾いた”6手連弾による「春が来た」”をYouTubeにアップしました。
6手連弾は3人なので、弾ける音域が限られていて、アレンジもけっこう苦労しましたが、思った以上にいい感じにできて、聴いてくださったお客様にも、とても喜んでいただけました。
合わせる回数が少ない中、何とかできてホッでした。
コンサートがちょうど東日本大震災から1年という日だったので、ご苦労をされている方が多い中、コンサートができることに感謝をし、すべての人に春が来ますようにという願いを込めて、「春が来た」を選んだのでした。


電話が鳴るときは

2012-04-24 23:57:17 | 日記
夜、携帯の音が鳴り、何事かと見ると、フランスにいる三男からの電話。
息子たちが電話をしてくるのは、決まって、ちょっと面倒な用事がある時。
案の定、銀行口座を開設したけど、残高証明がいるとかで、送金してほしいということでした。
行く前にも、本人口座に必要だったので証明もらったのですけどねぇ…。
ついでに最近の様子を聞きましたが、2日目からさっそくレストラン実習が始まったとのこと、フランス語は、週に1回講座があるので、勉強しているようです。
しゃべれないと困るということを実感したらしく、自分でも勉強していると言ってました。
行っているところは、パリから列車で30分くらいのシャンティイで、シャンティイ城があり、とても美しいところ。
是非行きたい所ですが、私はまだ行っていないのです。
さっそくシャンティイ城には行ったとのこと。
レストランの人や環境に恵まれて、快適に過ごしている様子で、とりあえずはホッとしました。

しかし…ホントに電話が便利になったのを実感ですね。
携帯で話していると、あまり距離を感じません。
カードを買って公衆電話から電話…ということを考えるとね。
10年くらい前は、旅行の時フランス国内で安く使えるように、フランスの携帯をレンタルしたこともあるのですけどね。

第22回プロムナード・コンサート

2012-04-23 23:40:52 | ラ・プロムナード・ミュジカル
ここ数日、何となくボーっとして過ごしていましたが、やっと体調が戻って来たように思います。
体を動かそうかな…と思えるようになったというか…。
そうこうするうちに、5/27の第22回プロムナード・コンサートまで1か月余りになりましたので、告知です。
今回は、フルートの人の参加もあり、私自身もちょっと珍しい曲を弾くので、なかなかおもしろいのでは…と思います。

20代のころからずっと弾こうと思いつつ、踏み切れなかった曲、尾高尚忠の「ソナチネ」を、やっと決心して弾くことにしたのです。
大学院卒業後、出雲に戻って島根大学の非常勤講師をしている時、リサイタルを3度やりましたが、そのプログラムを考えるにあたって、恩師の先生に勧められた曲だったのです。
日本的な要素もあり、ドビュッシー的でもありラヴェル的でもある…そんな曲です。
全体的にはそうひどく難しくはないのですが、所々ど~んと難しいところが出てくるのですよね。
それに、一部フーガもあり…苦戦しているところです。
また、むすんでひらいてによる変奏曲も、おもしろいですね。
ホントは、「ルソーの夢」であって、「むすんでひらいて」ではないのですけど。
またこれは今後詳しく書こうと思いますが。
他には、3月の東京でのコンサートの時連弾で弾いたガーシュインのプレリュードを、今回はソロで弾いてみよう…と。
ショパンのワルツも短いのを1曲、連弾のシベリウスフィンランディアもあり、楽しいですが盛りだくさん…。