マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

掛け軸を処分

2015-04-30 22:06:41 | 日記
母が買い貯めていた掛け軸を処分しました。
実家から持ち帰っていたのですが、場所は取るし、どうしたものかとさんざん考えて処分することに。
初めは母のところに少し持って行って、置いておきたいものはないか、見てほしいと言いましたが、しばらく置いておいても一向に変化なし…で、また家に持ち帰りました。
結局、足が弱くなると、こういう物を手に持って広げてみたりできないわけで、興味も薄れたのでしょうね。
私自身は掛け軸には興味ないし、この先持っていても場所を取るだけだし、母もいずれこれらを持って行けないところに行くわけで、さんざん悩みましたが、買取してもらうことにしたのです。
どうもあまり有名どころは持っていないように思っていましたが、やはりその通りでした。
数千円ではなくもう少し高くはなりましたが、全部持ち帰ってくれるというので、処分する手間も省けてよかったです。
掛け軸にもいろいろ見方があるようでした。

どこに買取見積りをしてもらうか、ネットでさんざん調べました。
WEBサイトでは、「骨董買取、確かな目利き、出張費無料、お気軽にお問い合わせを…」等々記載されているので、「なんぼや姫路店」に電話をするとと、「写真を送れ」とのこと。
写真を撮って送るくらいなら電話しませんって!
看板に偽りあり!ですね。
買い取ってもらうかどうかは見てもらわないとわからないですから、まずは見てほしいわけです。
結局、個人商店でそれを専門にやっている「改野商店」さんにお願いしました。

見てもらう中で、母が描いた水墨画の掛軸があって、「よく描いてますね」と言ってもらいました。
表装のしてなかった絵もあって見てもらったら、いい絵だ…と。
これです。

細かく良く描いたなぁ…と思いますね。
何かかわいらしさもあるし…。

その後、マンションに置いてあるお義母さんの掛け軸や抹茶茶わんや壺など、持って帰ってもらえるものは持って帰ってもらいました。
数はありましたが、やはり価格の高いものはなく、それでも自分で処理すればその手間がかかるけど、1万円もらえたので、良しとしましょう。
あとは、大きいタンスや食器棚、布団や座布団、衣類に着物、本などが残っていますが、だんだん先が見えてきました。
防音工事に入る前にほとんど処分しておきたいとは思っていますが…。

今日もお昼過ぎまでかかってしまって、結局お昼ご飯を食べたのは昨日と同じくらいで2時半ごろ。
運び出しを手伝ったりしたので、さすがに疲れました。
片付けとは疲れるもの…。

「レストランデルパパピュウ」のパスタ

2015-04-30 00:03:21 | 日記
ステップで朝から出かけ、お昼にはトークコンサートがあり、生徒の出演時間は午後にもあったので、お昼ご飯を食べる時間がなくなり、遅いランチになってしまいました。
そんなこともあろうかと、おにぎり1個を買っていきましたから、とりあえず1個食べて、終わってからどこかでランチにしよう…と。
鈴蘭台駅の近くには、喫茶店らしきものが2軒ありましたが、神戸に戻ってからでいいか…と思い直し、デュオこうべの「レストランデルパパピュウ」に行きました。
ここは、2月にMさんに連れて行ってもらい、入りやすいし、お手頃でおいしいパスタが食べれるとわかっていたので。
ランチの時間は過ぎていたので、パスタセットを。
グリーンアスパラとやりいかのクリームソースにしました。
ホントは、菜の花と小海老のトマトソースにしたかったのですが、菜の花がなくなってほうれん草だとのことで、やめました。

パンは選べたので、チーズフォカッチャだったかな。



クリームがしつこくなくてよかったですね。
これにコーヒー付きで1280円。
お腹が減っていたので、しっかり完食しました。
おいしかったぁ!

2月に行った時は、ランチの時間で、日替わりのパスタセットでした。


  
 
茶美豚ウィンナーというのが予想外においしかったな…と。

 

ピアノを弾くうえで大事なこと

2015-04-29 23:10:51 | コンサート
朝8時の電車で出かけました。
鈴蘭台のステップに生徒が参加するので、それを聴きに。
小さい子供たちから始まったので、時間が早かったのです。
出演した生徒達はみんな、しっかりレッスンで言われていることを考えて弾いていました。
メロディと伴奏のバランス、メロディを良く歌うこと、軽やかなスタカート、指を良く動かすこと、題名にあった表現をすること…等々、まぁそれぞれに違いますが、大体80%くらいはできていたかな…と。
鈴蘭台のすずらんホールは大きいですから、そういう大きい会場で弾くと、練習の成果がはっきり反映されてしまいます。
良くも悪くも…。
ステップは、アドバイザーの先生からアドバイスがもらえますから、いつもの先生と違う評価は、刺激にはなると思います。
が、今回のアドバイスの中には若干疑問も感じました。
そこまでひどくないでしょう…という評価、そういうアドバイスをする方には少し疑問を感じました。
ほかの2名は正しく見てくれたなという評価で、生徒たちも一生懸命やればちゃんと評価してもらえることがわかり、自信を持ったようです。
いつもとは違う体験が成長のステップになりますね。

ただ、ほかの人たちの演奏を聴いていて、疑問を感じたことがいくつかありました。
まず、一番大切なことは、楽譜を正しく読み取るということです。
譜読みで間違っている人がいたこと、信じられません。
音やリズムが違っているのはあってはいけないことなのに違っているし、楽譜にない勝手なテンポの変化…総じて弾けないところでテンポが遅くなるのです…も、避けるべきですね。
指導する先生がそういうのは気がついて注意しないといけません。
選曲に無理があると感じた人も何人もいました。
無理してそんなに難しい曲を弾かなくても、力に合う曲はいくらでもありますし、それをほぼ完ぺきに弾けるようにすることも大切ではないか…と。
なので、未完成で参加している人もたくさん。
最近は考え方が変わったのでしょうかえねぇ…。
一応完成させたものを人前に持って出るのが普通だと思いますけど。
でないと聴く方は苦痛ですからね。
完成したものを披露することで生徒も達成感を得られると思いますね。
音作りに無頓着、これも多かったですね。
全部ベタ弾き、というか、押さえつけたように手全体で弾いている、なので、メロディも伴奏もドカドカ…。
スタカートの弾き方もいろいろあるのだけどなぁ…。
もう一つ、ペダルの踏み替えが全くできていませんでしたね。
うちの生徒では5年生の子だけペダルを使いましたが、最初から最後までずっとペダルのある曲だったけど、きちんときれいに踏みかえていました。
レッスンではうるさく言ってますからね。
その踏み替えのペダルができていない人は踏んでる意味が半減です。
音と同時に踏んでいるんですよねぇ…。
きちんと踏み替えの仕方を教えないと、と思いました。
どんな小さい子でもできますからね。
ペダルもピアノの大事なテクニックの一つです。
今回はコンペではなくステップだったから、完成度が低かったのかとも思いますが、それにしても突っ込み所満載でした。
まだまだありますけど、限がないので…。
生徒の演奏を聴くと、指導者の姿勢がわかるわけで、すべて指導者の責任とまでは言えないまでも、心して指導しないといけないなと、気持ちを引き締めて…。


いくらに見えるか?

2015-04-28 00:35:08 | 日記
銀行に行ったついでに、小銭を交換してもらいました。
母が家じゅうあちこちに置いていた小銭の一部です。
実家を片付けるとあちこちから小銭が出てきたのですが、けっこうな金額になって、500円玉は使いましたが、ほかは郵便局に持っていて小銭を計測する機械で数えてもらいました。
でも、投げっぱなしだったせいもあって、変色したり何かが付着していたりで、計測器に詰まってしまったようでした。
迷惑かけてしまいましたが…。
そういう傷んだ小銭は銀行でしか交換してもらえないとかで、いつか持って行こうと思いつつ、やっと…。
1238円になりました。
ホントは1239円あったのですが、1円だけはっきりしないから鑑定に出さないといけないとか…。
これです。

高々1円のことに鑑定してもらうのも…で、持ち帰りました。

宝石類も、ほとんど換金したと思っていたのに、まだ残っていて、たぶん本物の宝石じゃない物もあると思いましたが、見てもらわないことにはわからないので、今日の外出の最後に買取店に持って行きました。
それでも数万円にはなりました。
これで宝石類はほぼ終わり、余程でないともう出てこないと思います。
お店の人も何回も行くものだから覚えていて、若干はおまけしてくれました。

それにしても、小さいものは片づけやすいのですけどねぇ…大物がたくさん残ってます。
あ~ぁ!




偶然に

2015-04-27 22:43:45 | 日記
フランス語の日、朝からいいお天気で暑くなりそう…と、自転車はやめて車で出かけました。
駐車料金高くなるなぁ…とは思いましたが、いろいろやるべきことがあって、荷物も多く重たくなったので、やむを得ないなぁ…と。
フランス語は簡単な会話にも使えるフレーズを発音練習!
もうすぐ、ベルギーに暮らす娘さんの出産のお手伝いに行く人がいるので、できるだけ実践に役立つものを…ということもあってです。

ランチは、イーグレ斜め向かいにある「カフェ&キッチンKomuffee」に行ってみました。
コムヒーランチ950円というのを。

パンとスープは、ご飯とみそ汁にもできるし、ごはんとスープとか、パンとみそ汁とかの組み合わせにもできるようです。
自家製パンが自慢というだけあって、パンは確かに美味しかったですね。
ただ、全体に可もなく不可もなく、これと言って特徴がないというか、そんな感じでした。
ランチに250円足すとコーヒーが飲めるようですが、ランチの後のコーヒーだったらせめて100円とか200円とかでないと何か損をした感じになるので、コーヒーはサンマルクカフェに行きました。
サンマルクカフェでは、女性メンバーだけでしたから、いろいろ愚痴を言い合ってストレス発散しました。

その後、駅南の合銀まで歩いて行き、母の用事を済ませました。
ほかにも銀行へ行ったり買い物したり、お義母さんに頼まれたものもあったし、みゆき通りを行ったり来たり…。
イーグレに車を置いていたので、戻るべく歩いていると、偶然、中国語の先生に出会いました。
超久しぶり!!
中国語講座に行かなくなって以来ですから。
お茶しましょうということになって、またしばし歓談…。
以前一緒に中国語を習っていた人たちと、中国旅行をしたという話もあって、まだ頑張って続けているメンバーもいるとのこと、みんな頑張ってるんだなぁ…と。
楽しい時間でした。
ほかにもまだまだ用事があって、結局夕方5時も過ぎてしまって、長い外出でした。
帰りに、ハナミズキがけっこういい感じになってましたが、信号待ちの時に車の中から写したのであまりいい写真は撮れずでした…。




開花が早め

2015-04-26 23:35:25 | 日記
いい天気で、布団干しをしたり洗濯を多めにしたり、一日中動き回った感じ。
朝晩はけっこう涼しくて、ファンヒーターに残った灯油を使い切るべく、ファンヒーターを付けてました。
でも、ここ数日は暖かいようで、灯油を使い切れるか…。
洗濯物はたいてい1階の庭先に干すので、2階のベランダにはごくたまにしか出ませんが、今日は布団干しで出たので、バラの蕾がどれくらいかなぁ…と、下を眺めると、せっかちなバラがもう一輪開いていました。

いつもより早く蕾が付いてるとは思いましたが、さすがに4月に開化とはちょっと早い。
この調子だと、連休明けくらいには一斉に咲くのでは…と思うのですけどね。

玄関わきに置いている姫しゃがも、気が付けばもう咲いてました。
ちょっとだけですけど。


春らしい花をと思って、ペチュニアを植えましたが、もう少しきれいになったらアップしようと思います。
トマトとまくわうりも植えてみましたが、根付くか…。
育つといいのですけど。


やっと静かに

2015-04-25 23:37:50 | 日記
近所の紳士服量販店、駐車場に向かってスピーカーを設置し、営業時間中は、のべつ幕なしに放送をしていました。
道路を歩く限りでは、スピーカーの音が拡散しないようにはしてあるようですが、我が家には向かい側の建物に反射してけっこう聞こえるのです。
ちょっと離れたところでラジオを鳴らしているような音…とでも言うのでしょうか。
冬場は窓を閉めているからまだしも…と言っても、閉めていても台所やお風呂場の方にも聞こえてきますけど…これから季節がよくなると窓も開けるし、うんざりだなぁ…と思っていました。
ずっと以前に一度苦情を言いに行ったことがあり、それからしばらくは鳴りやんだのですが、しばらくするとまた復活してしまいました。
もう一度言いに行くのも嫌だしィ…と、気にはなりながら…。
でも、先日三男の服を買いに、その系列のカジュアル店に行ったとき、店長さんにその話をしました。
すると、すぐ言いますと言ってくれて、それから鳴り止みました。
朝晩は道路の車の音がけっこうにぎやかなので、静寂…とはいきませんが、延々と続く音からは解放されてスッキリです。
かすかに聞こえてくる音、けっこうイライラします。
何しろ、耳で生活しているというか、耳を使う職業なので、非常に敏感ですから。
音というのはまっすぐ聞こえるばかりではなく、けっこう複雑ですし、思いもよらないところから聞こえるということもあります。
お義母さんのマンションの一室を防音工事するのですが、工事をしたからと言って絶対大丈夫ということはないそうです。
これが音の難しいところでもありますね。

昨日のだるさから、今日は何とか復活しました。
何もやる気が出ない状態からは戻ったようです。
昨日一日ゆっくりしたのが効いたのでしょうか?
面倒なことをやる時はよけい気力が必要ですからね。

もったいないのはどっちか?

2015-04-24 23:50:51 | 日記
昨日が一日中レッスンや用事で忙しかったせいか、今日は何かだるい…。
このところ、やたら喉が痛かったりで、風邪でも引いたか…とも思いますが、ほかにはこれといった症状はなく、ただだるい。
休めということか…。
考えることが多く、脳が疲れているかも。
母やお義母さんのものを片付けるというか処理するために、どうした方がいいか等も、以前からずっと考えているのですが、オークションに出したりするのも手間がかかって面倒だし…。
捨ててしまうのが一番楽なのですけど、なかなかそうもいかず。
母が買いためた化粧品、自分で使うのも限界があり、しかも、面倒なものばかり買っているので、私としては使いたくない。
でも、値段を見るともったいないなぁ…と。
どうしたものかと考えあぐねて、この冬は2万円もする保湿クリームを、足に使いました。
かかと用に。
もったいないかとも思いましたが、使いもしないで置いておく方がもったいないからと、結局足用に。
ハンドクリーム代わりにもして、ほぼ使い切りました。
かかと、ガサガサしていましたが、ほぼすべすべに戻りました。
さすが、2万円のクリーム!
捨てればいいのでしょうけど、やっぱり値段を見るともったいないと思うから、捨てられない。
そろそろ使用期限も考えないといけないし、こういうのって結構ストレスなのです。

洋服もたくさんあるので、先日も一つリメイクして、このところ活躍しています。

半袖のワンピースだった物。
裾を30cmほど切って、袖もなくしました。
上手く活用したという満足感はありますけど、たっぷり持ち帰っている服の山を見ると、氷山の一角か…と。
少しずつ崩すしかありませんが。



レッスンに動画を

2015-04-23 23:55:31 | 日記
生徒たちの何人かが来週、ピティナのステップに参加するので、練習のためにカメラで撮影しました。
今までは録音して聴かせていたのですが、弾き方とかのチェックにもなるので動画がいいと思いついたのです。
SDカードに録画するので、すぐパソコンで再生できます。
自分がどう弾いているかしっかり認識しないと上達しませんから。
ただ、何がよくないのかわかるには、まだまだ時間が必要なようです。

今日、やっと発表会の曲とピティナのコンペの曲を決定しました。
親子連弾もあるので、お母さんが弾ける曲を選ぶのはけっこう大変です。
とりあえず決定できてヤレヤレでした。
ま、これからがホントは大変ですけどね。

残り物は…

2015-04-22 23:52:02 | 日記
お昼過ぎ、三男が東京に帰り、日常が戻りました。
とは言え、帰って来たからと言ってそう時間を取られるというわけではありませんし、ごはんを作ってくれたりするので、助かる部分もあります。
今日は母のところに顔見せに行くと、涙が出るわと言って喜んでくれました。
先日、三男が帰ってくることを話しておいたのを覚えていたようでした。
短い時間に、お向かいの床屋さんにも行き、靴も買い、やるべきことはみんなやって帰ったようです。
おまけに収穫物もたっぷり…。
まぁさすが三男なので、ちゃっかりしていると言えばそうですけど。

晩ご飯は、昨日の鯛が半身残してありましたので、塩焼きにして食べました。
おいしかったですねぇ。
骨もしっかりとってあったので食べやすかったし。

ピアノについても、練習方法を教えてくれというので、指のトレーニングの仕方をざっと教えておきました。
スタカートやリズム変奏の仕方など。
ショパンの練習曲も気に入ったのを弾いてるようで、ショパン エチュード集[作品25] 原典版 山崎孝校訂/井口秋子監修や、コルトー版 ショパン・12のエチュード Op.25 が参考になることなども。
これらにはもちろん、作品10の版もあります。

今でこそコルトー版は日本語に翻訳された楽譜がありますが、私が大学生のころはオリジナルのフランス語バージョンのみ。
コルトー版を理解したいがために、フランス語を始めた…のが真実です。
作曲家によって適切な出版社の楽譜を使うには、それぞれの言語を理解しないといけないわけで、辞書が引ける程度にはわかっておきたい…と。
大学ではドイツ語をしましたし、大学院の入試もドイツ語で受けましたが、今はさっぱりです。
けど、辞書は引ける…。
ベートーヴェンのソナタについては、カゼッラ校訂版を理解したくてイタリア語を…等々。
声楽もやってましたからイタリア語は必需品でしたけどね。
やってる音楽がヨーロッパのものですから、そこそこ言葉は理解しておかないと。
何しろ言葉は文化ですし。