あの人
あの人がゆくんじゃ
わたしはゆかない
あの人がゆくなら
わたしもゆく
あの人
あの人
わたしはどっちの
あの人か?
みつを
保護者会デビュー話をしました。(昨日の画像)
元々は父母の会という名称だった・・・
昨年?一昨年?名称変更をして・・・
今の保護者会になったそうです。
私が今までかかわっていたのはPTA・・・
厳密にいえば長男君は大学3年なので
長男君の高校と大学の保護者会・・・
そこにも組織はありました・・
が
その組織は双方とも派閥?があり??
入会はかないませんでした。(苦笑)
あっ・・・
派閥と言っても
高校は、卒業生(本人がOBであること)が基本?
大学は、地域性がありその地域に在住が基本?
(地域というのは学部がある所在地の市です。)
という条件を私がクリアー出来なかった(苦笑)
もっといえば手を挙げる機会すらなかった・・・
それが実情です。(笑)
私は、PTA活動はボランティアとして関わりたいって
そう思っていますので・・・
手を挙げるチャンス?があれば・・・
長男君の高校&大学でやってみたいなって思いがありました。(^_^)
ただ、まぁそんな状態だったので・・・
二男君の高校・・・
実は何も考えていなかった・・・
お声がかからない??って思いこんで(苦笑)
自身への言い訳??
三男君は小4なので・・
まだこちらでの関わりもあったし
違った立場(会長ではない)での関わりも意外といいモノだなぁって(笑)
そんな感覚でいました。
ところが・・・
縁とタイミング・・・
機会って不思議なもんで・・・
そう思っている人に・・・
白羽の矢が当たる??
そんな事がある??んですね。(笑)
やりたいと思っているからやれる?
そういうわけでもない…
出来る人が出来る時に・・・って
そういうけれど・・・
やりたい=みなさんがやって欲しいという図式ではない(笑)
よく?・・・
ボランティアなんだからやりたい人がやればいい!?って
でも・・・
組織ってそういうモノでもないんですよねぇ(苦笑)
話しが脱線したまま長くなりました・・・
今日は6月11日・・・
こちらのPRも・・・http://takasaki-jc.com/2011/