PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

110630 UPしたはずのモノが・・・30日分の今日の言葉です。

2011-06-30 23:59:59 | 雑感・・・・

一生燃焼

一生感動

一生不悟

 みつを

 

先ほど、自身のボランティア活動の組織の皆さんへ流したメール・・・

ボランティアというのは私はそのスタンスで動いているからです。(^_^)

 

皆さまへ

おはようございます。

ジェルキャンドル行きたかったです。(>_<)

昨日は一日建築士の講習会で丸一日缶詰でした。

最後に終了考査があり及第点を取らないと資格が使えなくなる・・・かなり厳しい一日でした。

姉歯事件以来、建築士という部分の倫理観や罰則がかなり厳しくなっています。

ただ、この倫理観は日常的な活動?や日々の生活にも為になるモノでしたが

(変なセミナーよりも実践版として◎)

 

とはいえお年を重ねてきた方にはかなりきつい講習会?だったのでは・・・と

将来的に建築士という資格(業界)がどうなっていくのか不安を感じる一日でもありました。()

自分の持つ資格を3年に一度みっちりとやることは◎ですが・・・万単位のお金も

 

何か●●●の皆さんも資格は一生モノではなく・・・

こういった場面があってもいいのかなぁって思いました。

タダの講習会だけではなく最後の終了考査(試験)・・・

1時間に40問・・○×ですが・・・

こういう試験は得意(好き?)な私ですが(笑)

結構しびれます、時間もギリギリで・・・

 

試験にテキストを持ち込み可なんです。が・・・

そういった試験こそ難しい・・・

・・・と

すみません・・・・・

つい、自分のブログを書いているつもりで熱くなってしまいました。(苦笑)

 

この後にやっと本題に()・・・一生燃焼・感動・不悟・・・実践中です。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする