PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20130626 企画運営委員会という役員さん全員集合の会議が開催されました♪

2013-06-26 23:59:59 | 単位PTA関連話

浄玻璃の
鏡のまえに
立つまでは
秘めておきたし
 あのことも
 このことも
  みつを


下段に注釈で


浄玻璃の鏡
地獄の閻魔王庁にあって、亡者が生前に為した善悪総ての所業を映し出すという鏡のこと。
おっかない鏡ですね。     ・・・・とあります。

 

 

おっかない鏡ですね(笑)

とはいえ?

その時は、閻魔様の前なのでもうどうにもなりませんが(苦笑)

今?

そんな鏡があったら・・・

みなさんどうされますか?(笑)

 

さて・・・

6月26日・・・

K小PTAでは、企画運営委員会なるモノが開催されました。

企画運営委員会何度か説明をしていますが・・・

K小PTAでは、大きな事業の前に行う節目の会議です。

総会の次に大規模な役員さん全員集合の場面です。

今回のアジェンダを貼っておくとわかりやすいですね。説明は後日ですね(*^_^*)

 

2013年度(平成25年度) 第2回企画運営委員会

平成25年6月26日(水)10時開会 家庭科室   司 会:U杉

議事録:   

アジェンダ

1.         開会

2.         挨拶    PTA会長  会長 3分   校長  3分

3.         参加者確認  10分

4.         資料確認

     アジェンダ、フェスタ運営マニュアル、夏休みプール当番資料 進行メモ

10:25   担当先生より夏休みプール当番について  10分

5.         報告・協議事項

①           専門部・学年報告等

   《 教養部 施設部 ボランティア部 生活部 情報部 安全部 》

   《 1学年 2学年 3学年 4学年 5学年 6学年 サポート委員会 》20分

    観音山コミュニティークラブ事業報告 3分

    ここで私に少しお時間を戴きました(*^_^*)

②           2013 PTAフェスタについて

   ・フェスタ実行委員長挨拶  3分

   ・各部門の共通部分説明

     概要・組織図      (P.1~2)      【M輪】 3分

     次第・当日タイムテーブル(P.3~4)  【I田】 5分

     備品一覧        (P.5~7)       【I井】 1分

     各学年の動き      (P.8~11)

 【1年・ 2年・ 3年・ 4年・ 5年・ 6年・ サポート・】 15分

     本部ブースの運営    (P.12~16)【U杉】 3分

配置図         (P.17)   【U部】 3分

・学年ブースごとに担当内容の確認・説明(学年三役と担当本部より学年役員へ説明など)

1学年:ダンボール工作【U部】    

2学年:新聞紙工作【K原】  

3学年:乾パンカレー経口補水液【S山】 

4学年:寒天デザート【T内】  

5学年:減災対策【U山】       

6学年:水害対策【I田】

サポート委員:本部ゾーン【U杉・O野】(U杉さん)

学年統括【S谷・I井】

(会長、M輪さん、oyajiさん、全体を見て戴けたらと思います。よろしくお願いします。)

 ・質疑応答

③           その他・報告、告知 

AED体験講習会について   I井さん   1分

安全下校ボランティアについて 会長さん   5分

クリーンデーについて     K原さん   1分

6.         今後のスケジュール

 7月6日(土)PTAフェスタ 10時45分集合受付 11時役員ミーティング 1分

                    (本部役員は9時45分集合)

7.         閉会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする