最後は人柄で決まる
同じ仕事をしても違いが出る。
自ずと現れてくる愛情、熱意、信念が、
物事の成否を決める。
伝家の宝刀第1弾??“不公平感”がないようにという押し付け??
伝家の宝刀第2弾??『じゃんけん』で決めれば平等という感覚??
どちらも
決める側にとって都合のよい方法なのかなぁって思います。
いわゆる手っ取り早く?やるのには(やらせるのには)持って来い??(苦笑)
ちょっと乱暴なこの手段がPTAという組織ではまかり通っていた??
他の組織だと・・・
ある程度の上下関係というモノが存在しているので・・・
こういう形での伝家の宝刀の使用は必要ない??(苦笑)
人間関係という名の“しがらみ”という伝家の宝刀とか(笑)
上下関係という名の“拘束力?”というモノをうまく使うので(笑)2
いい意味でいうところのPTAという組織の平等性??
その平等性があるが故の・・・
わるい意味での伝家の宝刀の登場なのでしょうね??
平等性を保つための不公平感をなくす算段??
平等性を保つための全員参加のじゃんけん??
結果・・・
自発的意志というモノではなく違う形での強制力に近いモノの執行!?
それを受けての組織づくり・・・
そして活動・・・
そしてこの時期になると次の組織づくり・・・
正直?不幸のサイクルに陥ってくると・・・
私だって?じゃんけんに負けてやらされたんだから・・・
あなただってやらなければいけない!!(からやりなさい!?)
わるい意味での経験者からの言葉??(苦笑)
伝家の宝刀第3弾!?『私だってやったんだから当然あなたも!!』