PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20150601 この二日間の出来事は感謝の気持ちを改めて・・・ヨシきょうから頑張るぞぉ!!

2015-06-01 05:59:19 | 2015 自身の思い

幸福は手近なことの実行から

 

挨拶、感謝の一言で場が和み、

空気が変わる。小さな一歩に、

気負いも躊躇も要らない。

 

6月は、2012年の今日の言葉シリーズです。

温故知新という思いから過去の今日の言葉の振り返りをはじめています。

 

1日は、始まりの時・・・

月の始まりであり、1月は年の始まり、この日がスタートだったんですね。

20120101 漢字一文字は”晴”・・・みんながこんな晴れやかな笑顔に!?(^3^)/

一年一年、一月一月、一日一日・・・

日々、一生懸命過ごしていたんですね。

今でも継続していることやモノもあれば、形を変えていくモノも・・・

今日の言葉は、人として不変の行為であり、思いの原点なのでしょうか??(@_@)

 

5月30日、31日とリフレッシュする時間を戴きました。

https://www.facebook.com/osamu.mimura.5

ここに画像を掲載させて戴きました。

金沢・・・

時間距離が縮まったというメリット・・・

たった2時間ちょっとで到着できる?

文明の利器ってすごいですねε=ε=┏(・_・)┛

 

2001年のボランティアマインド推進委員会の当時のメンバーとの再会でした。

(2001年ボランティア国際年の日本JCでのご縁でした。)

もう14年も前の仲間です。・・・

ただ、その時に過ごした濃いぃ時間とエネルギーって今でも変わらない??(笑)

出来る時に出来る人が出来る事を・・・

オファがあった時にちょっと無理しても頑張ってみる!?って

その時流した汗、その時の苦労だって・・・みんないい思い出になるんですね。

 

お昼の時間だけの短い時間でしたが『千取寿し』という金沢で一番?のお寿司を堪能(笑)

日本全国にこういう仲間がいるって有り難いですね。・・・

おいしいモノ好きの食いしん坊なので(笑) (2日間いろいろ堪能できました、感謝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする