PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161004 運動会マニュアル作成♪・・・いろんな人が集まってワイワイガヤガヤ・・・新しい発想が◎

2016-10-04 23:59:59 | 地域の事(行事・防犯いろいろ)

由来を知れば

  愛情が湧く

 

何故その名前がついたのか。

作り手は誰か。知れば知るほど

親しみが湧き、手離せなくなる。

 

運動会マニュアル♪・・・

今年も作成しました。(表紙&目次)

 

運動会・・・

正式には、地域の“ふれあいまつり”です。

地域活動協議会成るモノがふれあいまつりを実施・・・

そのメニュー?が大運動会?というスタイルをとっているようです。(@_@)

 

片岡小校区の中での事業です。

12ある町内の対抗戦となっています。

実際は一つは合併して?参加なので・・・

11町内での戦い!?です。(笑)

 

プログラムはこちら・・・

いろんな地域で・・・

この週末は、地域運動会があると思います。

 

のちほど・・・

参考までにこの運動会マニュアル・・・

ワタシの担当するゴール部門だけですがUPしていきたいと思います。

いろんなやり方があって・・・

いろんなモノがあるのかなぁって思います。

 

4日の夜・・・

担当者会議を開きましたが・・・

不思議なモノで何年もやってきたモノなのに当らいい発想が(@_@)

新しい創意工夫が・・・まだまだできるんですね。(やわらか頭であれば(笑))

マニュアルは、縛るモノではなく、自由にいろいろ挑戦するための礎?!(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする