今日もどこかで
花は咲く
植物は枯れても根に生命を宿していれば、
いつか花を咲かせる。うまくいかないときは
力をためて、開花のときを待とう。
今日もどこかで・・・
10月は、イベントシーズンです。
1年の中でもかなりタイトなスケジュールが組まれている??(苦笑)
ちなみに・・・
自身の手帳を見ると・・・
10月は・・・
第1週 小学校の運動会から始まって
第2週 町内運動会(私は視察で移動)
第3週 個人的に挑戦の日です。(@_@)
第4週 高崎マーチングフェスティバル
10月6日現在で・・・
町内運動会の集まり(会議・準備)が3日間ありました。(笑)(正確には4、出席が3)
高崎マーチングフェスティバルの次年度の会議もあって・・・
その他にももう少し先のイベントの会議もあって(参加できないモノも・・・)
一つの事業やイベント・・・
でもその過程では、いろいろな方が汗を流しています。
参加だけの関わりだと・・・
その過程の汗や涙?が見えてこない時もあります。
そういう時に限って粗が見えたりしてきちゃうんです。(苦笑)
結果しか見ないと・・・8出来ていても 不十分っていう風に映るんですよね(苦笑)
その過程から汗を流してゼロから始めていると・・・5だって頑張ったって(自己満足)
理想は、なんでも10点満点ですが、素人がボランティアで関わっっているモノ・・・
関わっている人たちみんなが当事者意識をもって優しい気持ちで関わり合えたら◎ですね。
思いやりや労りってそういう“こころ”でふれあえたら幸せですね。何事も・・・(@_@)