PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161018 精一杯生きる!その見本は・・・ルフィ―なのかなぁって思います(笑) 

2016-10-18 23:59:59 | 2016 自身の思い(自分ネタ?)

鳥は空に舞い

  魚は水に踊る

 

鳥や魚は、置かれた場所で、

自由自在に動いているときが美しい。

その時その場に、輝く自分でありたい。

 

鳥は空に・・・

魚は水に・・・

ちゃんと自分の居場所を分かって??

ところが・・・

人は?

人って・・・

空にも、水にも、宇宙でも(苦笑)

感情があるから?

知恵があるから?

輝きたい!っていう虚栄心??(笑)

 

例えは変ですが・・・

オリンピックとかって・・・

この虚栄心をあらわす場ですよね?!

いい意味で人が人の限界へ挑戦っていう意味でも(●^_^●)

 

4年に一度っていうのがミソなんでしょうね・・・

これが毎年ってなると・・・

そのありがたみが半減してしまう??

貴重価値?っていうのがポイントで・・・

 

個人的な見解ですが・・・

以前は、プロ野球が面白かった!?(私の場合は過去形です)

真剣勝負!っていう感じがひしひしと・・・

それがいつの間にか試合数も増えて・・・

挙句の果てにクライマックスシリーズなるモノも登場?

 

勝っても負けても明日があるし・・・

正直、私の中で毎年応援に行っていたのにプツッって糸が切れてしまって(苦笑)

もう何年行って無いのかなぁ??っていう感じです。

 

高校野球がその分人気になっているのがわかります。

真剣勝負が◎であり・・・

勝って涙・・・

負けたら号泣・・・

そんなシーンが人の“こころ”を震わせるんでしょうね(笑)

 

空間?のしばり?

時間軸でも

居場所でも

その中で一生懸命に活動するっていうコトが大事!?

また、その姿を見ているコトも感動?になるのでしょうか??

 

鳥は空で・・・

魚は水で・・・

高校野球は、甲子園で・・・(笑)

(もちろんその過程にもドラマはたくさんあると思います。)

そして・・・

アスリートは、オリンピックで!?って

そう言う意味では、パラリンピックって

いろんな人にスポットが当たる凄い場面なんでしょうね・・・

 

へそ曲がりのワタシは・・・

パラリンピックは、ちょっと凄すぎるっていう感覚が・・・

競う以上はあぁいう風になってしまうんでしょうが・・・

もうちょっと緩やかな感じ?でって

人の良くって際限がないですね。(苦笑)

 

何かが達成できれば、次のステップを考えるし・・・

どんなに満足しても何か不足なコトを探すし・・・

あっそう言えば日本人は、欠点を探す名人だって(笑)

東京オリンピックの関連の会場選定のニュースで言っていました。(なるほど!って)

いずれにしても・・・

今この時、この時間・・・自分の居場所で精一杯生きていきたいですね。(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする