PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

080425 メール配信システム・・・ 再構築そして新しい運用を考える・・

2008-04-25 06:47:43 | 2014年までの事 移設
メール配信システム・・・・
本日総会で特別会計の捻出をお認め戴きます・・・メール配信システムソフト構築代
総会で承認されれば・・片岡小PTAオリジナルのメール配信システムが始まります。

元々は、役員さん連絡用として使っていたソフトがありました。ある意味試行運用的に・・
高崎市でメール配信を始めるということに伴いこのシステムは一時休止予定でした。
その学校単位の新しいシステムで各種連絡業務や緊急時の配信も行えばいいのかな・・
そういう思いもあって・・・2年間活用してきたシステムにお別れ?の予定でした。

・・・・が
ここに来て・・・強盗事件が昨日に続き2件・・・
ちょっとした連絡事項・・・共通項目を複数の方へ(10数名)・・・伝達事項が多くなると
電話では・・・相手の都合もあり・・・以外と苦戦・・・
お手紙(児童経由の場合)は、伝えたい相手にダイレクトではないので時間差が・・

役員さんの数が・・・54名・・・企画運営委員会は保護者だけでも・・・67名・・・
久しぶりに紙資料に一人ひとりお名前を書いてポスティング・・・結構時間も・・・

現状、メール対応が60数名・・・・9割以上・・・
他に地区役員さんは、100%登録可能・・・
昨今の安全パトロールや早帰りのご案内・・等々・・・

今・・・今が大切・・・
6月のシステム導入も・・・そこがスタート・・・
事件や連絡事項は、まさにまったなし・・・
過日のナミエの事件の際に大量メールの引っかからないように小分けしてメール配信
エクセルの名簿を利用しながら・・・・思ったよりも手間取って・・・
早い児童は家についてしまったくらいの時間でした・・・(全ての配信が終わったのが)

うーん・・・これでは本末転倒・・・・

急遽・・・ソフト開発者と・・・打ち合わせ・・・超特急で片岡小PTA版を再構築

グループ分けも詳細に出来る形での製作・・・・決め細かい配信も可能・・・
会議体毎のグループ分けも行い各種会議のご案内もデータベースでより簡易的に・・・
(ただし、あくまでも補助システムなので・・携帯の無い方は紙ベースで数名対応あり)
将来的には、クラス単位での補助連絡網的な活用が出来るようにグループ分けも・・・
ここ2年間の人たちへも改めてPTA役員OG・OBとしての関わりが持てる形も・・・

枠とすると・・・PTAのTの方の連絡網的な配信に対応するスペースも設けました。
管理者の件も含めてより効果的な運用の出来るものを目指して・・・
何より・・・情報をいち早く正確に流すシステムを考える・・・

役員さんは、連絡用としての活用(委員会や専門部単位でも・・学年だけの役員でも)
OG・OBの皆さんへは、PTAサポーター的な関わりを持てるような仕組みを目指して・・
アドレス取得に関しては、役員の登録していただいた皆さんにはご理解を戴いています。

もちろん、情報管理に関しては2重のセキリュティも・・・・
最後の調整は・・・このシステムが完成後(登録後)・・・NTTとの調整が・・
大量メール配信になるので(現状でもドコモは特に規制に掛かってしまう)
登録をすればその規制対象にならないという話です・・・
(この件は、規制解除後・・詳しく皆様へ報告できればと思います・・・)

ただし・・・利便性の追求だけでは大切な何かを忘れてしまう事もあると思います。
このシステムは、活動を支える一つのツールとして・・・便利な機能として・・・
このシステムの再構築がスタートであり・・運営や運用がPTA活動の一助に・・・
そして・・・
何より地域のネットワークが強固に・・・連絡体制も有事の際の対応の部分も・・・

色々な声を取り入れながら・・・・
システムとすると今日の承認を持って改めて動き出せればと思います・・・
そことの関わりは、役員としての関わりと自然発生的な広がり双方の関わりから・・

基本は・・・人と人・・・会話と対話・・・
それを情報という部分の後方支援の補助を・・・このシステムが応援できればいいのかな
まずは改めての試行運用に・・・・
柔軟な対応と迅速なネットワークの構築と運用・・・課題は多いと思いますが・・
今・・・
今なんですよね・・・
また、皆さんのご意見やお知恵もよろしくお願いします。
使用状態や運用についての後日談は随時ここでまた・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080424 感謝状・・・その”こころ”は? 皆さんの単Pではどういう形で?

2008-04-24 06:00:31 | 2014年までの事 移設
感謝状の作成・・・
以前市P連で退任会長及び校長そして単Pの本部役員さんへ感謝状を送っていました。
1、2年は、市P連会長名で・・・(3年以上が教育長だったと思います)
退任の本部役員だけでも物凄い数でした・・・合併に伴いその制度は廃止となりました。
理由は、当日授賞式の参加者が少ない(数名の方のみ・・実際は数百名)と金銭的負担
賞状は市P連で用意・・・記念品の額は各単Pに人数分ご負担をお願いしていました。
結果・・・参加しないと言うことはその額ごと会長さんなりに持って帰っていただく・・・
単P内でも表彰式を実施しているところが多く・・・対応を考える時期だったのも事実で

また、校長への感謝状の授与も・・・役割でPTAに関わっているという部分もあり・・・
こちらも併せて市P連では、廃止となりました。(校長会での協議を経て・・・)

現状・・・単P会長さんへ・・・という部分は継続して実施しています。
また、地域の中で功労者にという部分は、各学校から人(団体)を挙げて頂いています。
市P連での協議を経て・・・総会当日感謝状の授与は行っています。
いい意味でこの感謝状の授与が地域と学校のパイプ役になってもらえれば◎ですね・・
今年も各学校にご案内が届いている時期ですね。これは!って思う方お願いします。

こういう状況を踏まえて・・
学校内(単Pとしての)での感謝状をどうしようか?って・・・・
あげたいっていう気持ちと貰ってもねぇ・・・って感情・・・相互の思い?
現実・・・
皆さんのところはどうされていますか??・・・感謝状や記念品・・・等々

私は(前年度会長の立場)・・・PTA懇談会の場面(いわゆる歓送迎会)で渡す・・・
退任本部役員へ、私の名前で一緒に汗を流した仲間へ本当の意味での感謝状として渡す
そういう形に協議の結果・・・決めました。
総会なりの場面を利用してであれば・・・現会長からいわゆる堅い文章でが正式??(笑)
なので・・・その場面では記念品の贈呈だけにして・・・退任の代表者お一人の挨拶
懇談会では皆さんへ感謝状を授与してお一人づつお言葉(笑)を戴く形に・・って
花束は、実は3月末に新旧本部役員で歓送迎会を行っているので・・・今回は無しで・・・
ただし、転出の教職員の方は、懇談会の中で送別のシーンを設けて花束贈呈と一言・・・
記念品や餞別はなしで(以前はPTA会費から功労金みたいなものを年数に乗じた制度が)
また、転入の教職員の方へも昨年度までは花束あるいは鉢を皆さんへお渡ししていました。

毎年・・・色々な意味で試行錯誤しながら・・・話し合いもしながら考えて・・・
簡素化という次元ではなく・・・メリハリという感じ・・・何が大切なのか・・・
色んな人のご意見を伺いながら・・・今年は今年の方針を・・・

結果
転任の教職員(懇談会へ参加された方のみ 花束贈呈&お一言)
退任の本部役員(総会時は記念品贈呈&代表者挨拶、懇談会時に感謝状とお一言を参加者)
転入の教職員(総会の場面では、本年度教職員は、校長から全員紹介)
(懇談会は“こころ”をこめてのおもてなし&皆さんお一言コーナーでお一言を戴く)
新本部役員はホストに徹する・・(笑)という形に・・・

退任本部役員へ花束(総会時に)・・・
転入の教職員全員へ鉢を・・・という部分からすると変わったなぁって感じが・・・
でも肝心なことは何の為に・・・
『転入の方は、これからここで・・送り出すときに気持ちを込めて・・・』って・・・
アドバイス戴いて・・・なるほどそういう発想もありなんだって・・・

功労金?を廃止する時も当時の校長と話し合いをしながら・・・いきなり廃止・・・
昨年度まではあったのにぃ??って・・・
その時は、その予算を子ども達の為に少しでも役に立てばそれが生きたお金に・・って
ある意味、退任(転出)される教職員の皆さんから子ども達へ残したもの?って・・
なるほど・・その時も・・・・

同じ結果でも・・・議論をした過程がある・・・そしてその過程を役員が理解している
そこがポイントなんでしょうね・・・
PTA活動の中で・・・そうした見えない“こころ”の動きや思いを伝えていく事も大切
ただ目の前の事をこなしていくだけではなく、ちょっとその意味や背景を理解して・・
目的や意義が解っていればいいんですね・・・
ややもすると・・・事業をこなすことが目的に・・・

なんで?っていう疑問を・・・気持ちの中で整理をつける・・・言葉にして確認がいい?
気持ちよく活動・・・目的意識を持って行動・・・
やるべき事・・・やりたい事も自ずと見えてくる?・・・
そして“こころ”を込めて・・・一致団結して・・事にあたる・・これがいいのかな・・・

今日は、拡大正副会長会議でその“こころ”の確認ですね・・(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080423 人間ドッグ・・・成長し続けるからだ・・・ PTA活動で取り戻す健康な体?

2008-04-23 06:35:48 | 2014年までの事 移設
人間ドッグに行って来ました・・・・(入ってきました?という表現??(笑))
胃カメラ・・・昨年から始めました・・・
バリウムよりはいいのかなって思いますが・・・(後処理を考えると・・(笑))
毎度?泣かされています・・・異物を飲む込むのは苦手です。・・・・
採血と称した注射・・胃の働きを抑える?注射・・・実は、注射も大嫌いなんです。
採血の際・・・目をぎゅうってつぶっていたら・・
『大丈夫ですか?お気分悪いですか??』って看護婦さんが質問するくらい・・・
顔色も悪くなっていたのでしょうか???(笑)

子供が注射が嫌い・・・お医者さんの姿を見ただけで泣く・・・自然の事だと思います。(笑)
(その子ども?大人?の気持ち・・・痛いほど解ります・・・うん)
その立場になってみないと当事者の本当の意味での心情・・って理解できないですよね。
平気なひとからすれば『何で?』っていう世界だと思います。・・・
子どもの目線で?とか・・・その人の気持ちになって・・・とか・・・
ある意味・・・本当の意味でのその人の“こころ”を理解してあげるって事が大事・・・
なのかなって・・・いま、自身の辛い?体験を思い出しながら改めて思いました。(笑)

さて・・人間ドッグ・・・・
あの時間あの空間で・・・乗附小PTAの本部役員さん、行きつけの床屋さんのマスター
他にも顔見知りの方と・・・世間って本当に狭いんですね・・(笑)

人間の体の不可思議??
学生時代・・60KGだった体重・・・どんなに食べても太らない太れない状態・・・
牛丼を食べに行って大盛りを頼む・・食べ終わって満腹感がこないうちに並をお変わり(笑)
学食でもいつも2人前?コースだったような・・・でも変わらない体系だった・・
本当の意味でのやせの大食い、まさに絵に描いたような・・・そういう時期もありました。

結婚したのが25歳・・・この時でも60台だったのでは・・・
過日結婚式の写真を発見・・・自身の携帯カメラで撮りました。証拠写真を残した(笑)
えーと・・・確認をされたい方は、一声を・・・マジで格好良かった?(過去形??)
紋付袴の雄姿が?勇姿?そこにあります、別人28号という人も(本人的には同じ(大爆))

地元に帰ってきたのが(今の会社に戻った)29歳の時・・・
そして・・・その時に入った団体(ボランティア異業種交流)が私の運命を変えた??(笑)
いつも携帯しているファミリーパーティーの写真の時が丁度30歳・・70ちょっと?・・

1998年運命の年が・・・35歳
年当初80台の大台に乗ってしまっていた体重・・・ここで一大決心・・・元に戻す!!
そして夏場には・・・70.5まで・・・やりました・・有言実行!!
しかし・・・
この年の秋口以降・・一緒に動く仲間と共に過ごした夜の食事(早くて10時遅ければ深夜)
気がつけば元の体重なんてあっという間に通り過ぎ・・・ワンランク上の大台が目前・・
1年の中で・・・20キロ近く体重が変動した??・・で次の年の2月には元の状態・・
会社の健康診断では、2月時は98年も99年も横ばい状態で数字上は表示された(笑)

そして・・・それ以降は安定右肩上がりで・・・
あれから10年・・・大台を越すと・・その間の10キロは・・あっという間・・・
昨日の数値・・・人間ドッグ史上・・最大なものに・・うーん・・

しかし・・・私は何でこんな公共の場面で自身の恥部?を曝け出しているんだろう??(笑)

人間として・・・学生時代22歳の時にある程度完成された体のはずなのに・・・
それが20数年後に1.5倍になる??そんな不思議な現象を味わってしまった・・今・・

その変遷の写真・・・並べてみると・・・まさに人間の進化?退化?の歴史がそこに(笑)
今知り合った方々は・・・今の私がスタンダード??ある意味これが自然・・

そう思うと・・家内には感謝なんですね・・(ある意味・・これ以上の詐欺は??(笑))

すみません・・・・・すっかり個人的な話題で・・・
皆さんはいかがですか??
内の本部役員は、こんな話題でも盛り上がっています・・過去の写真を持ち寄ったり(笑)
最近・・・同級生チームとかも出現・・・
目に焼きついた画像(過去の思いで)話も・・・・
“縁”があって・・同じ器?会長の名前の船に乗った仲間同士・・・
PTA活動にまい進も◎・・・ちょっと人間的な交流も◎かな・・・楽しい思い出が一番

ははは・・・完全に“ねた”を提供しました・・
これをきっかけに・・・数年後は、あの時のカミングアウトが原因で元の体を取り戻した
そういえる事を願っています・・・(笑)
PTAのそんな活用法??あればいいなぁ・・・(希望者殺到!??(大爆))
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080422 PTA総会後の顔合わせの話・・・ PとTの連携!?・・話??・・

2008-04-22 06:44:03 | 2014年までの事 移設
過去に宿題がいくつかあり・・気にはなっているんですが・・振り返る時間がない(笑)
今、直面している出来事、ふと頭に浮かんだ事・・・を綴る日々が続いています。

4月25日(金)・・・総会の日・・・
この日は、15時10分総会の開会・・・
そして総会が終了次第・・・PTAの顔合わせ・・・
学年委員会と専門部のP(保護者)とT(担当の教職員)の顔合わせの場面を昨年から・・
1年間改めましてよろしくお願いします。と1年間の方向性を探る(一緒に考える場面)
きちんと場を設けて横の連携や情報も図ろうと言う思いで会長時代に始めました。
以前は、企画運営委員会の中で保護者を中心に・・・周知のみ?
そして委員長さんと部長さんが担当の先生の所へ休み時間を利用してご挨拶へ(顔出し)
その後は、担当の役員さん主導で・・・担当の先生との協働という部分は薄かった・・

そこで・・・きちんと顔が見える形で顔合わせから始めようがそのスタートの思いです。
何が変わったのか?・・
専門部でも学年でも主任と副主任、担当と副担当の先生がいらっしゃる事が判った(笑)
(すみません・・・・・会長という立場でいながら・・勉強不足でした・・)
スタートの年・・・試行錯誤や議論の機会が持てた?・・・考えるきっかけになった・・
PTAといいながら・・・実は保護者中心の思いで動いていた部分も・・・
でも改めて考える部分を・・・機会を設けた事により・・・
現場の児童のクラブや委員会との連携や協働を探る場面や成果も形になって・・できた。
考えてやっていた事なんだけど・・・もう一歩踏み込むことができたのかなと・・◎

多分・・・委員会や専門部(専門委員会)の動きや活動の主体者・・・
学校・PTAによってかなり差もあるしボリュームも差があると思います。
こんな情報交換ももっと容易に出来るといいですね。
以前戴いた資料・・専門部(専門委員会)の数や名称だけでも千差万別でした・・

担当の教職員の方自体の関わりも・・・関わっている年数はもちろん・・
会議自体への参加や実際の事業への関わり方も色々あるのかなって思います・・
体を動かして一緒に汗を流す系もあれば・・・アドバイスや知恵を提供系も・・・・
保護者の役員さんも色々ですね・・・初めてのPCと格闘する方も中には・・
いずれどんな関わり方をしたとしても・・・・
1年という任期が過ぎると保護者の役員さんは基本的にそうとっかえに・・・
本部役員の担当者だけは、出来る限り解る人にという考えはありますが・・
本部役員自体も変わっていくので毎年この時期は、試行錯誤の時期に・・・

色んな思いがある中で・・・25日の顔合わせの日を迎えるわけですね・・
いまさら・・・始めた企画ではありますが・・今だからこそ・・・大切な事なのかなと・・
思い立った時が、スタートの時であり・・
その時が、遅いとか・・いまさら・・・と言ってしまえばそれまで・・・
気がついた時が、さぁやりましょう!っていう時なんでしょうね・・・

大切なことは、柔軟な“やわらか頭”なのかなと・・
何度もいいますが・・・
PTA活動に正解は無いと思います・・・万人が100%受け入れる答えは難しい・・・
試行錯誤や議論をすることは・・・
そんな中でも最大公約数的な“答え”を導き出す上での登竜門?だと思えば・・◎

その“答え”だって・・・
時代の流れと共に・・・揺れ動く事がある・・・大切なことは考えるという事・・・
一番は、目的意識なんでしょうね・・
こういう目的なんだから・・・こういう手法なり・・・こういう思い・・・
あっなるほどなって・・・理解して動く・・・・
昨年と同じだからという視点だけだと・・・終わってみると毎年同じ反省も(笑)
これってよくあることなんです(終わった時にわかる・・昨年も言っていたよねって)

今は、熱い思いの内に・・・反省会や記録に残す癖をつけています。(ブログもその一つ)

顔合わせの話が・・・右に左にそれながら膨らんで??・・・・

結論・・・一緒に考えた時間・・汗を流した時間・・・無駄なものは無い・・・
いずれは大きな時間軸の中では貴重な1Pに・・・
ゴールとすることは大切な事ですが・・・その過程も(道中も)大切な事だと思います。

だから・・・PTA・・・色んなことがあって・・色んなやり方があって・・それでよし
やわらか頭とおおらかな気持ちで・・・取り組んでいきましょう・・・
P(パッと)T(楽しく)A(明るく)がPTA・・・
でもね・・楽(らく)を目指していては・・・
楽しく・・・“こころ”豊かに・・・かなって思います・・・
汗や涙・・・大人になって流せる・・子どもの目線?で・・それもPTAの醍醐味??(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080421 ”命”の話から・・・・  PTA総会強化週間へ・・・ 不思議な展開!?

2008-04-21 06:50:25 | 2014年までの事 移設
『 自分を尊ぶことは 親祖先尊ぶこと 』
遠い祖先からの生命が途切れえることなくつながって
今こうして呼吸している。わが命の限りない有り難さを自覚し、
健康に留意して、しっかりと生活する。
それがそのまま親孝行であり、祖先を尊ぶことに直結する。

昨日4月20日は、家内の父親の命日でした・・・
今日、この言葉を見て、なにか“命”・・・生あるものの責任?みたないな物を感じました。
家庭があって・・・
仕事があって・・・
プラスアルファぁ的な要素の部分でもあるPTA・・・・
長い人生の時間軸の中で、PTAという名の下に関わりあったという事は凄い事ですね。
特にここにお集まり?の皆さんは・・・運命的な何かで結ばれている??(笑)

今の段階で・・・
1P書いて・・2P書いて・・消しては書いて・・消しては書いて・・・
結局・・・また消した・・
こういう日って色々なものがかみ合わない・・・頭の中の声と物を考える脳が喧嘩?議論?

ははは・・・1時間経過・・・
観念します。(笑)(重い話題は・・・また後日)

今週は・・・・PTA総会強化週間!? (今日総会の所もあるって伺いました・・・)
新体制で臨む最初の大仕事ですね。・・・
中には、この総会で入れ替わる所も・・・(市P連も以前はそうでした、今は臨時総会開催)
つまり・・入学式の挨拶は、前年度の会長さんが行う・・お子さんが卒業した後の場合も
あるんですって・・・お話以前伺いました。

PTAも76あれば・・恐らく76通りの総会があると思います・・・
総会・・・PTAの最高決議機関であり教職員の皆さんのある意味お披露目の機会でも・・
本来であれば・・・委任状・・やむをえない場合の表決の際の意思の表示の為の救済処置!?
いつの間にか・・・
総会成立前に委任状の数だけで・・・多数決の際は・・・大丈夫ぅ??みたいな状態に??
ちょっと本末転倒な感じがします・・・

皆さんの総会はいかがですか?・・・・

市P連の総会は、単P会長と校長がそれぞれ1票を持っています・・ほとんど出席・・
なので・・・
蓋を開けるまで解らない・・・冗談話で定足数に行かなかったら?って・・・
もちろん仕切り直しになるんだろうけど・・・今まであったのかなぁ??
(1時間ほど・・・延長になったことは・・・過去にはあったようです。が・・・)

また脱線モード・・・あの悩んだ1時間は何だった??(笑)

総会・・・・
しゃんしゃん総会は・・・それはそれでよし・・
でもPTA総会・・
1年に1回しかないこの機会・・・
ちょっとは思いのたけを・・・
意見を言うとう行為が・・・イコール悪ではないと思います。
前向きな意見・・・助け舟を出す意見・・・純粋に疑問点を聞く質問・・・

そういうことがあって・・共通理解が深まっていくのかなって思います。

そういう意味での活性化・・本来総会ってそういう場面じゃあないのかなぁって
対決の場面ではなく・・・・
対話の場面のとして・・・

活気ある総会・・・顔の見える総会・・・それがいいですね。

何で総会話に??いずれにしても総会強化週間・・・スタートしました。

皆さんの総会話・・・お聞かせください・・・では・・(^-^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする