PTAとの関わり方って千差万別・・・合併した高崎市の中でもいわゆる温度差?
・・・って昨日まで思っていました・・・が・・・
・・・・が・・・なんです。
そもそも温度差って?なぁに??って・・・(笑)
正解がないって言っているPTA・・・何がスタンダードでなにがアウトロー???
温度って言葉を使うと・・・熱い所?冷めた所?・・・いい?わるい?みたいな・・
基本は、色んな地域があり色んなやり方があり・・・色んな特色がある・・手法も
もしかしたら目的っていう部分でも様々なのかもしれませんね・・
それをPTAという一つのものさしで図るこの事自体が非常に難しい要求??なのかな
・・・・って昨日改めて気がつきました。
昨日は・・・県P連の新旧役員会議・・・14時開始で・・18時前に閉会・・・
恐らく会議だけだったら2時間かかわずで終わっていたと思います。・・・が
私自身が長くした原因を!?・・いろんな声の代弁を?疑問をぶつけた?ので・・
結果・・・倍以上の時間を費やした・・(会長以下役員の皆様すみません・・・・・)
でも・・・そこで色んな人の生の声や思いを伺う事が出来ました。・・・・
私自身は、最後の役員会で初めて皆さんの生の声を伺う事が出来たのかなって・・・
そこで感じた事・・・・
それが“温度差”という表現・・・・この表現がうまい言葉でもありかえって差別化?に
地域差は、ある意味それこそが特色・・・大切なことは・・・やわから頭?。
解っていてやっている事・・・いわゆる情報を精査した中で選んだ手法や行動って◎
知らないでいた・・知らないのだから今がスタンダード、ある意味不可抗力??
ただし・・・疑問に思いながら・・・面倒だから・・負担だから・・は微妙ですね。
何だそうだったんだ、知っていればもっとこういう方法でってやわらか頭のある人○
でも現実、他を知らない・・・えっそんなことあるんだ?という状態もある・・・
この状態を温度差という言葉で語ってしまうと・・意欲のある人、ある行動だって・・・
結果や過程だけで判断?・・・違う手法や行動が・・・ややもすると温度差?って次元に
この温度差なるものが何をもってしてっていう部分・・・よく考えたら難しい判断基準
今、大切な事・・・合併が進んで色んな地域が融合した・・その中での特色ある地域・・
特色って特別凄い事ではなく普段やっている事が、それ自体が地域の特色なのかなって
だからこそ・・・それを温度差って言葉でなく地域差(地域の特色)って括りで集約する
そういった行為・・組織が必要なのかなって思いました・・・
そして、その組織こそが・・・
PTAに関して言えば・・・まずは市P連というものであり・・・(単純に76種類)
そして、そして・・・
県P連という組織こそ・・・この群馬の中の520種類の地域、エッセンスを持っている
その県P連だからこそ・・・その地域の特色を余すことなく伝える・・・情報を共有する
そんな発信母体であるべきなのかなって思いました・・・
現場のPTAの声を拾うでもいい・・・・単P520の特色わけでもいい・・・
その特色を・・・いい所も悪い所も・・・情報というくくりの中で共有・連携できる土俵
そんな土俵を提供する・・創る事が大切なのかなって思いました・・・
それが県P連というちょっと大きな組織のちょっと小回りの聞いた活動なのかなって・・・
色んな所へスポットを当てる・・先進事例も大事、おらが悩みはもっと大事?なのかな
悩んだ中での解決に至る経緯・・気づきの場面の話・・・色んなエピソードも・・・
これは、県P連に限らず市P連だってそう・・・ある意味単Pの中でも・・・
現実的に単Pの中では、心がけてやってきたつもり(笑)ですが・・・
今こうして書いていると・・・まだまだ・・・もっと・・目のつける所があったなって(笑)
それがPTAのいい所?・・・・完成系はないし・・本当に地域?での特色って千差万別
大切な事・・・・
アンテナ高くして色んな情報をまずはGET、そしてそれを活かして活動・行動する事・・・・
かといって・・・
そうそう・・・PTAでできないよ・・ってその通り(笑)
だからこそ・・・
そこに県P連の・・・市P連の・・・そういった部分での発信基地としての存在意義が
横の連携の糸を繋ぐ・・・
その活動・行動こそが・・・求められる部分なのかな・・って
“温度差”って言葉を・・・地域差(地域の特色)って言葉で・・・語る?・・
でもね・・・その市P連も県P連もおなじPTAの仲間が運営・・・・
本部役員だからって役員だからって何が違うのではなく・・同じPTAの一員・・・
PTA・・こういう組織だからこそ・・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)の発想で
難しい事抜きにしてまずは、関わりから・・・それが知るというところなのかな・・・
・・・って昨日まで思っていました・・・が・・・
・・・・が・・・なんです。
そもそも温度差って?なぁに??って・・・(笑)
正解がないって言っているPTA・・・何がスタンダードでなにがアウトロー???
温度って言葉を使うと・・・熱い所?冷めた所?・・・いい?わるい?みたいな・・
基本は、色んな地域があり色んなやり方があり・・・色んな特色がある・・手法も
もしかしたら目的っていう部分でも様々なのかもしれませんね・・
それをPTAという一つのものさしで図るこの事自体が非常に難しい要求??なのかな
・・・・って昨日改めて気がつきました。
昨日は・・・県P連の新旧役員会議・・・14時開始で・・18時前に閉会・・・
恐らく会議だけだったら2時間かかわずで終わっていたと思います。・・・が
私自身が長くした原因を!?・・いろんな声の代弁を?疑問をぶつけた?ので・・
結果・・・倍以上の時間を費やした・・(会長以下役員の皆様すみません・・・・・)
でも・・・そこで色んな人の生の声や思いを伺う事が出来ました。・・・・
私自身は、最後の役員会で初めて皆さんの生の声を伺う事が出来たのかなって・・・
そこで感じた事・・・・
それが“温度差”という表現・・・・この表現がうまい言葉でもありかえって差別化?に
地域差は、ある意味それこそが特色・・・大切なことは・・・やわから頭?。
解っていてやっている事・・・いわゆる情報を精査した中で選んだ手法や行動って◎
知らないでいた・・知らないのだから今がスタンダード、ある意味不可抗力??
ただし・・・疑問に思いながら・・・面倒だから・・負担だから・・は微妙ですね。
何だそうだったんだ、知っていればもっとこういう方法でってやわらか頭のある人○
でも現実、他を知らない・・・えっそんなことあるんだ?という状態もある・・・
この状態を温度差という言葉で語ってしまうと・・意欲のある人、ある行動だって・・・
結果や過程だけで判断?・・・違う手法や行動が・・・ややもすると温度差?って次元に
この温度差なるものが何をもってしてっていう部分・・・よく考えたら難しい判断基準
今、大切な事・・・合併が進んで色んな地域が融合した・・その中での特色ある地域・・
特色って特別凄い事ではなく普段やっている事が、それ自体が地域の特色なのかなって
だからこそ・・・それを温度差って言葉でなく地域差(地域の特色)って括りで集約する
そういった行為・・組織が必要なのかなって思いました・・・
そして、その組織こそが・・・
PTAに関して言えば・・・まずは市P連というものであり・・・(単純に76種類)
そして、そして・・・
県P連という組織こそ・・・この群馬の中の520種類の地域、エッセンスを持っている
その県P連だからこそ・・・その地域の特色を余すことなく伝える・・・情報を共有する
そんな発信母体であるべきなのかなって思いました・・・
現場のPTAの声を拾うでもいい・・・・単P520の特色わけでもいい・・・
その特色を・・・いい所も悪い所も・・・情報というくくりの中で共有・連携できる土俵
そんな土俵を提供する・・創る事が大切なのかなって思いました・・・
それが県P連というちょっと大きな組織のちょっと小回りの聞いた活動なのかなって・・・
色んな所へスポットを当てる・・先進事例も大事、おらが悩みはもっと大事?なのかな
悩んだ中での解決に至る経緯・・気づきの場面の話・・・色んなエピソードも・・・
これは、県P連に限らず市P連だってそう・・・ある意味単Pの中でも・・・
現実的に単Pの中では、心がけてやってきたつもり(笑)ですが・・・
今こうして書いていると・・・まだまだ・・・もっと・・目のつける所があったなって(笑)
それがPTAのいい所?・・・・完成系はないし・・本当に地域?での特色って千差万別
大切な事・・・・
アンテナ高くして色んな情報をまずはGET、そしてそれを活かして活動・行動する事・・・・
かといって・・・
そうそう・・・PTAでできないよ・・ってその通り(笑)
だからこそ・・・
そこに県P連の・・・市P連の・・・そういった部分での発信基地としての存在意義が
横の連携の糸を繋ぐ・・・
その活動・行動こそが・・・求められる部分なのかな・・って
“温度差”って言葉を・・・地域差(地域の特色)って言葉で・・・語る?・・
でもね・・・その市P連も県P連もおなじPTAの仲間が運営・・・・
本部役員だからって役員だからって何が違うのではなく・・同じPTAの一員・・・
PTA・・こういう組織だからこそ・・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)の発想で
難しい事抜きにしてまずは、関わりから・・・それが知るというところなのかな・・・