茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

茶々子!

2019-08-14 12:07:07 | お気楽生活
お盆休みを直撃する台風10号。
大きな被害が出ないように祈ります。

さて、今朝、我が家は水害にあいました。
茶々子の暴れん坊おちっこです。
ひさびさに夜中にぐずることもなく、朝も5時までのんびり寝ていた茶々子さん。
お襁褓の方も綺麗で、あら、頑張ったのねと褒めたら、いきなりじょわーってやってくれました。
頑張って我慢していたのだから、お襁褓が外れて気持ちよくなった瞬間に出ちゃうのは、十分想定内。
だから、ぼやぼやしていた私が悪いんですけどね。

失敗してもカーペットまで汚さないように、ラグの下にトイレシートを敷いているのですが、今日被害が出たところは、ダイニングセットがあるので、面倒くさくて予防をしていなかった場所でした。
これまで茶々子が失敗しなかったこともあり、冬にラグを交換するときにやればいいと思っていたのですが、やられました。
慌ててお襁褓でガードしたので、カーペットまでは染み込んでなかったのがせめてもの救いでしょうか?

一番涼しい場所で、舌を出してお昼寝している茶々子ちゃん。

薄眼もあいてますね。
リベンジ投稿じゃ!




コメント

ひさびさの雨

2019-08-13 07:50:52 | お気楽生活
今日は朝から雨になりました。
空気が冷やされて、久しぶりに涼しいです。
このあと、湿度が高くて蒸し暑くなる可能性もありますが、今くらいなら、全然平気です。
気のせいか、朝顔も元気?

朝顔って、意外と暑さに弱いのかもしれない。
10月頃まで元気に咲いているのもよく見かけます。
我が家の朝顔も、咲き始めが遅かったので、これから頑張って咲いてね!
コメント

現代版子連れおおかみ?

2019-08-12 07:23:16 | お気楽生活
まちゃまちゃがやってきました。
父ちゃんにおんぶされて。

顔をくっつけていると寝るというのですが、なるほど。

こてっちゃん。

父ちゃんも一緒にこてっちゃん。

茶々子もこてっちゃん。
コメント

朝顔

2019-08-12 07:21:52 | お気楽生活
今年は、種まきが遅かったので、ようやく咲き始めました。

ぼつぼつ咲き始めたので、これからです。
コメント

星降る八ヶ岳山麓の縄文世界〜ちょっと休憩(写真追加しました)

2019-08-11 13:41:52 | お気楽生活
そろそろ1週間。
さっさとあげないと、忘れちゃうわ!
最後の目的地の前に、寄り道。
メルヘン街道と名付けられた田舎道を通り、別荘地を抜け、やってきたのがここ。
山梨県北杜市です。

三分の一湧水。
信玄が、水争いを解決するために、水路を三つに分けたという言い伝えのある湧水です。
とても冷たくて、生き返りました。

にこにこ笑顔の茶々子さんです。

コメント

星降る八ヶ岳山麓の縄文世界を巡る旅〜その2

2019-08-09 09:32:44 | お気楽生活
二つ目の目的地は、こちら。
茅野市の尖石縄文考古館。

八ヶ岳山麓ののどかな丘陵地帯にあります。
特別史跡尖石史跡のすぐそばで、史跡公園内には与助尾根遺跡の復元住居や青少年自然の森などもあり、夏休みの自由研究にもぴったりの場所です。
ちなみに、私たちはここでルリボシカミキリを見つけました。
残念ながら逃げられてしまいましたが、とても綺麗でした。
さて、こちらには、国宝の土偶がなんと、二体も展示されています。
もちろん、写真撮影可です。

こちらが、仮面の女神。
繊細な文様が美しく、神秘的な像です。

後ろ姿もご紹介。
丁寧な文様がよくわかります。

出土された時の様子。
墓と考えられる遺構からの出土品だったそうです。

縄文のビーナス!
こちらは、奇跡的に完全な形のまま出土したもので、表面の雲母がきらきら輝くビーナス像。
どっしりした妊婦像です。
この二体だけでもすごいのですが、他にもたくさん国宝や重要文化財がならんでいます。

蛇の飾りが特徴的な土器。

浅型の土鉢。
こちらも国宝です。
ここには、体験学習のゾーンもあって、縄文土器を作ったり、縄文時代の衣装を着たり、布織りも体験出来ます。

まちゃまちゃが大きくなったら、連れてきてあげたい場所でした。
(日帰り温泉もあるよ)
コメント

いい風が入ってきて

2019-08-09 09:28:25 | 茶々
朝寝三昧。

こんな茶々子でも、かわいいと思う。
うん。

さすがに、これはちょっと、かな?
薄め開けるのはいいけど、白目剥くのはやめよう。
コメント

茶々子は空蝉の術を覚えた!

2019-08-09 05:40:55 | 茶々
いつもより機嫌がよく、騒がない茶々子。
変だなとは思いつつ、起き出して散歩の準備。
茶々子のご飯の支度をしていたら、足の裏に湿り気がある。
よく見ると、敷き詰めているラグの上におしっこのまるいあと。
なんで?と思って茶々子をみると、すっぽりお襁褓が脱げてました。
あちゃ〜。
そういえば昨日、お散歩から帰ってきて脚を拭いていたら、コルセットからすっぽり身体が抜け、走って逃げ出したのでびっくりしましたが、茶々子は「空蝉の術」を会得したようです。
おそるべし、茶々子!

「源氏物語」で好きな女君は、空蝉ではありません。
あしからず。by茶々子。
コメント

岡谷について

2019-08-07 15:37:09 | お気楽生活
岡谷は明治・大正期を通じて生糸の生産で日本の近代化を支えた女工哀史の町です。
戦後は、精密機械産業が盛んでした。
いまでは駅前にある童画館通りも、すっかりシャッター通りになっていましたが、往時を偲ばせる古い商店街で、趣きがあります。
休日に家族連れで賑わったであろうレストランや、眼鏡店、洋服屋さん。
立派な市役所。
駅前ではありませんが、古い映画館もありました。
なんとなく、私の思い出の中の大牟田に似ているなと思いました。
もちろん、大牟田の方がもっと栄えていたと思いますが、昔ながらの地方の商店街の姿です。
車で市内を走っていて、立派な蔵のある住宅をいくつか見かけました。
往時の繁栄を物語るものです。
その生糸産業の繁栄を支えた女工たちは、飛騨から野麦峠を越えてこの岡谷にやってきました。
中学2年の時、文化祭で「あゝ野麦峠」を上演したのですが、逃げた女工が諏訪湖に身を投げて、その遺体が水車に引っかかったという台詞があったのを不意に思い出し、なんだかどんよりした気分になりました。
市内には、製糸工場併設の博物館もあるようです。
コメント

星降る八ヶ岳山麓の縄文世界をたどる旅〜その1

2019-08-07 14:26:00 | 茶々
岡谷インターで降りて、岡谷駅前にある岡谷美術考古館が旅の第1目的地。
前回の山梨土偶巡りの続編です。

ここには、海戸遺跡から出土された「顔面把手付深鉢形土器」があります。
国指定重要文化財です。
これがお目当てでしたが、こちらは、写真撮影不可でした。
ざんねん!
ブタ鼻の、愛嬌あるお顔、大好きなんだけどなあ。
パンフレットの写真ですが、伝わりますか?
私が気になったものを二つご紹介。

蛇の模様がついた土器。
ブタ鼻の愛嬌あるお顔がチャーミング。
両腕で土器を抱えているようにも見えます。

大きく欠けていますが、大きな耳飾りをつけたハート型のお顔がいいでしょ?

常設展は350円ですが、特別企画展をやっていたので500円でした。
コメント

ちょうだいのお顔

2019-08-07 11:55:30 | 茶々

お土産に買って来た葡萄をたべていたら、おねだりのために、かわいい顔をする茶々子さん。
負けてはなりません。
昨日、桃を勢いよく食べて、お腹をパンパンに膨らませ、大騒ぎを引き起こした前科があります。
茶々子の場合、急激にお腹が膨らんでも、吐いたり、おならを連発したり、ウンチが出たりで上手にガスが抜けて大事に至らずに済んでいますが、一歩間違えればかなり危険な癖なので、心を鬼にして、無視!
なんとか、あきらめたかな?
コメント

だから、何?

2019-08-07 08:50:07 | 茶々

茶々子です。
昨日、朝から頑張って長野まで日帰りドライブしてきました。
さすがにクタクタで、昨日はアップできなかった写真を、今日からのんびり公開していきます。
1枚目は、諏訪湖SAにて。
諏訪湖を望むサービス・エリア。
なぜか、こんなモニュメントが。
諏訪湖と恋人と、何の関係があるのかわからないんだけど、お写真撮りました。
撮ってたら、誰だか知んないけど「恋人同士じゃなきゃ、意味ないわよねぇ」なんて言ってたの。
ふんだ。
そんなこと言ってるから、恋人ができないんじゃないの〜。
と、もっと激辛コメントの茶々子ちゃんでした。
コメント

今日から夏休み

2019-08-05 14:48:21 | お気楽生活
今日から少し長めの夏休みです。
7月中にぎゅっと仕事を詰め込んだので、土日も入れると、20連休近いお休みになります。
ここまで長い夏休みは、初めてかもしれません。
でも、ほとんど予定はなし。
今日も、午前中に銀行の用事を済ませたあとはだらだらしています。

茶々子をお手本に、たまには、のんびりしましょう。
コメント

まちゃまちゃがやってきた

2019-08-03 19:48:35 | お気楽生活
今日は、父ちゃんと母ちゃんが映画を観ている間、まちゃまちゃを預かりました。
何十年ぶりかのワンオペ育児です。

置いていかれたことに気がつき、はいはいで玄関へと向かうまちゃまちゃ。
結構なスピードでした。

置いてけぼりを嘆くまちゃまちゃ。

泣き叫ぶまちゃまちゃに昼寝を邪魔されて不機嫌になる茶々子。
このあと、知らんぷりして寝る!という必殺技を繰り出していました。
でも、ご安心ください。

8割くらい泣いていましたが、残りの2割はうとうとしたり、ほら、こんなにお元気に。
タンバリンが気に入ったみたいで、泣いている時も離しません。

右手で上手にタンバリンを振って、ちゃんと音を出していました。
でも、笑顔の理由は、この直前に食べさせたバナナだったかも。
このあと、父ちゃんと母ちゃんが帰ってきたら、急に元気になりました。
ま、それでいいんだけどね。
また、遊びに来てね。
コメント

花火の季節

2019-08-02 19:59:32 | お気楽生活
いすゞの納涼祭の花火がとても綺麗です。
玄関前からもよく見えますが、公園で大騒ぎしてはしゃぐ子供の声が聞こえます。
横浜の方角でも花火が上がっていて、今日は、花火の当たり日?
写真はうまく撮れませんでしたが、昔ながらのドーンとなって大きな花を咲かせる花火ではもうないのですね。
私は、枝垂れ柳とか好きなんだけどなぁ。
コメント