茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

9月の1週間

2020-02-14 05:27:39 | 舞台・コンサート

東宝のHPに行ったら、「ダディー・ロング・レッグズ」の再演の情報が出ていました。

嬉しい!!!

派手さはまったくないけど、私の大好きな大好きなミュージカルです。

9月のたった7日間の再演。

絶対行きたい。

でも、これまでもさんざん苦労をさせられてきた超プラチナチケット。

全く行ける気しないんですけど。

運をためとこうかな。

 

 

 

コメント

ゴチになりました

2020-02-12 19:13:00 | お気楽生活
昨日は、入場料とお昼ごはんをお父ちゃんにゴチになりました。
お昼ご飯は、湯河原のお寿司屋さん?
「鮪屋」という、海沿いの道路から少し山の方に入ったところにあるお店。
海鮮丼が美味しいと評判なんだとか。
ごらんのように、味も素っ気もない外観ですが、中もカウンター席と座敷席が3つのこじんまりしたお店です。
ちょっと懐かしいお店。
お勧めの海鮮丼。
ドーンと大トロが乗ってます。
お父ちゃんは、中トロ丼が食べたかったみたいですが、市場が休みで中トロを切らしているというので、残念がっていました。
ネタのマグロがとにかく分厚かった。
ご飯に乗せて一緒に食べられないくらいの厚さで、汚い食べ方になってしまいました。
嬉しいんだけど、お恥ずかしい。
これで2000円はお得です。
ご馳走さまでした。

コメント

答え合わせ

2020-02-12 18:44:00 | お気楽生活
正解はこちら。
メジロは2羽いますね。
左側のメジロは、目の周りが白いのがよくわかります。

こちらは、きれいなシルエットができています。

ちゃんと見つけられましたか?

コメント

わかるかな?

2020-02-11 16:50:00 | お気楽生活
さあて、クイズです。
メジロはどこだ?
寒桜とメジロですが、「梅に鶯」と間違えている人もたくさんいそうですね。

さて、これは初級編です。
わかりますか?

さて、もう一枚。
メジロちゃんは、見つけられましたか?
答えは、明日アップします。

コメント

熱海だけど、温泉に行ったわけじゃない

2020-02-11 16:12:00 | お気楽生活
富士を眺めながら、熱海までドライブ。

熱海に行くけど、温泉目的ではありません。

梅も観ましたが、それが主目的でもありません。
(画像を変更しました)

遠くに初島が見える高台。
そこにある施設にやってきました。

MOA美術館です。
咲いているのは、梅ではなく、寒桜。
満開です。
風もなく、陽射しが強く、春の陽気でした。
朝早く出かけてきたこともあり、道路も渋滞知らずの快適ドライブでした。

ただいま、3月17日までの会期で、名品展を開催しています。


尾形光琳の「紅白梅図屏風」を始めとして、仁清の「色絵藤花文茶壷」、手鑑「翰墨城」の国宝3点がドーンと勢ぞろい。
MOA美術館の収蔵品は、かなりの名品揃いですが、定期的に展示替えをしているので、気になるものがあれば、HPをチェックするといいと思います。
今回は、佐竹本三十六歌仙切の平兼盛像、樹下美人図、洋人奏楽図屏風、と言った書画から、曼陀羅図、阿弥陀如来立像、といった仏像や仏画など、美術館所蔵の名品が一堂に揃っていて、見応えがありました。

雪月花図。
左から、清少納言・紫式部・小野小町。
江戸時代の町娘の姿で描かれているのはご愛敬です。

洋人奏楽図屏風。
16世紀、桃山時代の作品です。


今回、仏像の中で一番古い時代のもの。
奈良時代の「十一面観音立雑」です。
頭部をアップしています。

美術館から少し下ったところに瑞雲郷梅林があり、海に面した斜面に、紅白の梅が咲いていました。

毎年出かけている曾我の梅林と比べると、とでも上品な感じがします。
メジロもたくさんいて、花の蜜を楽しんでいたようです。

茶室?もあって、ちょっとした庭園です。
長くなったので、とりあえずここまで。
コメント

火事

2020-02-09 12:54:00 | お気楽生活
ご近所で火事がありました。
最近、救急車や消防車が通ることが多く、少し慣れっこになっていたので気がつかなかったのですが、何となく煙りくさくて窓の外を見たら、もくもくと煙りが上がっていました。
火元は旧道沿いにあった雑貨屋さんでした。
木造平屋の、間口の広い、奥に住居のある、それこそ昔懐かしい昭和の雑貨屋さんでした。
もう随分前に廃業していて、店の前の自販機だけが夜の道を明るく照らしていました。
どうやら鎮火したようで、待機していた消防車も戻って行きました。
怪我人がいなければいいのですが。




コメント

初午の稲荷寿司

2020-02-09 08:28:00 | お気楽生活
今日は、初午ということで、稲荷神社の大祭が行われるところも多いようです。
仕事の行き帰りにお参りしているお稲荷様は、新暦でのお祭りだったらしく、1月に稲荷寿司やお酒がお供えしてありました。
我が家の近所には、お稲荷様は個人で勧請したものがちらほらお庭にありますが、自由にお参りできるものはちょっと思いつきません。
初午には稲荷寿司。


一度にたくさん作って、今日はお昼も稲荷寿司です。
お揚げはちゃんと味付けのやつを買って、ご飯もちらし寿司の素を使っているので、ご飯を炊いて詰めるだけの超簡単稲荷寿司。
写真の10個分は、朝ごはんでぺろっと二人で平らげました。
金曜日に火災報知器の点検と排水溝清掃があるので、今日は掃除と片付けの予定です。
お天気もいいし、お掃除日和です。
残りのお稲荷さんをつまみながら、頑張っていきましょうか。


コメント

梅が咲いたら、花粉もやってくる

2020-02-07 16:51:00 | お気楽生活


通勤路の梅が咲き始めました。
日当たりのいい場所の梅は既に満開です。
春ですね。
でも、花の季節は鼻がむずむずする季節。
携帯用の「鼻セレブ」を買いにコンビニに入ったら、ちょうどマスクが入荷して、品出し中。
ラッキー!
夫婦二人なので、今月いっぱい平気なくらいの在庫はありますが、予備のために一袋ゲット。

いろいろ種類はありましたが、5枚で300円くらいのやつにしました。
ウイルス対策よりは花粉対策だから、それでいいのさっ。
大らかにいきましょう!

コメント

お仕事、ピーク!

2020-02-05 07:51:00 | お気楽生活
季節労働が山場を迎えています。
昨日、本来ならお休みなのですが、勤務変更して、朝から夕方まで、がっつり仕事をしてきました。
今日が締め切りの仕事なので、仕方がない。
それに、勤務変更なら全くのタダ働きではないから、まだましかな?
その代わり、来週・再来週は少しのんびりできそうです。
とはいえ、3月になったら、またまた忙しくなるのではありますが。
本当に、季節労働者だなぁと感じます。
メリハリのある仕事、とでも言い換えれば、少しは気分良くなるかな?
さ、頑張ってきます!

コメント

節分

2020-02-03 17:56:00 | お気楽生活
今日は、節分。
毎年恒例の豆まきイベント。
茶々子ちゃんが狂喜乱舞する一日です。
昨年の、嫌な厄を追い出して、明るく穏やかな一年になるよう願っています。


今年は、袋入りの豆も用意してあります。
味見してみましたが、ピンクの砂糖がけが美味しかった。

さて、恵方巻きを作ります。


具材は縁起を担ぎ、7種類。
カンピョウとにんじん・しいたけは、朝のうちに圧力鍋で2分加熱。
夕方にはじっくり味がしみてました。
一番大変だったのは、ネギトロ。
ネギを混ぜ込むのって、結構大変です。

少し、酢飯が柔らかくなってしまい、巻きが甘くなりましたが、家で巻くものは、これくらいでいいのです。


ねえ、さっさと私に豆を投げなさい!と言わんばかりに、じっと見つめる茶々子ちゃん。
お父ちゃんが帰ってくるまで待とうね^_^

コメント

いろいろ、ね

2020-02-01 06:34:05 | お気楽生活

私は、この10年、江ノ電に揺られて仕事に行っています。

春節の時期は、毎年中国や台湾からの観光客が大挙して押し寄せ、ただでさえ混んでいる江ノ電がぎゅうぎゅうになって、うんざりしていました。

中国の人って、ベンチシートでまっすぐ前を向いて座らないんですよね。

前に人が立っていても、二人で横向きに向かいあって、ゆったり足を組んで座るのです。

つまり、二人で三人分の座席を占領しているわけです。

そして、ポーズをとって、楽しそうに写真を撮りあっている。

その隙間に、私、座ってもいいですか?


ところが、今年は少し様子が違っていて、圧倒的に観光客が少なかったように感じました。

江ノ電も、余裕で座れました。

韓国からの旅行客が減少している影響もあると思うのですが、コロナウイルスの影響もあるのでしょう。

江ノ電に乗るのでウイルス対策しなきゃと意気込んでいましたが、なんとなく、肩透かし?

でも、マスクと手洗いと洗顔はちゃんと気をつけています。

これは、来るべき(もう、鼻はむずむずしてます)花粉症対策でもあります。

昨日、広島の姉(薬局に勤めてます)から「マスクは大丈夫か?」と連絡がありました。

コストコで箱買いしていたマスクがまだ残っているし、近所のコンビニにはたくさん売っていたので大丈夫だよと返事をしましたが、「マスク不足」のニュースが煽るように流れたせいか、夜にスーパーに行ったら、マスクがなくなっていました。

うーん。

ま、まだしばらくは持ちそうだからいいか。

コメント