はひ~(>_<)。先ほど帰って参りました。
帰ってくるなりイキナリ1号を怒鳴り、現実に引き戻されました( ̄- ̄)。
所詮あれは夢の中の出来事なのよ・・・・・・。
オカンがヲトメになるひととき・・・・・・・。
えーっと、グッズ売り場を侮っていました。
お世話になったニョホホ者様に、是非、買って帰ろうと思っていたお菓子が完売しておりました(T-T)。
こんな事でもなければ無視していたモノなので、そんな状況に正直驚いています。
やっぱ全員集合は良いですね♪
これで生・御館様がいらっされば・・・・・・・。
声だけなんて・・・・・しくしくしく。
遙か1→舞一夜のキャラが次々と出てくるんだけど、全部通して、そんなに声に変化のない人と、後半の作品になるとかなり作ってる人の差が・・・・・(汗)。
変化を付けなくてはいけないのは大変そうだけど、そこはやっぱり「職業:声優」なのよね。流石だなぁって思いました。
今回の生イシダも、この間の舞台で見たお姿と変わらず、茶髪のままでした。
もう舞台は終わったけど、このままでいくのかしら??
ぐっと若返るからそっちの方が良いような、でも真っ黒なサラサラヘアも素敵なので、どっちも捨てがたい。
ってか、どっちでも良いから、もっとアタシタチの前に出てきてよね(^-^;。
今回参加した目的の半分くらいは「生イシダの素のしゃべり」を期待していたんだから(笑)。
で、何が良かったって「おねぇ言葉」が素敵でした(*^-^*)
かずひこの「こ」は子供の子(=かずひ子)。ほし子、しげ子、あきら子(あき子ぢゃないのね)。
なんだかとってもおまえら!を彷彿させる・・・・・・ってか、みんなまとめて是非ともおまえら!に出演してください(笑)。
映画の試写会の後、休憩挟んでみっちり2時間半(試写会入れると4時間)。
舞台の上に立つなら、これくらいの人数の方がまとまるし出番もあるよね。やっぱ(^-^;。
楽しい。確かに楽しいんだけど、1回で良いかなぁと思ってしまう自分が、ここ数年の実感かな。
今までは、土日両方!って思っていたんだけど、最近は歳を取ったせいでしょうかねぇ?そこまで熱がないんですよ(^-^;。あはは。
さて。帰りの新幹線。時間が分からなかったので出たとこ勝負ですぐ乗れるヤツの指定席を取ろうとしたら全部満席。となると自由席も希望は持てない。
なんだかちょっと疲れちゃったので出来れば座りたい・・・・・・・。
「グリーン席でお願いします」とか口走ってるオイラが居た。
いや~ん。嬉し恥ずかし「初グリーン」♪
「できれば二人掛けの席を・・・・・」とか言って、職員に「グリーンはどこも二人掛けだから」と訂正されちゃいました。だって初グリーンですから。
乗ったら、スカーフ巻いたおねぃさんが「おしぼりどうぞ」っておしぼり持ってきてくれるし、そろそろ降りる駅だなぁと準備していると「そちらはお捨てになりますか?」と食べた弁当のゴミを持って行ってくれるし。
いや~。グリーンですから!!
家に帰ってきたら、玄関の壁にこんなものが。
ちょっと見にくいけど、2号君曰く「コクワガタだよ。コックー」だそうです。
これにて6月から続きました「毎月おでかけ」も終わりです。
明日から地域の盆踊り→子供会の旅行。
そんな事してるうちに夏期休暇も終わりそうです。
帰ってくるなりイキナリ1号を怒鳴り、現実に引き戻されました( ̄- ̄)。
所詮あれは夢の中の出来事なのよ・・・・・・。
オカンがヲトメになるひととき・・・・・・・。
えーっと、グッズ売り場を侮っていました。
お世話になったニョホホ者様に、是非、買って帰ろうと思っていたお菓子が完売しておりました(T-T)。
こんな事でもなければ無視していたモノなので、そんな状況に正直驚いています。
やっぱ全員集合は良いですね♪
これで生・御館様がいらっされば・・・・・・・。
声だけなんて・・・・・しくしくしく。
遙か1→舞一夜のキャラが次々と出てくるんだけど、全部通して、そんなに声に変化のない人と、後半の作品になるとかなり作ってる人の差が・・・・・(汗)。
変化を付けなくてはいけないのは大変そうだけど、そこはやっぱり「職業:声優」なのよね。流石だなぁって思いました。
今回の生イシダも、この間の舞台で見たお姿と変わらず、茶髪のままでした。
もう舞台は終わったけど、このままでいくのかしら??
ぐっと若返るからそっちの方が良いような、でも真っ黒なサラサラヘアも素敵なので、どっちも捨てがたい。
ってか、どっちでも良いから、もっとアタシタチの前に出てきてよね(^-^;。
今回参加した目的の半分くらいは「生イシダの素のしゃべり」を期待していたんだから(笑)。
で、何が良かったって「おねぇ言葉」が素敵でした(*^-^*)
かずひこの「こ」は子供の子(=かずひ子)。ほし子、しげ子、あきら子(あき子ぢゃないのね)。
なんだかとってもおまえら!を彷彿させる・・・・・・ってか、みんなまとめて是非ともおまえら!に出演してください(笑)。
映画の試写会の後、休憩挟んでみっちり2時間半(試写会入れると4時間)。
舞台の上に立つなら、これくらいの人数の方がまとまるし出番もあるよね。やっぱ(^-^;。
楽しい。確かに楽しいんだけど、1回で良いかなぁと思ってしまう自分が、ここ数年の実感かな。
今までは、土日両方!って思っていたんだけど、最近は歳を取ったせいでしょうかねぇ?そこまで熱がないんですよ(^-^;。あはは。
さて。帰りの新幹線。時間が分からなかったので出たとこ勝負ですぐ乗れるヤツの指定席を取ろうとしたら全部満席。となると自由席も希望は持てない。
なんだかちょっと疲れちゃったので出来れば座りたい・・・・・・・。
「グリーン席でお願いします」とか口走ってるオイラが居た。
いや~ん。嬉し恥ずかし「初グリーン」♪
「できれば二人掛けの席を・・・・・」とか言って、職員に「グリーンはどこも二人掛けだから」と訂正されちゃいました。だって初グリーンですから。
乗ったら、スカーフ巻いたおねぃさんが「おしぼりどうぞ」っておしぼり持ってきてくれるし、そろそろ降りる駅だなぁと準備していると「そちらはお捨てになりますか?」と食べた弁当のゴミを持って行ってくれるし。
いや~。グリーンですから!!
家に帰ってきたら、玄関の壁にこんなものが。
ちょっと見にくいけど、2号君曰く「コクワガタだよ。コックー」だそうです。
これにて6月から続きました「毎月おでかけ」も終わりです。
明日から地域の盆踊り→子供会の旅行。
そんな事してるうちに夏期休暇も終わりそうです。