つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

みのぢゃないのよ

2006年10月31日 | 日記。いろいろ
11月がすぐそこに、そんな10月の最終日。
全社通知で年末調整の書類を用意しろ、とか扶養家族の年収は大丈夫だろうな?って書類を各地にばらまいたら、案の定、電話が来ましたよ。

社員の妻ですけど・・・・

このNGワードが出た時点で日記行き決定( ̄- ̄)。
最初は「パートで働いているのですが、扶養について教えてください」とか言っていたのに、こちらが「所得税の上限は103万、健康保険は130万です」と説明をすると、

「じゃぁ、どんな働き方をすれば一番良いのでしょうかねぇ?」だって( ̄- ̄)。

あのさ~。オイラ達だって、ただの事務員なんだし。
そんな人生相談みたいなことを言われても、何が損で何が得なのかは、そこのご家庭の考え方次第だし、おねぃ様もオイラも産休→育休でバリバリ働いている身なのよ。
だから個人的な意見は「扶養とか気にせず、働きたいんだったら思うままに働けば?(-_-;」なのさ。
「扶養の範囲で働かないと損」とか「上限越えたらダメ」って思い込んでいる人達とは根本的に相容れないわけであって・・・・・。

「はぁ。所得税も健康保険も扶養の範囲内でやろうとすれば、103万円ですし、健康保険だけ気にするのでしたら130万ですね」いつも通りの回答をして電話を切る。
そして相変わらず最後まで名乗らない電話の向こうの人( ̄- ̄)。なんだかなぁ。
11月に入ると、そーいう電話応対も、心に余裕が無くなるから嫌なんだよねぃ・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする