つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

花粉症(涙)

2007年02月24日 | 日記。いろいろ
2号を産んでからパッタリ花粉症に悩まされることもなくなったので安心していたら、今年はかなりきています(>_<)。
水っ鼻がポタポタとたれるし、くしゃみが連発。
もちろん目もかゆい。コンタクトが入っているけど、おかまいなしにゴシゴシやったら結膜炎になりました(当然!)。

ここ数年、花粉症の薬を買ってないから、置き薬はちょっとやばそうな黄ばんだラベルの鼻炎薬しかない。
今さら医者に行ってもな・・・・・とりあえず市販の薬でなんとかするか。
で、久しぶりに鼻炎薬を買いに行ったら、いろいろありすぎて迷っちゃう。
店員に「とりあえず眠くならないヤツ下さい」と伝えたら「漢方薬になりますよ」と普通に言われたのでああ。んじゃそれもらいます」と薬も見ずに答えた。

出てきた薬は、この薬局(日本国旗が目印で市電のボディーにもなってる)が独自に調合した「○の丸 花粉A号」(^-^;。
(ちなみに「○の丸 花粉B号」ってのもあって、こっちは鼻づまり系の花粉症に効くそうです)
すっげー胡散臭い。でもそれで効くなら・・・・と思って飲んでみた。
確かに眠くはならないが、1日3回:毎食前にお湯で割って飲め。っていうのが結構面倒( ̄- ̄)。
効き目も、まー効果てきめんとは言い難いが、それなりに効いているので微妙。
とりあえず10回分しか買わなかったから、終わったら別の薬も試してみよう。


平成ウルトラマンは思いっきりビンゴなオイラ達親子。
(あ、でもダイナは好きぢゃないのよ(^-^;)
DVDもフルコンプして、今でも、何度となく見ているんだけど「ティガ」の中でもオイラが好きなお話、錦田景竜が出てくる「よみがえる鬼神」の続編が小説で発売されていたことを、今さらながら知る。
知ったからにはどうしても欲しい!
新書はすでに絶版っぽい。密林のマーケットに古本があったけどお値段が307円。
送料が同じくらいかかるんだよねぃ・・・・・。嗚呼、でも気になる、欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする