11月がすぐそこまでやってきました( ̄- ̄)。
あーやだやだ。「あの話」も佳境だっつーのに。
本日は書○を集めた説明会でした。
当初、ペ様不在なのでオイラが仕切るのか!?(^-^;と思っていたけど、どうやら説明会はやる気だったらしくちょっと前に復帰してきたので、痛々しいけど説明会はお願いした。
が、今回、説明会の案内を作成した時、室長に承認もらったの。
その時「人担にもccで送って」って言われたので、初めて人担にcc入れて送ったら、6人も参加しちゃったよ。
ccなんだから、来なくて良いよ。
やいやい。座る場所&資料がヤバかった(^-^;。
そして、やはり「ペ様」節は健在で、随所で余談しまくり&愚痴モード全開。
それは言わなくても良いぢゃん的な事まで言い出した。よっぽど溜まっていたのかしら・・・・・・。
そんな中、オイラはというと、いつも使ってるけど、まじまじと見た事がなかった中庭っぽい所にデスよ、立派な松&手頃な松ぼっくりがゴロゴロ落ちていているではあ~りませんか!それが欲しくて欲しくて(苦笑)。
唯一の出入り口は、オイラ達が使ってる「ホール」という名の会議室だけ。
目の前は壁(つうーか石垣)。左は来客応接室、右は重役室。
重役室はずっとブラインドが下りてるから見つかる心配はない。
来客応接室は・・・・・電気ついてるから人が居るな。微妙にブラインドが開いていてちょっと見えるぢゃん。
松&松ぼっくりは来客応接室側なんだよねぃ・・・・・・。
で、説明会が終わった後、会場の片付けをしながら様子をうかがったら、いつのまにか応接室の電気が消えてる!
チャーンス(⌒-⌒)
「ホール」という名の会議室の重い窓を開け、松ぼっくり拾い!!
大ぶりの良さげな松ぼっくりを大量GET♪♪♪♪
手伝いに来ていたヤツに閉め出し喰らったのは言うまでもない・・・・( ̄- ̄)。
重役室の隣だから大声出して「開けて~!」って出来ないところも読んでるあたりが、なんだかなぁ。
拾った松ぼっくりは、小さいお子さんがいる家庭に有無を言わさず押しつけ(笑)、残りは持って帰りましたとさ。
どうするかって?
その昔、1号が保育園の時に作ってくれた「松ぼっくりでクリスマスツリー★」にしようかと(⌒-⌒)。
松ぼっくりをツリーに見立てて、小さくちぎった綿やBB弾くらいの大きさのデコレーションをボンドで貼り付けるの。
わりと「それらしく」見えるよ。
あーやだやだ。「あの話」も佳境だっつーのに。
本日は書○を集めた説明会でした。
当初、ペ様不在なのでオイラが仕切るのか!?(^-^;と思っていたけど、どうやら説明会はやる気だったらしくちょっと前に復帰してきたので、痛々しいけど説明会はお願いした。
が、今回、説明会の案内を作成した時、室長に承認もらったの。
その時「人担にもccで送って」って言われたので、初めて人担にcc入れて送ったら、6人も参加しちゃったよ。
ccなんだから、来なくて良いよ。
やいやい。座る場所&資料がヤバかった(^-^;。
そして、やはり「ペ様」節は健在で、随所で余談しまくり&愚痴モード全開。
それは言わなくても良いぢゃん的な事まで言い出した。よっぽど溜まっていたのかしら・・・・・・。
そんな中、オイラはというと、いつも使ってるけど、まじまじと見た事がなかった中庭っぽい所にデスよ、立派な松&手頃な松ぼっくりがゴロゴロ落ちていているではあ~りませんか!それが欲しくて欲しくて(苦笑)。
唯一の出入り口は、オイラ達が使ってる「ホール」という名の会議室だけ。
目の前は壁(つうーか石垣)。左は来客応接室、右は重役室。
重役室はずっとブラインドが下りてるから見つかる心配はない。
来客応接室は・・・・・電気ついてるから人が居るな。微妙にブラインドが開いていてちょっと見えるぢゃん。
松&松ぼっくりは来客応接室側なんだよねぃ・・・・・・。
で、説明会が終わった後、会場の片付けをしながら様子をうかがったら、いつのまにか応接室の電気が消えてる!
チャーンス(⌒-⌒)
「ホール」という名の会議室の重い窓を開け、松ぼっくり拾い!!
大ぶりの良さげな松ぼっくりを大量GET♪♪♪♪
手伝いに来ていたヤツに閉め出し喰らったのは言うまでもない・・・・( ̄- ̄)。
重役室の隣だから大声出して「開けて~!」って出来ないところも読んでるあたりが、なんだかなぁ。
拾った松ぼっくりは、小さいお子さんがいる家庭に有無を言わさず押しつけ(笑)、残りは持って帰りましたとさ。
どうするかって?
その昔、1号が保育園の時に作ってくれた「松ぼっくりでクリスマスツリー★」にしようかと(⌒-⌒)。
松ぼっくりをツリーに見立てて、小さくちぎった綿やBB弾くらいの大きさのデコレーションをボンドで貼り付けるの。
わりと「それらしく」見えるよ。