つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

タイトロープ

2013年04月24日 | 日記。いろいろ
今週に入って仕事に余裕がなくなってきた。
「あとで良いや」って先延ばしにしていたせいと保育園の企画をぜんぜん作ってなかったせい。
そして、4月に発表になった業務分担で、左隣の人からもらう仕事、それの引き継ぎをこの連休前の月末に「できますか?」って聞いてくる無神経なヤツのせい。

負けず嫌いなので「できますか?」と聞かれれば「良いですよ」と答えてしまうオイラ。( ̄w ̄) ぷっ
だってここで「ちょっと無理」って言うと「片山さんが引き受けてくれない」って言いふらしそうだし。
どうせボリューム少なそうだから(をい)、ちゃっちゃともらっちゃおうかと。

うん。この程度なら別に。溜めるから面倒なんでしょ?都度処理すりゃたいしたこと無いぢゃん。
まー確かにチェックが面倒かなって気はするけど、それもちょっと捻ればもうちょっと楽にできるような気がする。
まずは手始めにExcelの人数の集計くらいはカウント関数(COUNTA)を使おうか。
あとセルに「出席」が入っている人の集計もね。(^-^;




前々から言っているように、模倣のテクはあるけど創造するスキルは無いっすよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
保育園の1周年企画で食堂の入り口をデコったり、写真を貼りだしたいのだけど、いかんせん、何も無いところから考えるのってニガテ。( ̄- ̄)
現地で採寸して、写真を撮って、アイテムを実際に試作して大きさをチェックしたり。
他の人が見たら「なに遊んでるよ( ̄- ̄)」状態。

そして現地で写真を撮っていれば、顔を知られてないので食堂のスタッフに不審がられるし。(涙)
「ほいくえん」って文字をクラフトカッターで切り出してみたけど、ガタガタで嫌になった。
だめだこりゃ、素直に保育士さんにお願いしよう。
もともと「やりますよ(⌒-⌒)」って言ってくれたんだよね。
でも申し訳ないから自分で頑張ったけど、人には向き不向きというモノがあるし、向こうはそーいうののプロなんだから、ここはお任せしよう。うん。
ティッシュみたいな紙で作る花だったらオイラでもできるので、そっちをお手伝いします。

さて。なんとなくアイテムの配置や制作するキャラはきまったので、PowerPointに現地の写真を貼って、その上にアイテムを配置してソレっぽく仕上げてみた。
をぉ、なんかイイ感じぢゃね?
さっそくビックウェーブに見せる「いいぢゃん、ソレで行こう」今回は一発でOKが出た。(⌒-⌒)
あとは展示する画像を選んでカラーコピーだな。

ふぃ~。なんとか5月13日から展示出来そうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする