つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

同じぢゃない

2013年07月03日 | 家族
ガキ共の期末テストが終わりましてん。
1号の時には無かったのに、2号がテストカードを持って帰ってきた。
ああ、テストカード自体はあったわ。
各教科の点数と5教科合計の学年順位が記載されている、細長い紙切れ。
親は「ふーん」て見ておしまい。

2号が持って帰ってきたモノは、A5サイズのバインダーになっていて、↑に加えて「本人の反省」として5行くらい書けるスペースと「保護者から」が3行。
ナニコレ?(-_-)
いつからこんな形式に・・・・・・・。
期末テストの結果を見てコメントを書くの?意味わかんね。┐( ̄ヘ ̄)┌


そうそう。
ウチのガキ共は素直なのでテストの点数だけでなく答案用紙をそのまま「ん!」って見せてくれる。(模範解答も付けて)
二人の答案用紙を見ていたら、1号の英語と2号の数学が同じ点数だった。
しかも38点。( ̄w ̄) ぷっ

「1号。アンタの英語、2号の数学と同じ点数だよ」と言ったら、複雑な顔をした。
「確かに点数は取れてないから仕方ないけどさ、2号と一緒にされると、かなりショック」だそうだ。
そうね、平均点が70点くらいで38点の2号のテストと、40点前後で38点の1号のテストと一緒にしてほしくないか。
あははははは。

小学校の成績は5段階評価で365歩のマーチが流れていた2号。
はたして中学の最初の評価(成績表)はいかに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする