この土日で頭上のエアコンが直るって聞いたのにぃぃぃ!!
月曜の朝出社したら、オイラが金曜日、誰も触れないようにエアコンのスイッチパネルに上から「使用禁止★水が漏れます」って張り紙をした。
その張り紙が剥がされた形跡が無い。
エアコンを直したのだったら、試し運転するよね、普通。
嫌な予感がしたので、キックーが電話したら「部品を取り寄せないとダメっすね」とあっさり言われた。(T-T)
まだ当分この状態か・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
人間、暑いとイライラするんだよね。
助成金の関係の書類が資料も含めて10cmくらいの厚さになった。
本当にコレ全部チェックするのかなぁ。
と思いつつ、ピアノさんとまち付きの袋に入れて郵便送るべくメール室へ投函。
そいたら15時くらいにメール室の女性が来て「これ重いんで、郵送より宅急便の方が安いです。宅急便で送って下さい」と言い出した。
ちっ。めんどくせー。( ̄- ̄)
ってか宅急便だとウチの部門費として計上されちゃうぢゃん。
郵便だったら会社全体として処理されるのにぃ。
仕方ないので隣の建物にある宅急便の部屋へ書類を持って行く。
その場でクロネコの伝票書いて→書類の袋に貼って→集荷棚に置いてきた。
そいたら、今度は宅急便の部屋の女性から電話が「宅急便を出すときは、伝票に上司の印を押してから出して下さい」
まぢで!?いつからそんなルールになったの?
またまた仕方ないので上司にハンコを借りて隣の建物へ。
電話をくれた女性に「ごめんねぇ、そんなルールになったなんて知らなかった」と謝りながら上司の印を押していたら、女性の隣に居たオッサンが「いまどき、伝票に上司の印が必要なことを知らない人が居るなんて( -_-)フッ」って、すっげー馬鹿にしたように言いやがった!(怒)
んだと!テメー!!( ̄曲 ̄) ふんがー
だったらテメーは従業員経費の7月の支払日を知っているのか?
給与振込先を変更する書類の締め日を知ってるのかよ?
「定年過ぎてもまだ会社に居るのに、知らないの?( -_-)フッ」
と言ってやりたいのはヤマヤマだけど、一応大人なので「あはははは」と笑ってその場を去る。
そしてここに毒づく。(木亥火暴)
月曜の朝出社したら、オイラが金曜日、誰も触れないようにエアコンのスイッチパネルに上から「使用禁止★水が漏れます」って張り紙をした。
その張り紙が剥がされた形跡が無い。
エアコンを直したのだったら、試し運転するよね、普通。
嫌な予感がしたので、キックーが電話したら「部品を取り寄せないとダメっすね」とあっさり言われた。(T-T)
まだ当分この状態か・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
人間、暑いとイライラするんだよね。
助成金の関係の書類が資料も含めて10cmくらいの厚さになった。
本当にコレ全部チェックするのかなぁ。
と思いつつ、ピアノさんとまち付きの袋に入れて郵便送るべくメール室へ投函。
そいたら15時くらいにメール室の女性が来て「これ重いんで、郵送より宅急便の方が安いです。宅急便で送って下さい」と言い出した。
ちっ。めんどくせー。( ̄- ̄)
ってか宅急便だとウチの部門費として計上されちゃうぢゃん。
郵便だったら会社全体として処理されるのにぃ。
仕方ないので隣の建物にある宅急便の部屋へ書類を持って行く。
その場でクロネコの伝票書いて→書類の袋に貼って→集荷棚に置いてきた。
そいたら、今度は宅急便の部屋の女性から電話が「宅急便を出すときは、伝票に上司の印を押してから出して下さい」
まぢで!?いつからそんなルールになったの?
またまた仕方ないので上司にハンコを借りて隣の建物へ。
電話をくれた女性に「ごめんねぇ、そんなルールになったなんて知らなかった」と謝りながら上司の印を押していたら、女性の隣に居たオッサンが「いまどき、伝票に上司の印が必要なことを知らない人が居るなんて( -_-)フッ」って、すっげー馬鹿にしたように言いやがった!(怒)
んだと!テメー!!( ̄曲 ̄) ふんがー
だったらテメーは従業員経費の7月の支払日を知っているのか?
給与振込先を変更する書類の締め日を知ってるのかよ?
「定年過ぎてもまだ会社に居るのに、知らないの?( -_-)フッ」
と言ってやりたいのはヤマヤマだけど、一応大人なので「あはははは」と笑ってその場を去る。
そしてここに毒づく。(木亥火暴)