つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

何度目かの謎な皮膚科

2014年06月07日 | 日記。いろいろ
なんかこの1週間くらい足の甲からくるぶしのあたりが痒い。
そろそrサンダルを履く季節なのに、これはキタナイ。
また「草かぶれです」って言われちゃうなぁ・・・・・。と思いつつ隣県隣市の謎な皮膚科へ。

ここは本当に謎だ。
あいかわらず、いつ行っても外構工事をしている。
今回は木材をふんだんに使った何かが駐車場の所に出来るらしい。
また車を止めるスペースが削られるよ・・・・・・・。
なんで医院の設備投資ではなく、隣接する自宅にばっかり手をかけるのかなぁ。
待合室とか広げて欲しいし、時代に逆らって頑なに明細票を出さないけど会計システムくらい導入しろよ。(^-^;

オイラが入った時、すでに3人待っていた。
ぼーっと順番を待っていたら、診察を終えた人が会計している時に受付のおねーさんが「現在、先生の体調がよろしくないので診療は午前中だけになっております」だって。
たしかにもういい歳だろうけどさ、それにしてもいい商売してるなぁ。

相変わらず待合室には張り紙だらけ。注文の多い料理店か。(苦笑)
「診療時間内に診察を終えるため受付は10分前に終了します」「明細は出しません」「市の医療補助金の申請はできません」(病院のレシートを市に提出すると補助が受けられる)
まぁこのあたりは前からあった。もう紙が日に焼けているよ。

さらに新しい張り紙を発見。
「労災には対応いたしかねます」
なんぢゃこら?どーいう意味????
皮膚科かぶれたりして受診して、それが会社で使っているナニカのせいだって患者が言っていても、それを書面に書いてくれないって事??

さて、診察です。
草かぶれかと思ったら、しこたま脅された。
しゃーないな。11日は1号の高校で進路の講演会だったけど、その日に行ってみるか。
その前に2Fのナースに相談して → 場合によっては社内医者に相談かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする