つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

技能五輪

2017年11月16日 | 日記。いろいろ
知らなかった、技能五輪って23歳以下なんだ。
五輪生って、いつも学園を卒業してすぐの子達ばっかりだったのは、忘れない為ってーのもあるけど、そーいうことね。(^-^;

会社生活長いのに、知らない事って多いわね。

そう五輪生ですよ。
ウチの会社には技能五輪のためだけに日々技術を磨いている社員がいるんだけど、どうやら大会がもうすぐあるらしくて「本番さながらの練習を間近で応援して下さい!」ってービラが来た。
そーいや、あの子達の入社手続きはやってたけど、実際にどんな事をやってるのか、ちゃんと見たことが無いな、って思ったので、教官チームを退官したトクさんに連れられて見に行ってきました。

実際の競技は1つの課題を7時間掛かけてやるらしく、オイラ達が行った時にはもう始まってて、教官が横で説明員としてスタンバイしていたので、根掘り葉掘り聞いてきちゃった。
周りの雑音に負けない集中力が必要らしく「どんどんガヤガヤしてください」って説明員が言うので、興味の赴くままきいてきたよ。

で、選手達は帽子を目深にかぶって、安全眼鏡とかしちゃってるので、イマイチ顔が分からないのよ。
そんだもんだから、横にパネルが置いてあって、スナップ写真と出身地などのプロフィール、大会の意気込みと、最後に「趣味」って欄があって、1番右で競技してる子の趣味が「たま遊び」だった。
トクさんが「たま遊びってのはサッカーか?」と聞くので「いや、ビリヤードだってあるぢゃん」とツッコんだら指導員が小さな声で「・・・・・・・・・・パチンコ」。をいをい。
ほんでもってそのとなりの子の趣味は「声優の追っかけ」。

イイ時代になったよね。そんな事がおおっぴらに言えちゃうんだもん。
でも不安になったので説明員に聞いちゃった。「ねぇ、このパネル、本番の大会でも持っていくの?」って。
そいたら「いや、これは今回の公開練習用です」だよね~。
でも社内に知られても全然平気って事だよね。あははははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする