はひ~~~~~。先ほど帰ってまいりました。
途中のJRが立ちっぱなしでツラかった・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
肝心の六本木は、駅から会場まで案内のプラカード持った人が点々と立ってたので、その矢印の通りに進んだら、ちゃんと「徒歩3分」でたどり着けました。
ヨカッタヨカッタ。
っつーか、会場な。
去年のダイジェスト映像とか見ると、一般とか大学生も呼んでたので、そーいう感じかと思ったら、全然違うぢゃん。
思いっきりビジネス色が色濃いし。( ̄- ̄)
3Fが受付だったのでエスカレーターに乗せられたの。
徐々に3Fのフロアが見えてくるぢゃん?
こう、なんつーの、先方の会社の営業さん(?)達がずらーっと待ち構えているわけですよ。
んで、自分の管轄の会社の人を見つけては「お久しぶりです」とか「遠くまでありがとうございます。その後どうですか?」的なのを、そこかしこでやってるのよ。
ウチの管轄の担当者がいたのかどうか知らないけど、顔なんて知らないから、そこの一団はスルーして受付へ。
ハマカーンの名前なので「(急でもなんでも無いけど)急遽、代理が決まったので代わりで来たんだけど・・・・・・・」と申し出たら「念のため、お名刺いただけますか?」ときた。
うわー。何かあったときのために前の職場の名刺を持ってきて良かったわー。(をい)
いいのいいの。同じ部だし。(良くない!)
何食わぬ顔で名刺を渡したら「もう1枚いただけますか?」と言うのよ。
先に渡した名刺は会場用のパスケースに入れてオイラに戻ってきたけど、もう1枚はオイラが渡したハマカーンの名前が入った書類と一緒に持ってかれた。
受付をすまして速攻で会社に居ると思われるおねぃ様にメィル。
(単純に電話帳に登録してある会社のアドレスがおねぃ様しか無かったから)
「会社にいる?今、ジャクソンの関係で出張に来たけど、ハマカーンの代理って伝えたら、すげぃ不審がられて、名刺を要求されました。前の職場のしか持ってなかったので、問合せが来たらよろしくって、外線に出そうな人に言っといて」
すぐに返信が「出張乙。了解です。不審者として通報しておくわ」(うぉい!)
その後、問い合わせがあったというメィルは来なかったので、そこまではやらなかったのね。
目的の実動機は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
まぁ、そんな気はしたけど実際に自分で触れるわけではなく、デモでぱぱっと動かすのを眺める程度。
それだけを見るとたしかに「おぉ!すっげー!」ってオドロキだけど、実際、本当にそんな風にできるのか??
ってーのが、ちょっと不安要因でもある。
が、あれができれば、部長様改め役員様から飛び込んでくるいろんなオーダーが、今度からは「自分でやりな」って突っ返せるよね。( ̄w ̄) ぷっ
夢のようだ。
途中のJRが立ちっぱなしでツラかった・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
肝心の六本木は、駅から会場まで案内のプラカード持った人が点々と立ってたので、その矢印の通りに進んだら、ちゃんと「徒歩3分」でたどり着けました。
ヨカッタヨカッタ。
っつーか、会場な。
去年のダイジェスト映像とか見ると、一般とか大学生も呼んでたので、そーいう感じかと思ったら、全然違うぢゃん。
思いっきりビジネス色が色濃いし。( ̄- ̄)
3Fが受付だったのでエスカレーターに乗せられたの。
徐々に3Fのフロアが見えてくるぢゃん?
こう、なんつーの、先方の会社の営業さん(?)達がずらーっと待ち構えているわけですよ。
んで、自分の管轄の会社の人を見つけては「お久しぶりです」とか「遠くまでありがとうございます。その後どうですか?」的なのを、そこかしこでやってるのよ。
ウチの管轄の担当者がいたのかどうか知らないけど、顔なんて知らないから、そこの一団はスルーして受付へ。
ハマカーンの名前なので「(急でもなんでも無いけど)急遽、代理が決まったので代わりで来たんだけど・・・・・・・」と申し出たら「念のため、お名刺いただけますか?」ときた。
うわー。何かあったときのために前の職場の名刺を持ってきて良かったわー。(をい)
いいのいいの。同じ部だし。(良くない!)
何食わぬ顔で名刺を渡したら「もう1枚いただけますか?」と言うのよ。
先に渡した名刺は会場用のパスケースに入れてオイラに戻ってきたけど、もう1枚はオイラが渡したハマカーンの名前が入った書類と一緒に持ってかれた。
受付をすまして速攻で会社に居ると思われるおねぃ様にメィル。
(単純に電話帳に登録してある会社のアドレスがおねぃ様しか無かったから)
「会社にいる?今、ジャクソンの関係で出張に来たけど、ハマカーンの代理って伝えたら、すげぃ不審がられて、名刺を要求されました。前の職場のしか持ってなかったので、問合せが来たらよろしくって、外線に出そうな人に言っといて」
すぐに返信が「出張乙。了解です。不審者として通報しておくわ」(うぉい!)
その後、問い合わせがあったというメィルは来なかったので、そこまではやらなかったのね。
目的の実動機は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
まぁ、そんな気はしたけど実際に自分で触れるわけではなく、デモでぱぱっと動かすのを眺める程度。
それだけを見るとたしかに「おぉ!すっげー!」ってオドロキだけど、実際、本当にそんな風にできるのか??
ってーのが、ちょっと不安要因でもある。
が、あれができれば、部長様改め役員様から飛び込んでくるいろんなオーダーが、今度からは「自分でやりな」って突っ返せるよね。( ̄w ̄) ぷっ
夢のようだ。