つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

勝っちゃった

2019年07月25日 | 日記。いろいろ
あれ?書いてなかったか。
オリンピックに乗っかるカタチで、今年の運動会の特別種目として「ボッチャ」が導入された。

ウチのフロアは事務局なのに、全員必ず参加するようにチームが作られたので、予選には必ず参加。
予選は火曜日(あれ?水曜日?)から始まってて、今日はオイラ達「Bチーム」の予選の日。

ちょっと前に1回だけ30分くらい練習したけど、いまいちボールの勢いが読めないんだよねぃ。(>_<)
今日も始まる前に練習させてもらったけど、まぐれでイイ感じの所にボールが行くけど、ぜんぜん感覚が掴めない。
他のチームの練習を見ると、なんかどこも上手く見える。(笑)
できれば全敗はしたくない・・・・・・・。

そんな状態でゲームスタート。
予選は4チームによる総あたり。

ボッチャは10秒ルールがあるので、かなり速いテンポでゲームが進む。
カーリングみたいな感じで、目標の白いボールにどれだけ近づけるか。を競うんだけど、目標自体もボールなので動かすことができる。
白いボールに当てて敵から遠ざけたり、白いボールをわざとコートから出す。という手もあったりして、なかなかに戦略を必要とするお。
とは言え、素人集団なので普通に白いボールに寄せるのも思い通りにはいかないニョロよ。

1試合目は思わぬミラクルがオイラに起こって、白いボールに2つピタリと寄せることができて勝利。
2試合目はやっぱりさっきの投球はミラクルだったのね。状態のオイラだったけど、他のメンバーにミラクルが起きて大逆転で勝利。
3試合目。ここで勝っちゃうと来週の「予選2回目」に出ないといけなくなるから、ここは負ける方向で・・・・・・・・。
なんて邪心を持って挑んだのに、昭和の子供達は勝負の瞬間になると「まけたくない!」って思っちゃうんだよね。(^-^;
あれれれれ?なんか勝ちに行ってるね。真剣にライン読んでるね。
あ、僅差で勝っちゃった。テヘペロ☆

2回戦は来週の火曜日か。
めんどうだにゃ~。
とか言いつつ、また真剣にやっちゃうんだけどね。(^-^;

うん。ボッチャおもしろいお。
かなり奥が深いスポーツっすね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする