朝おきたら晴れていたので行ってきました。
連休恒例のマイソウルフード:五平餅を買い求めに実家方面へ!!
道中、青空と曇り空の境目を行ったり来たりしていたので、かなり強く降ったかと思えば、トンネル抜けると青空だったりして、現地の天気が分からなかったけど、着いてみたらピーカン。よかった。
お店の人の話ではオイラ達が来るちょっと前にざーっと降ったらしいけど、ここは海ナシ県。
雨降った後でも全然ベタベタしてないんだよねぃ。(⌒-⌒)
日の下では暑いけど、日陰にいれば台風のせいで風もあって、10本焼き上がるのを外で待ってられる程度に暑く感じないっていうね。
いや~~~、さすが標高400m越え。(木亥火暴)
お店の周りは写真のような感じで、ちょーのどかな田園風景。
まま、ウチの実家方面にはありがちな、いかにも「ザ・田舎」って感じの風景ッスな。
くっきりハッキリした緑に癒されますなぁ。
相変わらず今回もコレ買って → 唯一オイラが食べられるラーメン屋でラーメン食べて → 帰宅ッス。(笑)
このルートだと10時に出ても15時前には帰ってこれるけど、実家に寄るとさらに4時間は見ないといけないし、日帰りはさせてくれないから寄らないよ。
そして帰ってきたらこっちのムシ暑いこと。(>_<)
この空気感だけはいつまで経っても慣れないわぁ。
連休恒例のマイソウルフード:五平餅を買い求めに実家方面へ!!
道中、青空と曇り空の境目を行ったり来たりしていたので、かなり強く降ったかと思えば、トンネル抜けると青空だったりして、現地の天気が分からなかったけど、着いてみたらピーカン。よかった。
お店の人の話ではオイラ達が来るちょっと前にざーっと降ったらしいけど、ここは海ナシ県。
雨降った後でも全然ベタベタしてないんだよねぃ。(⌒-⌒)
日の下では暑いけど、日陰にいれば台風のせいで風もあって、10本焼き上がるのを外で待ってられる程度に暑く感じないっていうね。
いや~~~、さすが標高400m越え。(木亥火暴)
お店の周りは写真のような感じで、ちょーのどかな田園風景。
まま、ウチの実家方面にはありがちな、いかにも「ザ・田舎」って感じの風景ッスな。
くっきりハッキリした緑に癒されますなぁ。
相変わらず今回もコレ買って → 唯一オイラが食べられるラーメン屋でラーメン食べて → 帰宅ッス。(笑)
このルートだと10時に出ても15時前には帰ってこれるけど、実家に寄るとさらに4時間は見ないといけないし、日帰りはさせてくれないから寄らないよ。
そして帰ってきたらこっちのムシ暑いこと。(>_<)
この空気感だけはいつまで経っても慣れないわぁ。