つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

生データとは?

2022年03月13日 | 日記。いろいろ

金曜日あたりに書いたような気がしたけど、気のせいだったか。(^-^;

親会社の社員がこっちの食堂で喫食すると、社員証でタッチして社員価格で計上されるけど、親会社の給与計算に乗せてもらえないので、毎月:現金でお支払いいただいている。
今度来るエライ人が同じ状況になるので、どうするか?
現金でお支払いいただくわけにはいかないので、親方の給与天引きに乗っけてもらうための検証が必要になった。

間に入っている総務の人から、最初は「トータル金額と詳細を渡す」って言われたので、今まで喫食データの集計と個人ごとの請求書印刷のために使ってたAccessからレポートで日ごとの詳細と合計金額を出力してPDFで渡した。
そいたら「生データを渡してくれれば先方が加工できるか確認する」って総務の人に言われたので、全社員の喫食データから該当社員を抜き出したExcelを渡したさ。
単純に抜き出しただけだから「人ごと」とか「日ごと」にはソートされてない。
てんでバラバラ。だって「生データ」って、そーいうもんでしょ。

そいたら総務の人が「人ごとに集計して渡しました」っていうのよ。
いやいやいやいや。( ̄- ̄)
集計したりソートしたりするのは先方でしょ。
向こうが好きなように加工できるかどうかを確認するために「抜き出しただけ」のデータを渡すのであって、そこに総務の人が人ごとに集計しちゃったら、今後もそのように渡さないといけないわけで・・・・・。

え?は?「生データ」とは?
ってか、それやる必要ある???

よーわからんわ。
なんだかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする