どこかの震災の時に聞いた言葉ッスね。(東北?)
何かあったときは各自で動け、と常に言ってある片山家です。
今回も各自バラバラなところに居た。(オイラは家、相方はボウリング、2号はジム、1号は勤務中)
長いこと揺れてたけど激しくはなかったので安否確認はせずに、落ち着いた頃に家族LINEで生存確認。
そこで初めて1号が勤務中と知る。(^-^;
前の派遣先で隣の席だった人の息子が石川の大学だったなぁ。
大学生なら帰省してるから大丈夫かなぁ。と、ちょっと気になったが、連絡先を交換してないし、辞めた派遣社員から連絡されても困るだろうから特にアクションは起こさず。(そらそうだ)
そんな2日目。
早くもお餅に飽きた片山家では、夕食からフツーに「いつものご飯」になりました。
3日にはそうなるだろうな、って思っていたのに2日目の夕食からですよ。
明日の夕食にたべるような材料が無いんだけど・・・・・。
そしていつも行くスーパーは3日まで休みなんだけど・・・・・・。
って2号に言ったら、2号の勤務先の近くにある小っさいスーパーが今日からやってたらしい。
まぢで?あそこ2日から営業なんだ?すげぇなぁ。
最終手段はそこだな。
ただ、あまりにも地域密着の小さいスーパーだから、まったく勝手が分からない。
たい焼きを買いに行く道にあるので何回も店舗の前を通ったことあるけどさ、まずもって、駐車場どこよ?(^-^;