つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

領収書

2006年05月20日 | 日記。いろいろ
郵便局の近くの本屋へ行ったときのこと。
レジに並んでいると、前の(中学生を連れた)女性に店員が「9千○円です」って言ってるのが耳に入った。
隣の袋詰め店員は手提げの紙袋を出して本を詰めてるし『どんだけ買ったんだよ(^-^;』と思っていたさ。
そしたらその女性が「あ、領収書お願いします」と言うのが聞こえた。
『あー、はいはい。自営業さんは良いよね。その横にいる娘用のコミックスやなんかも、ぜーんぶ領収書で経費扱いかよ(-_-メ)』と思いつつボーッと待っていたら、更に聞こえてきた会話にビックリ。
店員「お名前はどうしますか?」
女性「ああ、○○○(株)にして下さい」
なぬっ!ウチの会社ぢゃん!? Σ( ̄ロ ̄lll) 
ウチの会社はレシートでも領収書でもどちらでも処理できる。
ああ、今回の場合、レシートだと必要なモノ以外も載っちゃってるから恥ずかしいし、会社用の本だけ領収書を作ってもらうのね。とか思いながら店員の書く領収書を見ていたら「金額:9千○円」。女性も訂正しない( ̄- ̄)。
レシート全額ですか!?ちょっとアンタ、それ本当に経費で落とすつもり?
(いや、この女性は社員の妻っぽいから、この人が経費で申請するわけぢゃないけど)
どんな本買ったら9千円もするよ!ちょっと不自然だろ?(^-^;
ってか、レシートで処理できるのに、わざわざ金額のみしか載らない領収書を持って行く時点でかなり怪しいと思う。
ウチのフロアだったら、まず買った現物見せろって言われるんだけどなー。

現場ではもちろんありえないと思うから、きっと技術屋。
あの女性と子供の年齢から言って、何を買ってもあまり怪しまれない課長クラス以上と見たね!
やる事がセコイなー( ̄- ̄)。
技術三姉妹に声掛けて犯人探ししちゃおっと♪
手がかりは「5/20付のJA○Kの領収書:9千○円」









静観していたら、年寄りに「冷たい」となじられた。
しかしオイラに他に何が出来る?(苦笑)
遠く離れた外野が何を言っても、勝手に動いても、当事者でない限り、それはわかり得ないモノ。雑音にしかならないぢゃん。
何でもいいから声をかける、何かしてあげる。←こう言っている時点で、それは結局、その人の自己満足でしかないとオイラは思うので(それで良いんだよ。って説もあるカモだが、オイラはそう思わない)、オイラを必要としてくれた時に全力を出したいと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛

2006年05月19日 | 日記。いろいろ
寝不足だと頭痛がするのだけど、このところ相方が居るので無茶な夜更かしはしてない。
だいたい23時くらいには寝ているのに、今日は昼過ぎから頭痛が(>_<)。
オイラは頭痛持ちではないはずなのに・・・・・・。
800件の住民税をPCにダカダカと入力したから、そのせいかにゃ~。う~。
1時間(16:25)フレックスで2号を拾って家に帰り、そのままの格好で横になる。
気がついたら18:30だった。ありゃりゃ。
1号がスイミングから帰ってくるのが19時。
ってか夕食の準備がしてないよ!?作りたくねー。奥の手だな( ̄ー ̄)。
18:55にバスが止まるところまで迎えに行くと、あれ?1号も元気がない。
「頭が痛い~(>_<)」って、おまえもかよ!(苦笑)
そのまま1号はさっきオイラが寝ていた所でバタンキュー。夕食も食べず、着替えさせても起きず、お姫様抱っこ(オイラはもう無理だから夫にお願いした)のまま寝室へ。こりゃ明日はすっごく早く起きるね(^-^;。
ここ最近、1号の「頭いたい~」はあまりなかったのに、部活とクラブが始まって6時間授業が増えたせいかなぁ。
寝れば治るって分かっているけど、心配なりよ。

生イシダ見学会のチェックをしていて気がついた。
大川さんや真殿さんも出るんだ・・・・・・・(最初に気づけ!)。
久々に「この人がこんな声!?(^-^;」って驚いたのが大川さんだったので、そのお方の生を見るのは、いろんな意味で・・・・・・。
あれだ!ウズミ様と思って見ればいいのよ!ロイやニクス(はあんまり好きじゃないけど)と思っちゃダメなんだわ!(爆)





TVみた。ボス、素敵(*^-^*)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員の家族です

2006年05月18日 | 日記。いろいろ
もうね。『最近ネタがないなー』って思っていると、ネタの方からやってくるね(苦笑)。
↑こう名乗って外線電話がかかってきたら、今日のネタ行きに決まってんぢゃん!

今回も、かたくなに名乗らない「社員の母」。
息子(社員)の扶養家族になりたいのだけど、要件をクリアしているかどうか確認の電話だったんだけど、ま、一通り聞いて、大丈夫だったので「書類を出してくれれば大丈夫ですよ」とオイラが言うと「そう思って何度も息子に頼んでいるんだけど、返事ばっかりで全然(書類を)もらってきてくれない」とイキナリ人生相談が始まった。
「なんで男の子ってそうなんでしょうねぇ?」とオイラに聞かれても、知るか、っつーの!(-_-;

ってか、今日はそれどころぢゃなかったのよ。ぢつわ。
明日は給料日。今日は給料明細票配布日。
で、どこで気がついたのか、ペ様が顔面蒼白になって「この人、なに?」って明細票のコピーをオイラに見せるから、ちらっと見たら、その社員の給与明細票がとんでもない事に。
「基本給:100万円、残業手当:50万円・・・・・・・差引支給額(手取り):80万円」
えーっと、ヒラ社員で手取りが80万!?ありえないしっ!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
えーっと、えーっと。脳内でいろんなパターンを出しては打ち消し、はじき出した答えは、ペ様→オイラ→システムで強制入力する基本給データ。
しかし、それは海外出向者だけ。一般社員は乗ってこないハズなんだけど・・・・・。
疑惑のExcelシートを開く。一番下に何故か該当社員が!
しかも、もう一人そこに載っていてはいけない人が!?
こっちは残業ガンガンにやっているから手取りが120万円だyo!
気がついたのは今日の14:30。午前中だったら明日の給与支払いもなんとか修正できたけど、14時過ぎてると銀行が受け付けてくれない(T-T)。
かくして、給与明細をPCで作り直して、ペ様が謝り巡業に出かけましたとさ( ̄- ̄)。
いや~。久々の大失敗だったねぇ~(結構、他人事モード)。
ま、主要因はペ様だから、オイラはあんまりダメージ受けてないけど、気がついていたと言えば気がついていたミスなので(あえて入れたのかと思ったんだもん)、黙々と処理をするしかないよ。
ペ様はずーっと横でため息をついて頭をかいていたけど、止まらないモノはどうしようもないぢゃん。
ウチの職場はミスをするとデカイから辛いよねぇ・・・・・( ̄- ̄)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やべー、やべー

2006年05月17日 | アニメ・ゲーム など
「夜中にポチッ」ってのは危険だから注意しようと思っていた矢先に、昨夜、また押しそうになっている自分が居た( ̄- ̄)。
馬鹿すぎ。
ちょっと難しそうだけど、結構面白そうなゲームだったんだよぅ。
シリーズ最新作が6月に出るらしいので、それのレビューを見てから考えよぉっと♪(やっぱり買うんぢゃん)

とりあえず、ネオはもうイイデス。
迷宮のように単調ではないので、フルコンプを目指しても良いけど、なんか気乗りしないので(ぇ)フェードアウト。
迷宮の方は、まー、お目当ては終わったので、ぶっちゃけこっちも、もうイイデス(^-^;。
む~。最近ゲームに向ける情熱が下がり気味だにゃ~(苦笑)。
あ。マグ○カルタの続編(?)が出るらしいが・・・・・・Xboxかよ( ̄- ̄)。
ってか今だに封印中やんけ!>自分
だってぇ、操作方法がよく分からなくて「奥義覚醒(めざめる)RPG」って謳い文句なのに奥義がめざめないから進まないんだよぉ(滝涙)。
ストーリーも声優陣も良かったのに、オイラに技がない為に・・・・しくしく。

あ、そだ。6/3の生イシダ見学会(違)の下準備をしなくちゃ。
日帰りだから適当で良いんだけど、いくらなんでも場所と最寄り駅くらい把握しておかないとね♪
「おまえら」のようにチケットに「地下鉄○○線○○駅徒歩10分」とか書いてないから(普通はそうだよ)、自分で調べなくちゃ。
全然方向が分からないけど、近かったらゆりかもめでお台場まで行って森川さんの構内アナウンスを是非聞いてみたいんだけどなぁ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け惜しみ?

2006年05月16日 | アニメ・ゲーム など
楽しそうなイベントに行けなかったので、せめて会社にむかう車中だけでも気分に浸ろうと、久々に2心臓(違)。
そーいやこの間、また1号が「カラオケに行こう」と言ったので、どうせ相方は休日出勤だから土曜日に行っちゃう?行っちゃう?(苦笑)
でもなー。聖地系はかなり待たないと新曲が入らないし(だってコア過ぎ!)
2心臓も1曲しかなかったしなぁ・・・・。
ま、この間と同じ選曲でも文句言うヤツは居ないので、オッケー♪オッケー♪



はひ~。やっぱ稼働日が少ないとツライ(>_<)
加えて、山ほど届く住民税の通知書。
「個人情報保護法」と言うのなら、一人ずつ個人宅に送るとか、ちゃんと見えないようにして届けて欲しいわ!
なんで「受け取って本人へ渡す」通過点でしかないオイラ達が、見えない工夫をして本人へ渡さなければいけないのさ!(-_-メ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題忘れ

2006年05月15日 | 日記。いろいろ
金曜日出来なかった仕事を『土日にやろうっと』と持って帰ってきたのに、今朝気づくヤツ( ̄- ̄)。
1号の宿題忘れをガミガミ言えないね。あはは。
ま、内容はデータを帳票シートに転記するだけだから簡単なんだけど、月曜の9時持ち込みだからやっておかなくちゃいけないのに、す~っかり忘れてました(苦笑)。
朝食を食べる子供達の横で、書類広げて書くこと15分。
その15分が金曜日には無かったのよ。よよよよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD鑑賞

2006年05月14日 | アニメ・ゲーム など
昨日からTVが見れないって分かっているのに、早起きした子供達は「リュウケンドーやボウケンジャーが見れない!」と起きてから気がつくし(^-^;。

ちょっと前に買ったけど見てなかったDVDを子供達と見る。
先日からガンプラ(この場合BB戦士)でウィングシリーズを作ったら、無性に見たくなって、またまた「夜中にポチッ」と押していたらしい
(この「夜中にポチッ」っていうのは、どうやらオイラだけではなく、ゆうきまさみ氏もどこぞの雑誌で公言していた。やっぱ誰でもやっちゃうのね・・・・・(^-^;)

んで「ガンダムW・BOX1」を見たけど、いや~懐かスィ~(*^-^*)。
この頃は森川さんを知らなかったのでスルーしていたけど、ちょい役で出てるんだよね♪
さて第1話。ん~???今見ると、激しくツッコミどころ満載なアニメ( ̄- ̄)。
リアルタイムで見ていたときは、かなり萌えたのに、おかしいなぁ。
昔ほどの感動がない。
ま、いいや。「森川さん探し」に方向を変えよう♪
確か、カトル・折笠の仲間だから・・・・・。1話には出てないみたい。
(DVDだから飛ばせばいいのに律儀にEDを見る親子)
んが!? Σ( ̄ロ ̄lll) 「兵士A 森川智之」!?
にゃにおぅ!?認めん、断じて認めんぞ!
第2話。主要メンバーが勢揃い。カトル・折笠登場。
ここだ!この中にいるはず!
・・・・・・・・・・・・・(・_・?)ワカラン
再びED。「将軍 森川智之」!?
ノーマークだったぜ!そっちかよ!Σ( ̄ロ ̄lll) 

そんなこんなで5話まで見たが、なにかしらちょい役で5話とも出ていたらしい
しかし、どの役なのか聞き分けられません。えぐえぐ(滝涙)。
おかしいなぁ、若い声だからかなぁ・・・・。

で、電気屋さんは15時頃来てくれました。
どうやらBSのブースターがイカレていて、その余波で地上波も見れなくなったらしい。
おのれ~BSめ~(-_-メ)。BSなんて全く見てないのにぃ~(だったら辞めろよ)。
ついでにスカパーのアンテナも向きを頑丈に固定して貰って、3ヶ月振りにスカパーチャンネルもクリアに見れるようになった。
なんて受信料の無駄遣い家族。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れまくり

2006年05月13日 | 日記。いろいろ
昨夜、ゲームをしながら合間にTVを見ていたら、突然TVが砂の嵐にΣ( ̄ロ ̄lll)。
リビングのTVを付けたら、こっちもザーザー。って事はアンテナか。
この地域特有の、恐ろしいくらいの「からっ風」のせいで、屋根のアンテナが折れた事があるので、アンテナが逝かれたんだろうと、夜勤中の相方にメィルを出す。
「助けて~、ドラえも~ん!アンテナが折れてTVが見れないよぉ~」(本当にこう書いた)
ま、ゲームに支障は無いので放置中だった「迷宮」を進める。
余りに同じ事の繰り返しなので、途中で飽きちゃったのさー。
衣裳以外に目新しいモノはないし・・・・・。
っつーか、戦闘がウザイんだよなぁ・・・・・。

で、今朝。
当然子供達は「オカン~。TVがザーザー」と訴えるが、軽く無視をして朝食の準備。
夜勤帰りの相方のために夕食メニューを作ろうと、昨夜セットした炊飯器を確認・・・・・・・・・・あれ??
「保温」が点灯していない。まさか、お米は入れたけどボタン押し忘れ!?(これもよくやる)
炊飯器のふたを開けたら「いま炊けました」という感じで、ほかほかの湯気と供にご飯が現れた。でも保温にはなってない。
強制的に保温にしようとボタンを押しても反応しない。試しに他のボタンを押したけど全部ダメ。
まだ帰ってこない相方にまたメィル。
「助けて~、ドラえも~ん!今度は炊飯器がウンともスンとも言わないよ~」

かくして、町の電気屋でアンテナのブースターだけ買おうとしたら「それは屋根の方もイカレてるかも」と脅され、今日は雨が降っているので明日の午後から。と言われる。
ま、子供達もDVDがあれば良いし、そんなに見たいTVも無いので全然オッケー。ついでにスカパーのアンテナもどうにかして、とお願いしてその場を去る。
続いて、家電量販店を3軒はしごして炊飯器を物色。
なんかどれも似たり寄ったりなカンジ。っつーかお米やご飯に対してこだわりがないので、ネーミングが気になる「圧力のあっちゃん」を購入。
7段階に炊き分けが出来るようですが、さて、どうなんざんしょ?
お米やご飯にたいしてこだわらない我が家では、今までとの違いに気づかないと思う・・・・・。

某所で書き込んだ「木イチゴ」。
オイラの子供の頃は近所の山にたくさん自生していたので、たいして珍しくもなかったんだけど、地方特有の名前で呼んでいたので本当は何て言うのか分からなかったんだけど、あれは木イチゴって言うのね!
いや~思わぬ所でスッキリ!!
ネットで調べてみたら、いろんな種類があるのね!
実家の方はトゲトゲの木に真っ赤な実だったけど、他にも黄色な実だったり、木イチゴっつーか草イチゴとか。ウチの周りも山が多いから、お嬢の散歩がてら探してみようかな~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更気がつく

2006年05月12日 | 日記。いろいろ
今まで、余所様のブログを見ていて『いろんなカテゴリーがあるんやねぇ。ええなぁ』と思っておりました。
ウチの所には「ジャンル」はあれど「カテゴリー」は無いと思っていました。
昨日、何気なくブログの編集メニューを見ていて、ようやく分かりました。
カテゴリーとは自分で作るモノだったのですね!!!
半年経って気がつきました。あはははは(^-^;
早速カテゴリーを作ろうとして、また気がつく。
『どう分けりゃいいんだよ・・・・( ̄- ̄)』
日記として書いているから、1日の書き込みにいろんなネタを詰めている日もある。
趣味ネタでもあるし、家族ネタでもある日は・・・・・。
やってるウチに面倒になってきたので、文字の占める割合で割り振りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増量中

2006年05月11日 | 日記。いろいろ
暖かくなってきましたね。
そろそろ上着を脱ぐ季節がやってきました。
なのにオイラは右肩上がり。Max更新中です( ̄- ̄)。
どーいう事でしょう。アレだよね。相方が出張で居ないと、暴飲暴食・・・・・。
いや、飲めないから暴食オンリーか、それもマズイだろ>自分
とにかく「3人目ご懐妊ですか?」と言われても、おかしくないような状態。
まぢヤバイ。半年に1回の健康診断もやって来るのに・・・。はぁ。
そーいや5/9の日記で小1の時の1号の出来事を思い出そうと、マイルーム→ブログに移行した過去の日記を探してみました。
をぉ!昔の方が、かなり毒づいてる(苦笑)。初心に戻らねば(ぇ)。
過去日記、「~」って文字が消えていたり、改行が意味もなく大量に入っていて、とても見づらいものでした(T-T)。
当然、貼り付けた画像は死んでるし。むー。
メンテナンスしたいけど、そんなに頻繁に過去を振り返らないしなー。放置だな(ぇ)。


本当だ。かなり楽しそうな様子でした。
完璧に取るチケを間違えたようです>関係者各位
だって、だってぇ~。生イシダに激しく惹かれたんだよぅ~。
(それで転売してれば世話ないぢゃん>自分)
いいの!6月のお芝居でたっぷり生イシダを見るもん!
多分あれだよ「1回、生が見たかったの~」ってヤツだと思うから。
たしかミキシンの時もそうだった様な気がするし(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする