つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

やっと金曜日

2008年01月11日 | 日記。いろいろ
連休明けの1週間は長い・・・・・(>_<)。
今日は「これをやろう!」って決めた事が、1つか2つしか出来なかった(滝涙)。
よくもまぁ、右から左から、上から下から(?)。
って、半分は「今でなくていいや」って後回しにしていたオイラのせいでもあるんだけどさ(^-^;。

そんでもって今日は職場の新年会。兼歓送迎会。
結局よく分からない理由でアルバイトさんは異動になり、そのかわりワガママ娘が登場。
そして富士通も役職がなくなるので、全然畑の違う野村ジュニアが登場。
ボンボン繋がり?( ̄ー ̄)
門番も長らく課長不在だったが、今回これまた畑違いの「ものづくり」な所からリッキーが登場。
人は増えたが役職者ばっかり(-_-)。

子供がいるので基本的に飲み会は不参加だけど、珍しく会社の近くで飲み会だから、顔を出して未知数だらけの来た人達をちょっと探ろうかなー。とも思ったんだけど、雨降ってるし、めんどくさくなったのでヤメ(笑)。
仕事でも接点がないからいいや。

なんか時々、うっとぉしくなるんだよね(^-^;。
こーいう飲み会とか、予定合わせて都合付けて集まるのがさ。
同じ星の元に産まれた誰かさんほどではないけど(笑)、ときどきすっぽかしたくなる。
そして実際に子供をダシにしてすっぽかしてみたりして(笑)。

技術3姉妹やおねぃ様達と新年会ってか、いちご摘み→ランチって話があったんだけど、ガキも入れると結構な人数だし、乗り合わせて行ったりするから車中が五月蠅いし、自分の帰りたいときに帰れないんだよね(^-^;。
予定を合わせる段階で、なんかもう面倒になって(いや、段取るのはオイラぢゃないんだけどさ)・・・・。

ま、そんな一面もあるのです(笑)。


新年早々、いやだからこそ??
おめでたいニュースと、あらら?なニュースが、あっちからも、こっちからも。
おめでたいニュースはまだ公表できないからナイショ♪
あらら?なニュースは、アナタも貴女も知っている家庭が・・・・。
いや~、次は我が身?だからあんまり言えないけどさ。あらら~、よ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもやけ

2008年01月10日 | 日記。いろいろ
年末年始、ほとんど家から出なかった。
1日の大半をこのPCの前で過ごしていたりした(ぇ)。
♪だのに~、なぁぜ~~
スケート教室でだめ押ししちゃったのかなぁ。
足の指先から懐かしいうずきが・・・・・・(苦笑)。
痛いっていうか、かゆいっていうか。
なった人にしか分かんないよね(^-^;。

まーたしかに、このPCが置いてある場所は足元が寒い。
だから足元用のホットカーペットも膝掛けも用意してあるのに・・・。
そーいや去年もしもやけになったんだよね。
5本指ソックスが良いらしいって聞いたからずっと履いてるのに効果ないし(-_-)。
「塗るホッカイロ」も全然効かないし。

体質改善とかそーいうのぢゃなくて、速攻で効きそうなモノ、知らない?


某所で入手しました。今度は「ハートメーカー」だって♪
「片山」でやった結果はこちら。何の「玄人」なんでしょうねぇ(笑)。

さらに本名でやった結果が爆笑です。
「束縛魔」でエッチだらけ。どんなんやねん(^-^;。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?

2008年01月09日 | 日記。いろいろ
結局、筋肉痛は出ないまま今日にいたる(⌒-⌒)。ふふ~ん♪
でもね、なんか妙なところが痛いんですよ。
右手の甲。薬指のスジが痛い・・・・・・。

これはアレだ。
久しぶりに仕事でデータ入力して、10キーを叩きまくったからだと思う。
うん。きっとそーだ。こんな所がスケートで痛くなるはずないもん(^-^;。
ああ、そーいえば連休中はコントローラばかり握っていたせいで手首が痛かったよ。
どんだけ~~~(苦笑)。


最近、プレイしたいゲームがないなぁ・・・・って思っていたら、をぉ!こんな物が!?
懐かスィ~~~。
このJ.Bハロルドシリーズは好きだったのよ~~♪♪
リメイクだったとしても既に忘れているだろうから充分楽しめるはず。
速攻、予約よ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにしてたっけ?

2008年01月08日 | 日記。いろいろ
今日もそんな状態です(>_<)。
ああ、連休前は何してたっけ????

昨日、ウチのお抱え市議が新年の挨拶に来たので、ペ様が「住民税の通知書が丸見えで困る!こんな事こんな風で、すっごく大変なんです(>_<)」って訴えたら、早速今日、市議が「やったよ♪」って笑顔でオイラ達の所へやってきた。

今度の5月の配布から、よくありがちな圧着シート形式に変えてくれるって♪♪

やった~!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
12月に源泉票を持ってきてくれた住民税の担当者に「圧着シートになりませんかねぇ?」って聞いたときには「ちょっと無理かと…予算も無いですし(^-^;」って返事だったのに、市議が言ったら「よその企業からも要望があったので前向きに検討した結果、次回配布に間に合うように圧着シートにする」だって。
をいをいをい、なんか態度が違うくねぇ?

残るは隣市(-_-)ってペ様と顔を見合わせていたら、お抱え市議が「隣市はどうだ?」と振ってきたので「やってくれませーん(>_<)」って返事をしたら「あっちにも関連市議が居るんだから、俺が言ってやるわ。こっちの市はやるんだからおまえんとこもやれってな。わっはっは」だって(苦笑)。
嗚呼、お抱え市議から後光が見えるようだわ(言い過ぎ)。

さて、あまり時間がありませんが、隣市はどうなりますやら・・・・。
これで隣市もクリアされると、いよいよ残るのは合併でデカくなった某政令指定都市と競艇場のある町くらいなんだよね。
ああ、これで室長まで駆り出して、ちまちまと折ってステープル、折ってステープルってあほくさい作業から解放されるのね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2008年01月07日 | 日記。いろいろ
でした。
適当に周りに人に挨拶をして、すぐに仕事です(笑)。

連休前に何をやっていたっけ・・・・・状態なのはいつもの事。
分かっちゃいるけどやっぱり忘れていて、明日の朝の結果次第でハンド入力が100件さ( -_-)フッ。

さて。今日から相方は1ヶ月「じゃけ~の国」です。
体調はイマイチのようだけど出かけていきました(^-^;。
5日に「コタツでマーライオン(笑)」をやらかして新年早々コタツ布団をダメにしたので、一番近い布団屋で慌ててコタツ布団を買ってきたら、やっぱデカイにゃ~(^-^;。
「なるべく薄くて広がらないヤツ」ってお願いしたけど、やっぱちゃんとした物しか売ってないから、それなりにかさばってる。
タダでさえ部屋が狭いのに、こんなにコタツ布団が広がったら足の踏み場がないよ(苦笑)。
男共には「ふかふか~♪」「昼寝がしやすくなった」と好評です。

昨日のスケート教室のだるさっていうか筋肉痛みたいなのがどこかに現れるかと思ったけど、今のところ何もなし。
だれ?『火曜日あたりに痛くなるんぢゃねーの(^x^)ププッ』って思ってる人は?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート教室

2008年01月06日 | 日記。いろいろ
今日から毎週日曜は早起きです。
6:30に起きて7:30に家を出る。平日と同じだな、こりゃ。
隣市に出来たスケートリンクでスケート教室をやっているのは知っていたけど、すごい人気だって聞いていたので去年は諦めた。
今年、というか今シーズンは07年の11月から始まっていて、1月で3回目。

ずーっと通っている人が多いのは分かるけど、月の初めで新しい人もいるって分かってるんだから、始まる前にどこに並ぶべきか説明して欲しかったな(^-^;。
よく分からなかったので適当にガキ共と後ろの方でラジオ体操した。
終わったらさっさとコーチらしき人が自分の列を連れて行っちゃう(汗)。
え?は?どの人に付いていけばいいの??
ここでおばちゃん根性を発揮(笑)して、コーチ陣に声を掛け、2号と1号を担当コーチに押しつける。

なんつーか、総勢220名と聞いて『多くないか?』って思ったけど、結構バラけて教わるので窮屈な感じはしなかった。
意外とこんな人数でもOKなんだね、おどろき。
ガキ共と同じ小学校の子を2人見かけたので、他にもまだ何人か越県者が来てると思う(笑)。
やっぱり考えることは一緒か(^-^;。

オイラ達「初心者:6年生~成人(女性)」チームは総勢7名にコーチ1名。
成人では「子供が今まで教室に来ていて見てるだけだったけど、今月からは自分もやりたくなって♪」っておかぁさんがほとんどだった。
オイラ自身、全くの初心者ではないけど、すでにブランクが空きまくりで危険だし、実はちゃんと基礎から習ったわけではなく、氷の上に置かれて「ほら滑れ」状態で育ったので、単純に滑ったり曲がったりバックは出来るけど、まともに止まれないのよね・・・・・・。

そんなワケで、良い機会なので基礎から教わりました(⌒-⌒)。
<立ち方→転び方→歩き方>
   歩こうとしているのに勝手に滑る自分(笑)。歩くって結構難しい。
<膝を曲げて滑る→膝の曲げ伸ばしを利用してスラローム>
   どっちも足を揃えるんだけど、ああ、このへんは出来る♪出来る♪
   スラロームは一番楽しかった(⌒-⌒)
<ひょうたん滑り→くるりんストップ→イの字ストップ>
   ひょうたんはデカイひょうたんになって「品がない」とダメ出しされる。
   くるりんストップ(ちゃんと名前聞いてない)は、なんかつま先が引っかかって成功率が悪い。
   イの字ストップはまったく出来ません(>_<)。
   なんですか、あれ。コーチはホッケーだからガガガッって刃を滑らせてるけど、フィギュアでも本当に出来るの???
   ガコッって刃が引っかかって、逆に危ないんですけど(汗)。

本日はココまでで時間切れ。8:30~ラジオ体操して10:00に終了。
この後、リンクの一般開放が10:30から始まるから、そのままなだれ込めるのかと思ったら「一度退場した後、入場券と貸し靴券を購入して、再入場」だそうで、追い出されるように帰り支度をしなければならない。
けちくさいな~。貸し靴くらいはタダにしてよね~。

やっぱ出来るモノと出来ないモノがハッキリしてるなぁ。
滑る、曲がるは基本的に出来る。体重移動もぎこちないけど、まぁ感覚的に覚えているみたい(笑)。
「どこに力を入れればいいの?」って隣の人に聞かれても、感覚的にやっていて意識してないから説明しづらかったりする(^-^;。ごめん。

これだけ丁寧に教えているから1ヶ月だけではダメだね。
最初の11月から3月まで習うことが出来れば良いんだけど、5ヶ月、ずーっと日曜を空けておかないといけないってのは、結構ツライかも(^-^;。
とりあえず、ガキ共も「楽しい♪」っていってるので、2月の教室が開いていたら申し込もうかな♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト2

2008年01月05日 | 日記。いろいろ
その前に、ウチではあり得ない閲覧数…100も稀なのに600って?(汗)
なに?何だったのかしら?「求人区」?「骨髄」「延髄」???

さて、連休も残すところあと二日。
昨日の午後から「冬休みのとも」は○付け&お直しさせたので、今日はのんびり・・・・・。
はっ!忘れてた。今日はランチバイキングの日でした♪
技術三姉妹の長女の呼びかけで、3人集合!合計4人で食べまくる(笑)。
食材も次から次へと出てくるので、さっきと取った時には無かったのに、今行ったらあるわ。なんてアイテムが続々と出てくるので、お腹いっぱいなのにガトーショコラ取ってみたり・・・・・(^-^;。
ただでさえこの連休は、グータラの喰っちゃ寝正月で、エブリタイム膨満感だっていうのに、はち切れんばかり食べて、ひとしきりダラダラと過ごす。
更に店を変えてひとしきりしゃべっていたら、結構良い時間。

家に帰るとコタツでダウンしている巨人(相方)。
「どうやらノロらしい」というメィルが昼過ぎに入ったが、その後、別に病院へ行くでもなく横になっていたらしい。
こーいう所が理解できない(-_-)。
具合が悪いと言うのなら、病院へ行くとか薬局で薬を買ってくればいいのに「連れて行ってあげようか?」と行っても「要らん」って言う。
その後、夕食の準備をしようとしたら、床をどんどん叩く音がする。
ガキ共かと思って「だれですか~?」と問いかけたら聞こえてきたのは・・・・・・・(-_-メ)。

もうさ~。いい大人なんだから、なんとか持ちこたえてトイレで吐くでしょ?
あたり一面、吐瀉物の海。ってどんな状態よ?(-_-;
もちろん、コタツの反対側にはガキ共もいるし。
本当にノロだったら、全員感染だな・・・・・やいやい。
コタツの周りは床ぢゃないの畳なの。畳の目にゲロが入って、ハイターで何度も拭いたけど、いつまで経っても臭くて堪らない(>_<)。

吐いてスッキリしたのか「寒い」とか言いながら上半身Tシャツのみ(パジャマはゲロまみれなので脱いだ)でストーブの前を陣取るのもムカツク!
アホか。寒いなら何か着ろ!
こちとらオマエの後始末で大変なんだよ!(-_-メ)

7日から仕事始めなんだけど、出社できなかったら夫からうつされたノロだと思ってください。
そんな夫は7日から1ヶ月「じゃけ~の国」へ長期出張です。どうなることやら。


あ、そーいや明日から毎週日曜日は「スケート教室」だったんだ(1月だけね)。
オイラ独りで参加しても良かったんだけど、申し込むときには相方が家に居るか居ないか分からなかったので、ガキ共も一緒に申し込み(⌒-⌒)。

もともとちゃんと習ってないからストップが出来ないんだよね(汗)。
それにすでにブランク空きまくりだし。
シューズだけはあるから一応持って行くけど「経験者!?」なんて目で見られると、ちょっと(いやかなり)恥ずかしいわん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の宿題

2008年01月04日 | 日記。いろいろ
冬休みは宿題が少ない。俗に言う「冬休みのとも(算数と国語が1冊になったドリルみたいなヤツ)」と読書、それから書き初め。
冬休みの初日と次の日あたりで終わってしまったガキ共。
あとは適当に読書して、ほとんど毎日遊んで暮らしていた。
んでジジババ宅でも遊びまくって帰ってきたら、残っているのは書き初め。

今年のタイトルは
1号:「元日の空」
2号:「かるた」
1号は当然、毛筆で縦長の用紙に書くけど、2号は太いフエルトペンのようなペンで小さい短冊に書く。
あれれ?1号が1年生の時もこんなのに書いたっけ?(^-^;
すでに記憶がありません。

1号はいいさ。一応授業で習っているから、それなりに書ける。
でもさ、2号達は冬休みに入る前に1日くらいしか授業でやってないのに、急に8cm四方の大きさで文字を書けって言われても書けないって(>_<)。
練習用に文字がうっすら残っているのは、上からなぞるだけなのに、クキクキクキって線が震えてるんだもん。だめだ、こりゃ。
「シュッと思い切りよく書けー」「お手本を見ろ~~~~!」って言ったって、聞いちゃいねーよ(-_-;。
何回練習したって、こらアカンと判断したので(時間かけると飽きるしね)、速攻で清書用の5枚を書かせ、終了。
半日つぶれたよ、やいやい(-_-)。

あとはオイラが「冬休みのとも」の答え合わせをして、違っていたらお直しさせて本当に終了。
○付けくらい学校でやってよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣の帰宅

2008年01月03日 | 日記。いろいろ
お昼頃にジジババの車でガキ共が帰ってきました。
2号は胃腸風邪をひいたとメィルをもらっていたので心配したけど、最初、ちょっとヘロヘロかな?って顔色だったけど、お昼を食べるときには元気になっていて、ほっと一安心(⌒-⌒)。

ガキ共の戦利品は、お年玉プラス
1号:「ジャブロー攻略作戦:水陸両用モビルスーツセット」(ガンプラ:HG)
2号:「ドラゴンレーダー」(アニメ:ドラゴンボールのアイテム。ストップウォッチみたいな形で液晶ゲームが入っている)
微妙に2号のアイテムの方が高かったりする(苦笑)。

夏に行ったときは、二人揃ってドッタンバッタンしまくって「一人なら良いけど二人はいらん(-_-)」とジジババに言わせたガキ共ですが、今回は2号の誕生日に買ってあげた「ロンポス」を持って行ったので、比較的大人しくしていたらしい(^-^;。

2合の顔つきがちょっと逞しくなったような気がするけど、それは「親ばかフィルター」が見せる幻かも(苦笑)。


んが!?
近くのCD屋で久しぶりにCDを買おうと思ったら、年末に発売されたモノだったので、この正月は入荷してないのか、どこも「入荷待ち」の札が・・・・。
ちっ。寒い中わざわざ出かけたっていうのに・・・・・。
これならネットで買った方が良かったぜ!


久しぶりに求人区へ行った。狙うは逆鱗(笑)。
ま、確かにね。募集文に「サブターゲット狙い」とは書いてあったけどさ、効率厨の部屋って初めて入ったよ(-_-)。
それともアレですか?サブ狙いで募集したらあれが普通の行動なの???

部屋に入ったらすでにクエが貼ってあって出発しそうな雰囲気だった。
「あう、準備させてください」と一応断って武器を準備してたら、初対面なのに「はやく!はやく!」って急かされちゃった(T-T)。
初めての経験だよ。もうちょっとコミュニケーションを取ろうよ(涙)。

んでクエ始まったら、みんな尻尾に群がる→切れたら速攻で剥ぎ取って、そのまま1人がベースキャンプに戻ってクエ終了。
今までサブ狙いの募集の所へ入っても、最後まで討伐してクリアしていたんだけどなぁ・・・・。
あまりのガツガツ感について行けなかったよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・。

ああ、肝心な逆鱗はやっぱ出ず。
骨髄や延髄は出ても逆鱗は出ず。流石やね(-_-)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で最後?

2008年01月02日 | 日記。いろいろ
いやいや、連休は6日までありますよ(⌒-⌒)。
明日、天気が良かったらガキ共が帰ってくるんですよ。
嗚呼、オイラの素敵MHFライフも今日までね(爆)。よよよよよよよ。
何故「天気が良かったら」かと言うと、中途半端に雪が降る地域から帰ってくるので、道中のワインディングロードは所々凍っているのよね~。
とてもぢゃないけどオイラは迎えに行きたくないので、ジジババが送り届けてくれます♪

ガキ共が居ないこの5日間。
家の中は大掃除で掃除したままキレイだし。洗濯物は少ないし。
ご飯は適当で良いし♪外食してもすぐ席に座れるし。
MHFはやりたい放題だし。
何時に起きてもOKだし(それは居てもOKだったぢゃん)。
なんか久しぶりに「独りの時間」ってヤツを満喫させていただきました♪
じーちゃん達はえらい迷惑だったと思うけどね(^-^;。

さて。明日からまた喧噪な日々か・・・・・ (-_-)。


MHFの方も、欲しかった素材はほとんどGET出来ました♪
これも団長を始めフレさん達のおかげです。感謝、感謝 m(_*_)m 。
あとは、雌火竜や老山龍からはぎ取れるモノ。
今日ちょっと求人に行ってみたけど、あんまり自分が役に立って無さそうなので居たたまれなくなって引き返す(T-T)。
それとあとはギルドコインか(-_-)。
これはガンランスをもっと練習してからだな、だめだアレぢゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする