つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

湿度をどうにかしてくれ

2019年07月21日 | 日記。いろいろ
まぢで。( ̄- ̄)

っつーか、海があると湿度の中にベタベタ感があって、たまらなく不快。
こっちで暮らす方が長くなったけど、この点だけはどうにも許容しかねるわ~。
実家方面だと雨降ってもサラサラだったのよねぃ・・・・・。うんうん。

それと、ゲームするとPCの熱でこの一角がどうにも暑いのもダメだわ。(>_<)
卓上の扇風機でPCに風を送ってるけど、部屋のあっちとこっちで体感温度が違うもん。

そうそう。今日は投票日でしたね。
ちょっと前に2号が「なんで選挙に行くの?面倒ぢゃん」とかぬかしてきたので、いいから行け、行って白紙で出そうがどうしようがオマエの勝手だが、行かないという選択肢は無い。と説教したら「んぢゃ、にぃにも【こっち帰って投票しろ】って言ってよね(-_-)」と言い出した。

あははははは。そうぢゃん。
1号は住民票を移さずに北関東に住んでるから、こっちに投票券(?)が届いたぢゃんね。(^-^;

1号は1号、2号は2号。と、首根っこ捕まえて3人で投票に行ってきました。
あ、投票済証を組合に提出しなくちゃいけないから会社のカバンに入れないと・・・・・・・・・。

最近。済証も適当になってきたよね。
すでに印刷されてるB5の紙が机に並べて置いてあるから、かってに持っていってスタイル。
まぁ良いけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度

2019年07月20日 | 日記。いろいろ
なんだろ。雨は降ってないんだけど、この湿度、な?
思いやりエアコンのせいでドライにしようが、25℃設定にしようが、全然暑いっツーの!(>_<)

そんな土曜日。
あれ?土曜日だっけ???

って、ああ。昨日半休だったからか。(笑)

そんなわけでネタがありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・・・・・

2019年07月19日 | 家族
全盛期には6~7人いたお昼のメンバーも、6月に最長老様が親方に異動になったので、とうとう同期と二人っきりになった。(>_<)

毎月、月末近くの金曜日に必ず有休を取る同期。
今日がその日だったらしくて数日前に「今週の金曜有休ね~」なんて言われてた。
だったらオイラも半休取って帰ろうかなぁ。ってことで意味もなく午後半休。(笑)

自宅付近まで来たら、なんか通行止めされてて、誘導のおいちゃんが立ってる。
「隣(に平行して走ってる道)の方へ迂回して下さい」
あーはいはい。と迂回すると、家の前の角にも人が立ってる。

なんか大がかりだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あ!やべぇ、そうだった!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
数日前におはがきが届いていたよ。

「停電のお知らせ  13時~15:30」  
OH!NO! il||li _| ̄|○ il||li

えーっと、今の時間は14時。あと1時間半か。( ̄- ̄)
当然、PCも使えないし扇風機もエアコンも使えない。
冷蔵庫も開けちゃダメだから、コンビニで買ってきたカフェラテが頼りか。
もう1回出かければ良いんだけど、面倒になったのよ。

窓を開けっぱなしで昼寝してたら15:30は過ぎていたけど、汗びっしょりだったわ。(^-^;
やべーやべー。
速攻で窓閉め切ってエアコン入れましたとさ。
あはははははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大惨事

2019年07月18日 | 日記。いろいろ
7月からメィルソフトがOutlookになった。
とりあえず「なった」けど、メールグループとか確立されてないし、メルアド探すのが面倒で、かなり使いづらい。(-_-メ)

9時ちょい前に、まったく面識の無い人から、心当たりの無い会議の開催案内が届いた。
なんだこれ、誤配信か?
と思って、普通にスルーした。

どうやらこの会議のメンバーである某氏が、不在の時の転送メィルの設定をミスったらしく、転送先の宛名を「ドメインが親方の人」とでも設定しちゃったらしい。
メルアドを保持している親方の社員、全員に会議案内が転送されるハメに・・・・・・。

しかも誤配信の会議案内に「不参加」の返信をするバカがいて、更に「全員に返信」を選択した状態で不参加の返事をするもんだから、同じように親方のドメインを持ってる社員全員に「不参加」の返事が配信されるという、大惨事。

そのせいでメールサーバーがパンク寸前。
Outlookが起動しないわ、フリーズするわ。

web版のOutlookを使うことで回避できたけど、バカばっかりだな。┐( ̄ヘ ̄)┌

そして某氏はフルネームが全社員に知れ渡って、一躍有名人。( ̄w ̄) ぷっ

全社の掲示板のTOP画面に親方の情シスからアナウンス文章が載せられたけど、笑えるの。
「システム的な不具合の可能性が高いので、個人に対して誤配信の連絡や、注意のメィルは送信しないようにして下さい」的な文章だったよ。
お節介なヤツが指摘メィルでも送ってるのかしら。スルーすれば良いのにね。

ま、オイラは社員情報検索画面からどんな人か確認したけどな!
定年間近のおっさんだったから、まぁ、しゃーないな。って思ったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんですと?

2019年07月17日 | 日記。いろいろ
昨日の宣言通り、親方チームの人にPCのセッティングを見せてもらった。
あちゃ~。だめぢゃん。
この人達、本体のPCが親方にあって、こっちのノートからリモートアクセスで親方のPCに繋いでるわ。
それぢゃ普通に無線LANだけでOKぢゃん。

もう面倒になったのでこっちの情シスに問い合わせメィル。
そいたら届いた返事が「無線LAN(Wi-Fi)+固定IPはできません。どうしても固定IPを使用する場合は有線LANでつないで下さい」

まぢっすか!? Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

どこでも持ち運べる薄いノートだから、LANの口も外付けケーブルになってるんだよね。
っつーか、オイラの机に来ているLANケーブル、長さが足りなくて届かないよ。

もぉいいや。
どうせ10月までだから(多分)、今まで使ってたデスクトップのWin7マシンをそのままLANで繋いで、ノートからWin7にリモートアクセスして使ってやる。

他のメンバーには情シスから届いたメィルを転送して、有線で繋いで有線の設定をする必要がある旨書いておいた。
今後も親方のODBCは使い続ける必要があるので、どうしても有線で繋がないといけないんだけど、さて、どれくらいの人が自力でネットワークの設定ができるのかしら。
オイラはしーらないっと。

あ。「10月まで」で思い出した。
今日、親方から職変担当者が来て打ち合わせしたんだけど、その席で担当者の人が「僕、異動が決まりました」というのよ。
さらに「実務職の子も異動しちゃいます」と続く。

まぢっすか!? Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

その2人とは統合の頃からガッツリお世話になってるから、オイラが異動するならこの人達のチームだったらいいな。って思っていたのに、その2人がいなくなっちゃうなら、意味ないぢゃん。
やいやいやい。その後釜でオイラが職変担当とかになったら、イキナリ1月職変とかツラすぎるからマヂ勘弁。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YDK

2019年07月16日 | 日記。いろいろ
どうにも「tclock」が無理そうなので、それに代わる日付と時間が表示されるフリーソフトを漁って → DL。
exeファイルを管理者権限で実行してみたら、やっぱりtclockと同じエラー。
なにこれ、もうフリーソフトは全部NGなわけ?( ̄- ̄)

なんだか納得できなかったので、親方のセキュリティサイトで検索。
3回くらい検索ワードを変えたらようやくHITした。

PCの方ではなく、exeファイルのプロパティでチェックを外せばOKだった。
なんだよ。そんな所か・・・・・・・・・・。
これはググっても出なかったなぁ。そうですか。
よし!無事にtclockも動いて、ノートでも日付と時間がくっきりハッキリ表示されて、満足、満足。(⌒-⌒)

あとはIPの設定だけか。

今、ノートPCは無線LANで繋がってる。
でもそれだとIPは自動採番。
親方のSQLデータにアクセスするには、固定IPでないとダメなんだよねぃ・・・・・・・・。

思いつく所を全部変えてみたけど、全然繋がらない。
だめだこりゃ。┐( ̄ヘ ̄)┌

部署は親方だけどこっち勤務の人が同じような環境のハズだから、設定見せてもおうっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣言通り

2019年07月15日 | 日記。いろいろ
PCデータのお引っ越し。

とにかく、一刻も早くバカIMEの変換から解放されたくて、朝イチはATOK。
そっか、ATOKは10台までOKなんだ。へー。
だったら2号のノートにも入れてやるか。
辞書がドコにあるか悩んだけど、ググって → 無事、オイラちっくな変換が復活。よしよし。

その後はフルパスが取得できるヤツとか、Excelのアドインで便利だったヤツをガーッと移して、うん。あらかた今までと変わらない環境になったかな。
ちょっと痛いのは今まで愛用していた「tclock」が、どうにも使えない・・・・・。

インストールはできた。
一瞬だけ使えた。
PCを再起動したら「WindowsによってPCが保護されました」ってメッセージが出て、アプリを実行できなくなった。
いろいろググってみたけど、肝心のセキュリティ設定とかセキュリティセンターの部分は、管理者権限が無いんだよね。( ̄- ̄)
Win7では管理者権限あったのに、とうとうWin10ではガチガチにセキュリティを強化したらしい。

くそう。
「tclock」の掲示板で聞こうと思ってクリックしたら、なんかいかがわしい広告が載っているような場所に行っちゃったので(2ちゃんねるか?)慌てて引き返した。
たしかネットの閲覧制限はWin10になって外れたけど、常時監視してて、やばいサイトに行くとチェック入るんだよね。(>_<)

日付と時間が大きく出るから便利だったんだけどなぁ。
もうちょっとあがいてみるか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ無し日曜日

2019年07月14日 | 日記。いろいろ
ああ、世間は三連休ですか。
って、何の日?(^-^;
(ごそごそ)

へー、海の日。ふーん。(←興味なし)

っつーか気がつけば7月も中旬。
高校生以下のご家庭はそろそろ子供達も夏休みですね。

うちの2号はいつから夏休みなのかしらん??
まー、どうにかなる年齢だから気にしないけどね。
そして音信不通の1号は生きているのかしら?(苦笑)

あ、1号と言えば。(ああ、書いてないな、よし)
7月にはいって、1号の大学からお手紙がきましてん。
なんじゃいなと思ったら宛名の下に「成績証明書在中」の文字。

え?このタイミングで昨年度の成績が送られてくるの???(^-^;

たしかに入学の時に「成績を自宅へ送付します」ってプリントがあったけど、4月になっても5月になってもそれらしいものが送られてこないので、あのプリントは何だったのかと思っていたら、まさかの7月送付って・・・・・・・・・。

えーっと、なになに。
とりあえず高校までの基礎学力が反映すると思われる部分は維持されているっぽいが、新しく学んだ分野はギリギリ合格感が否めない。( ̄w ̄) ぷっ
GPAが2.49ってことは、まぁフツーか。
ついて行けてないわけぢゃないから、まぁいいや。

それにしても去年の体育はスケートだったのか。ふーん。
子供の頃、毎年なんどか連れて行っていたおかげか、A評価(説明のプリントによると、100点評価では80~89)もらってるぢゃん。良かったね。

さて、明日のオイラのミッションは、ようやく配付されたWin10のノートPCのセッティング。これオンリー。(木亥火暴)
今のPCで使っているアクセサリや壁紙のお引っ越しとか、今のPCのCドライブに入ってるあんなモノやこんなモノを整理して、それでも残すモノはノートに移さなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドマッサージ

2019年07月13日 | 日記。いろいろ
我が家の男どもを実験台にしてちょいちょい練習してるんだけど、イマイチ、いや、かなりぎこちない。(^-^;
どうしたもんかと思っていた今日、そーいえば整体の日だった。
ここは、リンパマッサージとかアロママッサージとかやってくれるのよ。

でも肩がガチガチだったので、ボディは外せない。
コースの組み合わせも可能なので、ボディとハンドでお願いしてみた。

よし。これでハンドマッサージの技を・・・・・・・・・・・。
って、ダメぢゃーん!(>_<)
お部屋はほの暗いし、上向いて寝ている状態で、目の上にタオルとホッとジェルが乗ってるから、何されてるか見えないよ。

なんとなく感覚で腕の所のグイグイは分かったけど、指は何されてるかよく分かんない。(苦笑)
あまりに気持ちよくて最後の方、一瞬オチかけたわ。(^-^;

でもなー。あれはオイルで滑りが良くなってるから出来るんだよね。
親方のハンドクリーム、確かにノビは良いけど、そんなににゅるにゅるとはできないからなぁ。

勉強になったような、ならなかったような。(^-^;
ぎこちなさがなくなるまで練習しよう。うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華

2019年07月12日 | 日記。いろいろ
延び延びになってた元役員様改め「また役員様」の壮行会でした。
もうね、キョ-ジは要らんわ、ホント。┐( ̄ヘ ̄)┌
相変わらず何言ってるか分かんないし、他の人が贈る言葉をしゃべっている所へかぶせてくるわ、そして意味不明だわ。

まぁソレを除けば楽しい会でした。
この先、まだイロイロあるっぽいけどね。

ほんと、どうなっちゃうんだろうね、アタシ達。( ̄- ̄)

そんな飲み会でした。
残念だったのは、今回の料理は「中華」だったけど、棒々鶏とエビチリと麻婆豆腐を入れておけば中華でしょ。という、感じがして、ちょっとイマイチ。
もっと蒸し物とか蒸し物とか蒸し物とか。
創作的な中華が欲しかったなぁ・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする