つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

更にめんどい

2020年06月10日 | 日記。いろいろ

朝からチョーさんとチャットで会話して、基本は先月と同じなんだけど、北米はもう1ヶ月先の情報が必要で、アジアは全体リストが必要。とな。
アジアは全体リスト1つで良いッスか? → いや、直近の回答は他の拠点と同じように来週中に欲しいので、直近リストと、直近を除いた全体リストの2つ用意して下さい。

さいですか。( ̄- ̄)

北米分をプラスして → Excel切り分けて。
アジアに渡すのは切り分けなくて良いらしいので、まとめて1つのリストにする。
「できましたー」とチャットを送ったら、確認した後の返信が「インドも全体リストが必要でつ」だってさ。
えー、アジアとインドは別扱いだったぢゃん。「アジア」って言うからアジア分だけ用意したのに、まじッスか?
「インドも全体リスト1つで良いの?」 → 「インドは拠点ごとに分けて下さい」

さいですか。( ̄- ̄)

まぁね。こんな時のために全体の元リストは別に保存しているので、そっからインド分をコピって → 切り分けマクロを通して完了。
「できましたー」とチャットを送ったら、送信の指示がこれですわ。

アジアとインドは僕が送ります。
中国はまだ展開されてないようなので送らないで下さい。

さいですか( ̄- ̄)

えーっと。ってことは送って良いのは米国と欧州??
あ、ちょっと待って欧州って言えば昨日、どっかの拠点からメィルが来てた!!
現地の総務担当の人(現地人)から、ワリとまともな日本語で「総務担当がツェーナさんから小職に代わりましたので、今後は私に送って下さい」って連絡来てた。変更しなくちゃ。
この拠点とのやりとりで、現地にいる日本人担当者から「見直しの一覧を送ったからよろしくね」ってメィルが英語で届いたりするのに、頑張って(?)日本語で送ってくる現地人もいるのね。(いや翻訳ソフトで日本語にした文章かもしれないけどね)

よし、送信。そして続けざまにパスワードを送って、ミッションコンプリート。
はひ~。やっぱ1日かかっちゃうわ。来月からルーチンに入れるのか。むー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ですか?

2020年06月09日 | 日記。いろいろ

朝イチでメィルのチェックをしたらチョーさんから各拠点に展開したメィルと、各部長に展開したメィルのCCが来ていた。
えーっとなになに。
7月の赴任も原則禁止。今後は次の通知を出すまでこの話は継続する。
って書き方になった。( ̄w ̄) ぷっ
さらに、その解除通達が出るまで(継続している間はずっと)毎月オイラ達が拠点にリストを展開して赴任時期を確認します。

まぢか。
コロナの影響でここ3ヶ月くらいやっていた拠点とのやりとりを月次ルーチンにしろと。

で、早速チャットの書き置きが届いてて「見直しリスト、今日明日中に展開しようと思ってます」
どうせ展開するなら、月次の配転データ更新をやった後のモロモロの変更を反映したverを展開した方が拠点も作業がしやすいだろうけど、ちょっとまって、配転のデータ更新はお昼休みなのさ。
いろんな人がリンクで使っているAccessなのであらかじめ「6/9のお昼休みはAccessを閉じて」って一斉メィルしちゃってるから前倒しするわけにいかない。
っつーかその前にチョ-さんと読み合わせもあるぢゃん。それも完了してないと更新できないし。

お昼休みに更新して、そのデータ使って拠点に展開する見直しリストを作る。
って思っていたのに、いざお昼休みになったら誰かがAccess使ってやがる。
影響の無い部分だったらムリヤリ更新作業しちゃうんだけど、試しにクエリ走らせたら、今日に限ってオイラが上書きするテーブルを開きっぱなしのヤツがいて、はい、更新できません。( ̄- ̄)
一斉メィルで「更新できないから今すぐ閉じて」って送信したけど、やっぱり開きっぱ。
在宅か、在宅の人か?うきー!

お昼休み終わってもダメで「定時後に再トライします。こんどこそご協力お願いします」と一斉メィルを送ったが、そもそも、その犯人はメィルを見てないと思うんだよね。
共有で使ってるAccessは都度閉じるクセをつけろ。まぢで。( ̄- ̄)
おかげで拠点へ展開するデータも作れない。予定がずれまくりよ。

定時後にリトライしたときも、やっぱりまだ誰かが開きっぱなしで、いい加減ムカついたので手動でコピペしてやった。
止まるのがテーブル作成クエリだたのさ。あれって一旦テーブルを削除して作り直しぢゃん?
テーブルを削除するときに「開いている人がいるから削除できません」ってメッセージが出てマクロが止まっていたので、該当のテーブル開いてデータをコピペで上書きしたやった。なんか不具合があっても知らんわ。

くそう。拠点展開用のリストも定時後になっちゃったよ。
チョーさんには「ここに置いたからさらーっと確認プリーズ」と投げ捨てて帰ってきたわ。

これ、月次にするなら、もうちょっと手順を簡単にしたい。
とくに拠点によって添付するExcelのフォーマットの文言を変えるとか、めんどくせー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうダメポ

2020年06月08日 | 日記。いろいろ

どうにも仕事に対するモチベーションが保てない。( ̄- ̄)
期初面談のスケジュールを確認したら来週の月曜日に30分。
ってことは今週中にシート提出か・・・・・・・・・・・・。
キャリアデザインって言われても、いままでやって来た土台は無いわけで。
去年の10月からの経験で今後のキャリアをどのように伸ばすか?って言われても、どの方向にも伸ばしようがないぢゃん。┐( ̄ヘ ̄)┌

もう1つのアクションプランシートなんて、さらに書くこと無い。
自分の業務で目標を設定して、なにをどのようにどのくらいやるのか書くんだけど、まず目標なんて無いし。(爆)
配転で目標、目標、目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「配転業務を知る」
小学生か!



今年の誕生日が来れば早期退職できる。
ちょっとまえに試算したときは1号が卒業するまで、あと2年は(金銭的に)無理かと思ったけど、早期退職制度を使えば支援金が出るから、それを充てれば辞めてもなんとか暮らせる。
誕生日まであと半年。
それくらいなら頑張れるような気がする。たぶん。

その前に職変があってクレームの嵐かもしれんけど。(木亥火暴)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこチャージ

2020年06月07日 | 日記。いろいろ

数日前に相方が大あんまきを買って帰って来たのよ。チーズ2つ、カスタード2つ、ノーマル1つ。
そもそも「買って来られそう」って言うのでわざわざお金を渡して「オイラは2本。カスタードと抹茶、無ければ別のでも良い」って伝えたのよ。
5本ということは、オイラと2号が2つずつで相方が1つ。と思っていたの。

買って帰って来た日にカスタード食べて、次の日帰宅してから残っているどれかを食べようと思ったら、もう全部なくなってた。
在宅授業中の2号が2本食べて、有休だった相方が「賞味期限が今日だったから残っていたヤツ食べた」とか言うの。
そうだよ、賞味期限が今日だから帰宅後に食べようと思っていたのに、自分が2つ食べるなら6つ買ってこいよ!とキレたのは言うまでもない。( ̄- ̄)

そんな「あんこ不完全燃焼」状態だったし、引き継ぎ資料作ったりAccess手直ししてたら「うきー!」ってなったので、あんこチャージでたい焼き買ってきた。
ノーマル5枚、スペシャル4枚。( ̄w ̄) ぷっ
この場合、オイラがノーマルとスペシャルを2枚ずつ。残りの5枚は2号と相方で早い者勝ちだ、思い知れ。(何を?)

今のところ外出は隣県隣市(と言っても車で30分圏内)と、市内しか行ってない。
整体と食料品の買い出し。
そろそろ、マイソウルフード:五平餅が食べたいなぁ。(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればやるほど

2020年06月06日 | 日記。いろいろ

ドツボにはまって、チェックリストを作るAccessの手直しからやってるっていうね。(-_-;
手探りで1回だけしかやってない業務なんだもん「どれが正しい方法か?」なんて分かんないよ。
もういいや。オイラはこんな手順でやったけど、もっとやりやすい方法があれば変えて下さい。って流れにしよう。

作業用のExcelを用意して、作業はそのExcelでやって → 出来上がったモノを切り分けツールの方に貼り付ける流れにしたけど、切り分けツールのマクロ、ちゃんと動くのかしら??(汗)
切り分け → メィル配信はブチョーがやってくれたから未知の領域。
しかも時間が無かったから、メィル配信ってOutlookではなく前のメールシステム:Notesでやったんだよねぃ。
さすがに今回はNotesから送るわけにもいかないから、Outlookで送信する方法を考えないとマズイ。
オイラが前にwebからパチって配転用に作った「ExcelでOutlookから一括送信」のVBAが使えそうな気がするけど、実績が無いからちょっと怖い。
配転の定期見直しの方がタイミング的に先だから、それで成功したら教えてあげようっと。

ふう。ツールの整理はあと少し?よく分かんないけどね。( ̄w ̄) ぷっ
マニュアルなんてもともと、サラ~っとしか書いてないんだからそんなカンジで。

VPNに繋がずにPC起動して仕事していてもメィルだけは受信するのさ。
うわ、課長から期初面談のスケジュールが飛んできてる。
そして面談前にシートに記入(web画面に入力)しておけってさ。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。何を書けば良いのさ?ユ・ウ・ウ・ツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁだだよ

2020年06月05日 | 日記。いろいろ

結局返事ないやーん。
んもう。どーなってるの??(>_<)
これで7月も赴任NGだった場合、全拠点に展開するでしょ。
また回答期限がキツキツで文句言われるか、締め切りを延ばせって言われるぢゃん。
そーすると職変チームへのデータが渡せなくて、また平謝りっていうね。(-_-;

もうやだ。
べつにオイラが連絡忘れていたり調整が出来なかったわけではないのに、ケツ叩かれて「ちゃんと確認して」って言われてもこっちだって巻き込まれてるっつーの。

なんだろ。そーいう所の風土が違うんだよね。
こっちだと人数が少ないのもあるけど、もうちょっと柔らかい対応だったりするんだけど、親方だと同じ課の人だったとしても目の前でシャッター下ろされちゃって「間に合わないならもう知りません」的な態度なのよ。精神への攻撃がキツイ。

はぁ。パトラッシュ、ぼくもう疲れちゃった。
また役員様の手前、あと1年は頑張らないと不義理だと思うけど、まったくもってモチベーションが保てない。
この1年、次にやることを準備する1年にするかなぁ・・・・・・・・・・・。とか思っちゃったりなんかしている期初面談前のオイラです。
期初面談かぁ。課長とコミュニケーションが取れてないので相変わらず何を話して良いのか分からないよ。

さて、月曜日は在宅の予定ではないのにノートPC持って帰ってきたから、職変のまとめしなくちゃ。それも気が重い。( ̄- ̄)
ブチョーからの添削Excelに「チェック項目をブレイクダウンした方がよいかも」的なことが書いてあったけど、ブレイクダウンってなに?
(ごそごそ)ああ、もっと細分化しろってことか。
勘どころや経験値の無いオイラにそれ言う?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡が無いのは

2020年06月04日 | 日記。いろいろ

元気な証拠。なのはウチの1号。(笑)

そうではなくて、一向にチョーさんから連絡がないのよ。
隙あらば明日有休にしようと思っていたけど、労務の人から「今日中にチョーさんが決めるらしいので、赴任者のリストを明日下さい」ってメィルが来た。
ってことは、オイラ達も明日展開するくらいの勢いか。有休は無理だな。( ̄- ̄)

赴任の可否が決まらないと動けないので、今日はひたすら職変のマニュアルというかフォルダの整理。
ToDoリストは昨日のうちにブチョーに添削してもらったのでそれを付けて。
そのブチョーからのメィルに「コレとコレとコレを引き継いで欲しい」的なことが書いてあったので、あー、はいはい。
それ系のアイテムを重点的に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、思い出しながらだから時間がかかる、かかる。(>_<)
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。もういや。





-------------------------------------------------------------------------------------------------

キャラアニでTシャツを買おうとしたざんすよ。
メンズ系なのでサイズもメンズなんだろうなぁと、Mを確認したのよ。

サイズ : 身丈69/胸囲50/肩幅42/袖丈20 (cm)

え?は?胸囲と肩幅がそんなに変わらないってナニコレ?
胸「囲」なんだからグルッと一周の長さだよね?いつから幅になったの???

不安になって他のサイズも見たが「XL:胸囲58」「L:胸囲52」これ、やっぱり幅だよね。
日本語ダイジョブ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐだぐだ

2020年06月03日 | 日記。いろいろ

引き継ぎの時間をもらったので、さらーっと説明しようとしたんだけど、それすらも許されなかった・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
そもそも前任者からもらった資料はそれだけだし、説明だって一通り流しただけで、細かく説明なんて受けてない。
手順にしたって「マニュアル読んで頑張って」もしくは「ネガになったら意味が無いと思うから」で終了だったのよ。

それを次に引き継ごうにも、オイラだって巻き込まれるまま、言われるがままに目の前のタスクをこなして「うわー!」っていう間に終わっちゃったワケで。
多分、本来はオイラがやるべき部分も総合職のブチョーがやってくれたりしていたような気もする。
一応、前任者からもらったマニュアルをネガ風にアレンジしたりToDoリストとか作ったんだけど、グダグダな感じで話し始めたら「スケジュールとか業務のボリュームが掴めないので、そんな状態でもらっても困ります」って目の前でシャッター下ろされた。(木亥火暴)

「そんな状態でもらった」のはオイラの方だっつーの!!(むきー)

でも10月中旬からスタートする定期職変の説明を今するの??
って思って、もう一度、先日ブチョー主催の打ち合わせて「引き継いで」って言われた項目をメモった紙を見たら「不定期職変でも使うから、定期職変で作ったチェックAccessの使い方とか、ネガからのデータの落とし方を引き継ぐ」

引き継ぐのはソレかよ。(^-^;
定期職変について全体的に引き継ぐのかと勘違いしちゃったよ。(いや、そのうち必要だろうけど)

でも、よくよく1つ前の定期職変ToDoリストと今回の分担を見比べたが、項目にするとオイラの分担はそんなに多いわけではない。
なのにあの忙しさはなんなんだ?
日程がギュギュッと詰まってて、もともと短期決戦で忙しい所に、システムが一新されて今までのものが使い物にならないのに前もって準備せずに職変の波に乗ったからか。(準備って言ってもその時期にオイラは親方に居なかったがな)

次の担当者も手探りな感じになってしまうのは申し訳ないけど、あれをどうやってまとめよう・・・・・・・。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてー

2020年06月02日 | 日記。いろいろ

そいや数日前に給与明細通知が届いた。(親方は給与明細がwebなのさ)
月初なのに何だろ?って思ったら、これ、基本給通知書ぢゃん。
そっかそんなタイミングか。(^-^;

そーいやちょっと前に労務チームから統合前に言われるがままにオイラが作った昇給差額のExcelについて問合せを受けたっけ。
今さらだけどあんなシロモノでなんとかなったのか?(^-^;
考え方と計算の根拠は労務チームに言われたとおりに設定しているから、間違えようがないんだけど、あの謎なレンジを今年はどうしたのかしら・・・・・・。
ま、知ったこっちゃないけどな。(をい)

ではなくて、オイラ自身の基本給通知書ですよ。
もうこの歳だと年令給も上がらないし、職能資格なんて上がりようがないから昇給差額は微々たるモノなんだけど、それでも人事考課の査定に応じて基準値からプラスマイナスして加算(減算)される昇給差額がある。
今回はイロイロあったので絶対にマイナスだと思ったのよ。( ̄w ̄) ぷっ

まさかの「基準値」でした。

へー。ふーん、あっそう。
これはあれか、10月まではこっち所属だったらってカンジかな。
このあとそろそろ「期初面談」なるものがあるので、そっからダダ下がりですね、きっと。
オイラの島は在宅が多いので時々デコちゃんに会うくらいなんだけど、デコちゃんもかなり後ろ向きで二人して「いつ辞める?」って話ばっかり。( ̄- ̄)
オイラはまた役員様に不義理にならない程度には働かないといけないので、あと1年は無理かな。
でもその前に状況が変われば、ちょっと考えるかも。(いやん、意味深)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかーん

2020年06月01日 | 日記。いろいろ

昨日、チェック用のAccessを整理して満足しちゃってたよ。
違うぢゃん。
この業務のマニュアルも直さなきゃ・・・・・・・・。
職変がネガになったから、前の人からもらったマニュアルでは使える部分は最後の2ページくらい。
職制表を印刷に出して、PDFをwebに掲載する。って所だけ。(苦笑)

やべー、明日引き継ぎか?
と思っていたら引き継ぐ相手からリスケメィルが飛んできた。
を、おう。水曜か。
この業務マニュアルもさー、ザックリとしか書いてないんだよね。(^-^;
この程度で良いなら明日ササッと直せそうだな。

あとは19年1月職変のToDoリストを発掘した。
残念ながら20年1月verは無かったけど(オイラが作ってないから??)、これをアレンジして → なんとなくの流れを説明するか。

そもそもオイラ自身が実務レベルの説明をまともに受けてない。
前任者からマニュアル渡されて → 「でもネガになったら意味ないから」って説明されても、え?は?って状態。
今までの職変はこれを使っていたけど、ネガになったらこんなモノが必要。って情報があればあんなに苦労しなかったと思うのよ。
もういい。あとは後任のリカティに丸投げよ。( ̄-  ̄ )ノ” ⌒★

チョーさんから返事がこないので、7月の赴任は辞めるのか一部解禁なのか。
それによって拠点に展開するリストも変わってくるし、どーすんだろ???
明日展開できれば金曜日あたりに有休取りたかったけど、なんか雲行き怪しいなぁ・・・・・・・。ふぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする