つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

なんだかなぁ

2020年08月21日 | 日記。いろいろ

(最近こんなタイトルが多いなあ・・・・・・)

昨日の続きでネガの登録方法について。
オイラの作業にまで口を出すのはどうかと思って「どのステータスでも登録できるのに、あえてその手順にする意味があるのかな?って軽く思いました。かる~く。手順的にやりづらいのなら構いませんがそのココロをお聞かせください」と、こっちにいる頃のオイラでは考えられないくらいの控えめな姿勢で書き込んでみた。
そいたら「テスト環境で登録してみたら上手くできませんでした。片山さんはできましたか?」
いやいやいや。移動日の登録はオイラが担当する作業ではないのでテスト環境で試しておりませんが??(-_-;

ブチョーもテックの人も「できる」って言ってるんだからできるでしょ。
仕方ないのでテスト環境で自分自身を異動さて → 承認して「承認完了」のステータスで移動日を変更してみた。
ふつーに処理できた。
いったんログアウトして画面を確認したらちゃんと変更されてる。
念のためにステータスが「申請中」の時にもやってみたけど、そっちも反映されてた。
えーっと。この作業のドコでつまづいたのかしら・・・・・・・・。(汗)

「さらーっとテスト環境で試してみましたが、申請中、承認完了、どちらのステータスでも移動日が登録できて反映されていましたことをお伝えしておきます。いずれにせよ一度お話しさせてください」って書き込んだら、ブチョーは「イイネ」マークを付けて、テックの人は「ステキ(ハート)」マークを付けてくれた。
そうだよね、アナタ達は分かってくれてると思ったよ。
たぶんオイラが腹の中で思ってる「なに言っちゃってんの?(呆れ)」って気持ちまで分かってくれてると思うので、見た瞬間にニヤリとしてしまった。

労務の人達って新しいシステムに抵抗があるんだよね~~~。
「新しいシステム」なんだから今までとまったく同じというわけにはいかないぢゃん?
なのに「今まではこうだったのに出来ないの?」とか言ってくる。
できないわけぢゃなくてシステム的にはそーいう動作はムリ。ってだけで、別の方法で提示してるぢゃん。

なんだろうねぇ、そんなんだから今だにAccessもmdbを使い続けてるんだよ。
あれだって関係者が一斉にaccdbにしてリンクを各自が直せばいいことぢゃん。

さて、今日は在宅でテキトーに流して終わるつもりだったのに、結局バタバタだったわ。( -_-)フッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだこりゃ

2020年08月20日 | 日記。いろいろ

もうね、拠点と所属の気持ちがバラバラなのよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
拠点からは「10月赴任」って回答だったのに「9月にフライトが確定しました!」って所属から職変チームに業連を出すもんだから、職変チームから「どいうこと!?」ってケツ叩かれる。
原則:赴任は中止だけどグループ長(役員)の承認があれば赴任できるから、所属に「役員の承認はもらってますか?」って慌ててメィルしたら返事がねぇでやんの。
もういいわ。斬り捨て御免だ。

逆のパターンでは、拠点から「9月赴任」って回答だったので、所属に「拠点が9月赴任って言ってますが、グループ長の承認をもらってますか?職変チームに業連だしてますか?」ってメィルを出したら「はぁ?なに言っちゃってんの?行けるわけないぢゃん」とか怒り口調の返信が返ってきたりして。( ̄- ̄)
そーいうやりとりは拠点としてくれ!
こっちは合意したデータが来ているモノだと思って処理しているのに、とんだとばっちりですよ。

あと困るのは「ビザが取得でき次第赴任」ってヤツ。
それはいつなの?9月?10月??誰がジャッジするのさ?( -_-)フッ

そんなのに振り回されてる10時過ぎに、チョーさんからピロ~ンとチャットが入る。
「4~8月の帰任者のデータを午前中に下さい」
とんだ伏兵だな、をい。( ̄- ̄)

退職することを室長に伝えたときに「業務のボリュームを書き出しておいてください」って言われたのさ。
オイラの仕事って月次ルーチンはそんなに時間かかってなくて、問い合わせ対応とか、問い合わせ対応とか、問い合わせ対応。
さらに労務室からのクレーム(?)対応に追われているんだよねぃ。( ̄- ̄)

あ、労務室で思い出した。
いよいよ9月の処理から人の異動は新システム:ネガに変わる。
ネガは「赴任先の所属が自分の部署に社員を引っ張って → 赴任前所属はそれを承認する」
ってことで海外赴任者はオイラが引っ張る。
労務室は実際に体が移動した日を登録するんだけど、まーこまかい、こまかい。

ネガを統括している職変チームのブチョーとか、テックのモミオさんが「片山さんが引っ張って、所属が承認。労務室は移動した日を登録」って言ってるのでそれで納得すれば良いのに「所属が承認してから処理するのは面倒なので片山さんは引っ張った後「申請」ではなくて「保存」ボタンを押してください」とか注文付けてきたよ。
ええやん。承認が完了した後でも(どのステータスでも)労務室の登録はできるって言ってるんだから、好きなタイミングで登録したらいいぢゃん。(-_-;
なんでオイラの処理にまで口を出してくるわけ?だったらそっちで引っ張る所から全部やりゃいいぢゃん。ふんとにもう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ水曜日

2020年08月19日 | 日記。いろいろ

終わんないわ、やる気は無いわ。(苦笑)
親方勤務のマサコちゃんとチャットで会話(文字)したんだけど、かなりまいっているようにオイラにまで愚痴りだした。
マサコちゃんは親方に馴染んでいる方だと思うんだけど、イロイロ思う事はあるようですね。
まぁでもあのコは愚痴って発散するタイプだと思うから大丈夫かな。
オイラの話をしようかどうしようか迷ったけど、もうちょっと後にしようっと。

最近、何かをするたびに終わりを意識し始めているオイラがいますよ。(苦笑)
先日もミュシャを観に行って、コースターは欲しかったから手に取り、次にクリアファイルを手に取ったけど「ああ、もう会社で使う機会もそんなに無いか」とか思ったり。
昨日も会社の定期健診の話をしてて、親方ではレントゲンのときに着るシャツ(?)が用意してあるんだけど、こっちにはないから白いTシャツ持参だよ。
って話を聞いて、白いTシャツなんて無いし!って言った後で「あ、次の定期健診は無いわ(誕生月だから)」とか思ったり。
会社に着ていく服が欲しいような気もするけど、もう2ヶ月だからいっか。って思ってみたり。

( -_-)フッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわんねー

2020年08月18日 | 日記。いろいろ

やべー、やべー。
連休中に届いた拠点からの回答は後回しにして、とりあえず配転のデータ更新したのは昨日のこと。
それを使って労務チームは帰任連絡?を拠点に投げるらしく、投げました → 拠点から「連休中に変更の連絡しました」と言われる → 労務から「変更連絡したってよ」とオイラの所にクレームが入る。( ̄- ̄)
そんなこと言われても連休あけたらすぐにデータ更新しろ。って勢いだったぢゃん。
連休前に届いたモノは全部反映したけど、連休中のはムリやし。(>_<)
なんてことは言えないのでお詫びのメィルを返信する。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。そーいう所なんだよね、どうにも馴染めないのは。
そして職変チームも相変わらずで、ケツ叩きまくりッスよ。きびしぃねぇ。
やることてんこ盛りなのに全然消化しきれない・・・・・・・・・・。

「残業ゼロ」って言われているのでフロアの人達は18時台に帰っちゃうんだよね。
昨日も今日もオイラが最後ですわ。といっても20時ちょい前なんだけどね。親方だったらふつーにみんないる時間だよねぃ。あはははは。
そして昨日書き忘れたけど、昨日も今日も帰ろうと思って廊下に出るとゴキが2匹いるっていうね。\(>o<)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルスロットル

2020年08月17日 | 日記。いろいろ

仕事が始まりましたよ。
嫌な予感がしたので1.5時間の早出をしてみましたが、ぜんぜんダメだった・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
相方ではないけど昨日休出しないと追いつかないレベルだったわ。
もうね、拠点からの回答を連休中の14日締め切りにしたのが間違いなのようぉぅぉぅ。

① 配転のデータ更新(月イチ。後工程の労務が手ぐすね引いて待ってる)
② その前にチョーさんと読み合わせ(変更が多すぎて1.5時間はかかる)
③ 拠点からの回答
④ 職変チームからケツを叩かれてる9月の異動者情報(拠点からの回答を反映する必要あり)

配転のデータ更新を明日にしようか迷ったんだけど、遅くなると労務室からクレームが来るので(チョーさんに(笑))頑張って今日にしたのも敗因だわ。
職変チームは「明日の午前中までにデータちょうだい」って言うけど、まだ回答来てない拠点あるし。

久し振りにフロアで最後の人。になっちゃたよ。
デコちゃんがいたから寂しくなかったがな!

連休明け初日からコレぢゃもたないわ。
木・金は在宅にしたい・・・・・・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2020年08月16日 | 日記。いろいろ

相方は仕事に行ったのでお昼は2号と昨日の残り物カレー。
もうね、夜中も不安なので鍋ごと冷蔵庫に入れたよ。

今日は買い出しday。
荷物持ちの2号を連れてスーパーへ行ったら、なんだこれ。
思っていたより人が多い。
やっぱ連休最終日だからか?(^-^;

そのあとはお互いにダラダラとゲーム。
今日はなんにもしない日曜日。

いやマヂで。あした会社にたどり着けるかしら・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラス2

2020年08月15日 | 日記。いろいろ

連休も今日を入れてあと2日。
夜中や朝方でも気温が25℃を超えているらしいので、月曜から再び徒歩で通勤なんだけど行けるかしら・・・・・・・。(汗)

昨日の宣言通り、朝からPS3のゲームをプレイして3周目を2時間で終わらせ、4周目の必要はなく3周目の選択肢を変えれば良いだけだった。
ってことで午前中にミッションコンプリート。
うん、たしかに周回しないと分からんわ。

そんな土曜日。
ふつーに土曜日。
相方が明日から仕事とか言うから、今日のウチに大物の買い出しをすませたぜぃ。

それにしても、ちょっと外に出るだけで、熱気というか温風というか照り返しというか、とにかく暑い!(>_<)
昼間に外に出たらアカンわ。
明日は食料品の買い出しに行かねばならんのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
っつーか、お野菜高いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆と言えば

2020年08月14日 | ホラー体験

はい、お墓参りは軽く5年は行ってないオイラです。
っつーか。コロナ関係なく、実家にもまったく行ってませんからね。(木亥火暴)

お盆と言えば、プチホラー体験ですね。(そうなのか?)
先日の佐久間ダムのトンネルは、マヂもんでヤバかったので写真に撮りませんでしたが、そんなのよりも昨日の夜ですよ。

こうも暑いと夕食を食べるだけで汗だくなんスよ。(>_<)
20時過ぎに「アイスでも買いに行くか」って2号と近くにコンビニへ行くことに。
どん詰まりの我が家に、オイラの車は頭からツッコんでいるので、3軒分をバック進み →通りに出る。(っていっても、ほとんど車が通らない住宅路)

バックモニター、左右のサイドミラーで確認しながら2軒分進んだあたりで左のミラーに子供が見えたのでちょっとブレーキ踏んでゆっくりにした。
助手席の2号が通りに出るときは左後方を確認するので「大丈夫だよ」って言うから「子供がいるぢゃん」って返事したら「え?(-_-; 」

もう1回ミラー見たら、いねーでやんの。

よくよく思い出したら、浴衣着た子供だったのよねぃ。
まぁお盆だから浴衣もあるだろうけどさ。
そんなプチホラー体験。

さて、オイラの連休も今日を入れてあと3日。
PS3のゲームが思いのほか短くて、今日の午前中にエンディングを迎えてしまった。(^-^;
と思ったら、これ、4周しないとちゃんとした(?)エンディングにたどり着けないとか。マヂか。
自慢ぢゃないけど今まで乙女ゲー以外で2周以上した事はなくってよ!(木亥火暴)

あ、でもこれ2週目は半分以上端折ってスタートするし、本編だけを進めるから2週目は4hで終わったわ。( ̄w ̄) ぷっ
明日残りの3・4周して終わりだな。
まったくの予備知識ナシで買ったのでどうなるかと思ったが、わりと面白かった。
別のゲームの続編的な立ち位置らしいけど、ぜんぜん独立してるから違和感も無かったし。

ただ、オイラが個人的に、ほんと、ちょー個人的に気になってしまったのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
主人公(少年時代)の顔がですね、ウチの妹(実妹)の若い頃にそっくりなんですよ!(木亥火暴)
2周目からは出てこないから良いんですけどね、最初プレイしててムービーとかでアップになると、なんとも言えない気分になったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心

2020年08月13日 | 家族

仮面夫婦なオイラ達ですが、連休になると「なかよしアピール」するかのごとく思いつきドライブをしていますね。( ̄w ̄) ぷっ
ま、今日のは思いつきドライブではないんだけどね。

基本、我が家のTVは隣県隣市の番組を見ている。
最近はコロナの影響でNHKの夕方のニュースはこっち側のを見てるけど、それ以外はまったく見ない。
オイラ達がTVをみるような限られた時間帯ではどっちも同じ番組だから、さほど変わりはないんだけどね。(^-^;
いつのまにかチャンネルがこっち側だったときにCMで気がつく事が多いんだけど、その、たまたま見たCMで県の美術館でやってる展覧会が「ミュシャ」だったのよ。
あーいきたいなー。どっかの土日で行こうかなぁ。
って思っていたら、連休入る前に相方が「やってるって知ってた?」と振ってきたので、今日行くことにしてたの。

なのにここ連日、思いつきドライブで出かけてるもんだから、なんかコロナ禍なのにお出かけしまくってる風ぢゃん。
ま、出かけているけど県内&1時間&誰も居ない所。だったけどな。( ̄w ̄) ぷっ
しかーっし、今回はちょっと人が多かった。
多いと言っても「昨日とその前に比べて」なので、美術館的にはガラガラっすね。
自分のペースで自分の見たい距離で堪能できたので満足でしたわ。

あまりの暑さに、帰り道でコンビニが見つけられず、目的地に近いSAにすぐ寄ったら・・・・・・・・。
えー!こんなコラボやってるの!?
「こっこ」のパッケージがガンダムブルーで、中の個包装もガンダムだった。
んもう。毎年連休になると自分ち用に「こっこ」を買うのよ。
昨日近くのスーパーで買っちゃったもん。
このコラボ商品を売ってるの、バンホビの近辺だけでしょ。んもう。
昨日買った「こっこ」を消費してないのに買うのは気が引けたので、北関東にお住まいの1号の為に「ガンダムこっこ」をお買い上げ。
帰宅して近くのクロネコから発送して、1号には「夏休み用のお菓子を送りました」とLINEを送ってミッションコンプリートよ。

どうせ反応ナシだろうけどな。( ̄- ̄)
ちなみに「ガンダムこっこ」はオンラインショップでも売ってるらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に行ってきました

2020年08月12日 | 家族

昨日に引き続き「思いつきドライブ」@家族verです。( ̄w ̄) ぷっ

今日は普通の休日だったのよ。
2号は部活、相方は後輩とお昼食べに行くって言ってたので、オイラはテキトーに家にあるモノでお昼を食べながら慣れないPS3のゲームをしてた。
13時ちかくに2号が帰ってきて → サッポロ一番を自分で作って → オイラのゲームを横目で見つつYoutubeを見ながら食べていた。

そこへ相方ご帰宅。
後輩とランチしているときに昨日のダムの話になって、後輩が「佐久間と言えば月に行けるって知ってますか?」って言い出した。
1時間ちょっとで月に行けるってさ!( ̄‥ ̄)=3 フン

その話に乗っかってきたのが2号。
「まぢ!?オレ、月に行きたい!」
んぢゃ二人で行っておいでよ。
「なんで?オカンも行くでしょ、当然」

決定事項かよ。(^-^;

ってことで、ほとんど昨日と同じルートで行ってきましたよ。
(高速で降りる所は違ったけどね)
あらかじめ知ってたら昨日寄ってきたのにね。(苦笑)
さすが行き当たりばったり夫婦。

昨日よりはマシな道。
国道を横に逸れると月まで3kmの看板。
バイクの人が写真撮ってた。考える事は同じね。(^-^;

でっかい川がそのままダム湖になった感じ?(写真で佇んでいる2号の向こうに写ってるのが水面)
実際に月まで行ってみたけど、地域の名前なのでとくにコレと言ったモノもなく。
何年か前の国体でボートの競技をやったっぽいが、まぢで、こんな所で?すっげー道狭いよ?(汗)
昨日のダムへ行く狭い道は片側は崖。
今日もすれ違えないくらいの狭い道で片側は(昨日とは別の)ダム湖。
万が一、何かあったときに誰にも見つけてもらえないのは怖いので、昨日も今日もLINEで1号に行き先を告げて「なにかあった時は拾ってください」って残してあるんだけど、返信は無いがな。( ̄- ̄)

なにげなく「月」をググってみたら、んもう、なんだよ。
対岸まで架かった歩道橋があってそこを歩いて渡る事もできたぢゃん。(←さすが行き当たりばったり)
桜とか紅葉の見頃にリベンジするか。

ぐるっとダム湖を回り込んで対岸を通って帰ってきたら、バス停を発見。
向こう岸だけぢゃなく対岸も同じ地名なんだ。へー。
どれどれ・・・・・・・・・・・わお。平日の朝6:56にバスが止まるだけで、あとは無いって、すげー。

そんなわけで親子して思いつきドライブ。
結局ゲームは進められず。( ̄- ̄)
夏休み中には終わらないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする