つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ダムに行こう

2020年08月11日 | 家族

はい!またまたAB型の相方が10時くらいに急に思いつきましてん。
「ダムに行こうぜ」

を、をう。どこのダムよ?
毎年夏になると貯水量が気になって仕方がない宇連ダムか?(笑)
そう!なぜか相方は夏になると宇連ダムの貯水量をチェックし始める。ちなみに我が家は宇連ダム水系でもなんでも無い。( ̄w ̄) ぷっ
隣県側のTVばかり見ているので気になっちゃうのかね。

いや、なんか降りてきた。佐久間ダムに行こうぜ!

まぁたしかに行った事が無いけどさ。なんで佐久間やねん。
とかなんとか言いつつも車で1時間。
途中までは良い道だったのに、このダムの手前の道がヤバイ。

実家に帰る山道を彷彿とさせる、見通しの悪いカーブだらけの細い道。
しかもトンネルは、ほぼ真っ暗。
そしてトンネルの壁が凸凹してるんですよ!手掘り???手掘りなの!?
ってカンジ。
写真撮ろうかと思ったけど、お盆だし、とんでもないモノが写ってたら怖いのでやめ。( ̄- ̄)

ダムっぽいアングルを探したけど、トンネルの方まで下らないとムリっぽいので諦め。(さすがに徒歩であの道を行く勇気は無かった)
着いたときは青空が見えていたので電力館に行こうとしたら「コロナの影響で閉鎖してます」の張り紙。ダムカードも配布中止だって。
そうこうしているうちに、山の向こうからだんだん曇ってきて雨が降りそうだなー、なんて思っていたら、とんでもない土砂降りになったので早々に帰宅。

スマホは圏外だし、まったく下調べせずに行ったので、久々に「お昼難民」になった。
コンビニを検索したら10km先とかね。田舎をちょっと侮っていたわ。

帰りに宇連ダムに寄るのかと思ったけどそんな素振りもなく帰宅。
相方の宇連ダム愛はそんなもんなんだ。(違)

連休になると突然やってくる「思いつきドライブ」。
オイラの「松本城行こうぜ」よりは近いか。( ̄w ̄) ぷっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっづ

2020年08月10日 | 家族

なにをやるにも暑い。(>_<)
アジサイを切りたくて外に出たが、日陰の玄関前のを切っただけで暑くて汗が出てるのに、陽の当たっているところには出たくないニョロよ。
部屋に居ても足元は冷えてるけど上の方はそうでもなかったりして、サーキュレーターでかくはんしてても冷たい空気は足元に溜まるわけで。
汗かきながら靴下履いてみたり。(どんだけ~)

あ、月曜日か。
こうも暑いと家の片付けもやる気ナッシングよ。( ̄- ̄)

予備知識もなくテキトーに買ったソフトが意外と面倒だったので久し振りに頑張っちゃうお。
連休中に終われる気がしないけどな。(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年

2020年08月09日 | 家族

今年は連休に入っていたので3人揃って墓参りに行ってきました。
去年は周りを見る余裕も無かったけど、そーいや山の中腹だったわ。
今日、あらためて見てみたら、かなり景色の良い場所でした。(⌒-⌒)

1年も経たずして新しい家族を迎えちゃったけど、それはそれ、これはこれ。
我が家の家族LINEのアイコンはお嬢だし、相変わらずオイラ達は家に帰ってくると「おじょーさん、ただいま」と言うのがお約束になっています。

もう1年か。
いろいろあったねぃ・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにも無いお

2020年08月08日 | アニメ・ゲーム など

そんな気はしていたんだよ。
switchに隠れてPS4も品薄とか聞いていたけど、まー、見事にどこにも無いね。
あったとしても中古で定価以上の値段とか、バッカぢゃねーの、買わねーよ。( ̄- ̄)
「困ったときは駅前のおもちゃ屋」が鉄則だけど、さすがにSP4は置いてないのは知ってるので行かないけどな。

どうしてもプレイしたいわけではないけど、ひまなんだよぉぉぉぉ。
某MMORPGはちょっと飽きたんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ。

ヒドいのは近くのゲーム屋。
もうPS3のゲームを適当に買って遊ぼうと思って寄ったのよ。
3日前に2号とSP4あるかと思って見にきた時は、中古が1台だけあって3万円台だった。
今日、PS3のソフトを探しつつ、もう1回見たら4万7千円とかすっげー強気な価格設定になってた。こえー。こえー。

あんまり「なんかいいゲームない?」ってオイラが言うので、2号にPUBGを勧めてきた。
機種変更したからそーいうゲームでも遊べるわよ★
ってことで早速インストールしてみたけど、グリグリして気持ち悪くなる・・・・・・・・。(>_<)

「かまいたちの夜」だったっけ?「閉鎖病院」だったっけ?
まぁとにかく、そのあたりで3D酔いしているオイラには、グリグリ視点を変える系のゲームは気持ち悪くなるザマスよ。
3分遊んで1キルして辞めた。(笑)

そんな土曜日。
夜中にポチった「連休中に食べるお菓子」が届いた。
思ったよりデカい箱だった。(^-^;
ま、連休中に完食だけどな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休って何?

2020年08月07日 | 日記。いろいろ

なんかフツーの金曜日だったわ。(^-^;
とは言いつつも、配転データの更新を休み明けにすぐやりたいので下準備に追われる。
でもさ思ったんだけど、休み中に拠点から回答が来るわけぢゃん?
その回答を反映して配転の更新をやった方が良いような気がしないでもないが、拠点の回答が出揃うとは思えないので、ムリはしない方向で。(ぇ)

あ、そうそう。
ようやく今日、また役員様と話ができました。
7月以降、木曜と金曜にこっちに来ていたんだけど、オイラが木曜と金曜は在宅設定だったのでぜんぜん会えなかった。
今日も、来てるな~、あとで行こう。って思っていたら10時くらいに背後に立って → 「ちょっとこい」と懐かしの呼び出しコース。( ̄w ̄) ぷっ

「あそこではないどこか」なら続けられるような気もするけど、だからってドコに行きたいか?って言うと希望もないし、また役員様にはご尽力いただきましたがここいらでリセットしたい。と伝えたら「オレが聞いているだけでも、あと3人は『辞める』って言ってる」という話なので、統合からしばらく経って、みんな思う所は一緒なわけですよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

(書き忘れてた)木曜日に室長とやった面談より濃い内容の話し合いを、また役員様としてるっていうね。
室長との面談なんてさらーっとしたもんですよ。
12月に制度を使って辞めたいです。今後については用意していた説明をした→ わかりました。んぢゃ仕事の引き継ぎとかは一旦預からせていただきますね。で終了。( ̄- ̄)
ま、そんなもんだよね。
どんな人かも分からないのに突っこんだ話もできないし、ましてや日頃思ってる事なんて、さすがのオイラでも言えやしねーよ。

さ、いったん仕事のことは考えない。
特に予定もないけど明日から夏休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化形

2020年08月06日 | 日記。いろいろ

ちょっと前にExcelのVBAでOutlookメィルを一括送信するヤツを作った。
使えるかと思ったが、チョーさんのオーダーが細かすぎて「定期見直し」でも日の目を見なかった。il||li _| ̄|○ il||li

が、しかーっし!
ここに来て使えそうな予感。( ̄ー ̄)ニヤリッ

定期職変でオイラがヤられた、パッケージソフト:ネガ。
人の異動処理や人事考課、タレント マネジメントとして使うつもりで導入したのは2年前?
人事考課はすでに導入済みで、定期職変も今年の1月に始まった。
いよいよ毎月の異動も10月の異動からスタートするので仁丹の説明会とかやってるっぽい。
10月の異動は9月に入力なので、もうすぐそこぢゃん。

配転としても海外の赴任者帰任者の登録をやる必要があるんだよね。
いままではアウトバウンドチームがやってたけど、ふつーにこっちに回ってきたわ。┐( ̄ヘ ̄)┌
ネガの特徴として「異動後の所属が異動前の所属から人を引っ張ってくる」処理を行うので、赴任者についてはオイラが所属から引っ張る処理をして → 所属が承認。
帰任者はその逆で所属が引っ張るので → オイラが承認。

この赴任者や帰任者が、配転のオイラが把握している人と所属の気持ちが一致してない事が多いのね。( ̄- ̄)
配転データ上では「8月帰任」てなってるのに所属は知らなかったとか、そーいうのが今までも多発していた。
今までだったら赴任者も帰任者も所属から業連を出してもらっていたので、業連が出てこない部署にフォローを入れていた。
でも「業連が出てこないからフォロー」だと、どうしても後手後手で、職変チームからケツ叩かれまくりだったんだよね。(^-^;

ネガになったら基本的に人の異動処理は「各職場にお任せ」。異動の業連は提出不要にするんだって。
職変チームは結果のデータを見て、役職のアンマッチが無いか?とかチェックして通達を出すだけ。楽になるね。
各職場の自己責任になったので、配転チームとしては後手後手だったフォローを最初から攻める方向へ転換です。
月初に対象者の一覧を出して、その部署の仁丹あてに「来月 赴任(帰任)するよね。ネガの処理よろしね。来月ぢゃない場合は変更連絡を出せや」ってメィルを送りつけることにした。先手必勝よ★

ってことで前置きが長くなったけどExcelのVBAでOutlookメィルを一括送信するヤツ。っすよ。
前のヤツは「メィルの本文は同じ。宛先ごとに添付ファイルを変更して一括送信する」だった。
今回は「メィルの本文の上半分は同じだけど、宛先ごとに本文中に該当者のデータを差し込んで一括送信する」ってヤツ。
オイラの理想は本文中に表を差し込んで送信したかったけど、それは(オイラのテクでは)ムリそうだったので

【対象者】
氏名      山田太郎
拠点      アメリカ
帰任部署   製造部                 って表示させることにしたんだけど・・・・・・・・・・・・・・・。

改行ってどうすりゃ良いのさ?(ごそごそ) ああ、& vbCrLf か。へー。
なんか.Bodyが横に長いなぁ。うまいとこ美しくできんのか?(ごそごそ) ああ、「 _ 」で区切るのか。そーいやどっかで見たなぁ。

ググって → コピって → 山勘でアレンジして → テストしたら、最初の3回くらいはメィルの本文が真っ白になって、あらら?状態だったが一部の綴り間違いとかWITH ENDの位置をテキトーに変えたら(をい)できた!
複数の人にそれぞれの内容で送信できるか、Excelに相方とオイラのメルアド入れて、それぞれ別の内容をセルに入れて「送信」ボタンを押したら、オイラの所にはオイラ用のヤツが届いた。(⌒-⌒)
相方にもチャットで「すぐ確認して!」と送ったら画面コピーが届いた。をお!ちゃんと送信できてる。

配転データからクエリで次月の対象者と所属の仁丹をくっ付けて → Excelに貼り付ければ → 一括送信よ★
マニュアル作ってミッションコンプレート。良い仕事したな。(←完全に自己満足の世界(木亥火暴))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だりぃ

2020年08月05日 | 日記。いろいろ

なんでしょうねぇ。年寄りなのか?
朝4時とかに1回目が覚めるんだよね。(^-^;
もちろん寝るけどさ。一度目が覚めるとトイレに行きたくなるのよね。
1階に降りるのが面倒だから行かないけど、そーするとその後は1時間おきに目が覚めるっていうね。

エアコンかけっぱなしだからかなぁ。
でも切ったら暑いし。

そんなこんなでやる気も無いしダルダルっすよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
相変わらず拠点からの回答待ちなんだよね。
こんあ時こそマニュアルの整理ってことで手を付け始めると飛び込みのオーダーが入るっていうお約束。

こんこはオイラが犯人ではなかった。
アウトバウンドチームにメィルを投げたけど月初なので忙しいらしく返事なし。
仕方ないのでチョーさんに振って終わり。

あと2日。夏休みの予定はとくに無し。
なんか面白いゲームないかなぁ・・・・・・・・。(オイラ的に)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ会

2020年08月04日 | 日記。いろいろ

部長とランチ会@Zoom。
ちょっと返信しなくちゃいけないメィルを作成していたら3分遅れる。
が、部長がまだ入ってなくて、いる人達で自己紹介していた。
東京の人が4名、こっちチームが4名、案の定が1名。そしてなぜか親方のタッキーが参加。
当然突っ込みが入るが、親方で予定された日はどうしても無理だったのでココに参加したとか。ふーん。

そして部長登場。ようやく大画面で部長の顔を確認できた。
へー、こんな顔の人なんだ。(笑)
「部長の自己紹介で終わる」とは聞いていたけど、本当にガーッと自己紹介して終わった。
まぁ、おかげでどんな人かは、なんとなく分かったけど、なにがビックリしたかって言うと、アレですよ。

いつのまにかタッキーが結婚してた!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

タッキーの後ろに写ってるお部屋が、なんかタッキーっぽくないなぁ。とは思っていたのよね。
しかも花束みたいなラッピングされた鉢植えみたいなのが写ってるしさー。
違和感はあったけど、そういうこと?
むしろそっちの方を掘り下げて欲しかったけど、そんな事が気軽に言えそうなメンバーではなかったので不完全燃焼。(笑)

そしてそんな気はしていたけど、部長の年齢が3つ下っていうね。( ̄- ̄)
親方の部長クラスってそれくらいなんだよねぃ。早い、早い。

さて、あと3日。
明日は出社する予定だけど、朝、歩いて行くだけで体調が悪くなるっていうね。(-_-;
扇風機の直風のせいかなぁ?出社すると頭痛がするんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダー多すぎ

2020年08月03日 | 日記。いろいろ

飛び込みのオーダーが多い配転業務。
チョーさんから「副社長案件です。7・8月に強行して赴任する人のリストと赴任理由を用意して。なるはやで」ってーのが来たけど、赴任理由をちゃんと回答している人の方が少ないぢゃん。
なんだかわからんけどいつの間にかチャーター便にねじ込んでて「GC長の承認は取ったから」ってやつばっかりぢゃん。
理由確認の下準備に、モタモタしてたら、ソレに絡んで社員本人から「通達で僕自身が8月赴任って出てますが、そんな予定は無いんですけど・・・」とかいう問合せのメィルが来るし。
どーいうこと!?
こちとら拠点からの回答で8月ってなったからそのように登録したのに、まさかの本人知らないって。
拠点と所属で合意をしてから情報を寄越せや!(-_-メ)

ふんとにもう。

んで8月になったのでウチの課は課長がいなくなって室長兼任。ってーことで室長から「緊急:課ミーティング」が招集された。
しばらくこの体制ということと、合わせて連絡事項がいくつかあったんだけど、そのなかの1つにびっくり。
同じ室で隣の課の課長クラスの人が8月で退職するって。
けっこうバリバリで、前向きな情報発信をしている人だっのでオドロキよ。
そんな人でも辞めちゃうんだね。(^-^;

あ、辞めるで思いだした。
ちょっと気になるゲームがいくつかあったので、今さらながらPS4を買おうかどうしようか迷ってて、1号にLINEで「PS4持ってたっけ?もってるならどんなソフトで遊んでる?」って聞いたら持ってるかどうかは回答が無かったけど、ソフトのタイトルが返ってきたのでイコール持ってるってことだな。( ̄- ̄)
「でもさ、これでPS4買っちゃったら、12月に会社辞めるんだし廃人生活まっしぐらぢゃね?」って送ったら返ってきたLINEが「趣味がなくてボケるよりいいんじゃない?」だってさ。

最低ラインと比較されてもな!(-_-メ)

室長との1on1が金曜 → 木曜にリスケされた。
むー。木曜は出社しようかどうしようか迷っていたけど、在宅にするか(ぇ)
その前に明日はいよいよ部長と「ランチ会」なんだよね。
どんな会になるのかしら???いろんな意味で乞うご期待★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロの充電

2020年08月02日 | 家族

現地に行って → 買って → 帰ってくるだけ。(笑)
あ、でもお昼は食べたか。

2月以降、行けてなかったので、とうとう行ってきましたよ。
マイソウルフード:五平餅を買うためだけに実家方面へ。
もちろん運転手は相方です。(^-^;

今までは店内で食べてもOKだったけど(店内で食べていく事もできる。冬はダルマストーブがあって夏は扇風機だけ)テイクアウトオンリーになってた。
まーオイラたちはテイクアウトしかしないので同じだけどね。
お昼時だったせいか先客がいてオイラの後にももう一組。
電話予約の分もあったみたいで忙しそうだった。

今日2号が県庁所在地で大会があるとかで5:30に起こされた。
1号とちがって朝は食べない日が多い子なので、勝手に起きて → 電車で行ってくれれば良いのに「駅まで送ってって」とか言うのよ。
さすが次男坊。( ̄- ̄)

早起きしたせいで帰りの車の中で爆睡しちゃったよ。ごめん>相方
首が思いっきりうなだれた状態で寝ていたので、なんか寝違えたのか右を向くとイタイ・・・・・・。くすん。

五平餅でチャージしたし、あと1週間、乗り切りますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする