時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

新『開運!なんでも鑑定団』

2011-10-08 01:45:36 | キャスティング選定委員会


紳助の降板後、今田耕治が司会をしているがいまひとつピンとこない。
というか、いまみっつくらいピンとこない。
紳助のあとだけに、今田の毒のなさに白けてしまう。
せめてマニアックなところでもあれば新しい路線が切り開けそうだが、
いたって凡庸ときている。
そこで、なんでも鑑定団のベスト司会者を選定することにした。


島田紳助 90点 絶妙のトークに、お得意の毒舌が地味な番組にいいスパイスになっていた
今田耕治 55点 無難なのは分かるが、あまりにも毒がなさすぎる
宮迫博之 53点 紳助的なところはあるが、紳助と比較するとすべてに弱い
東野幸治 54点 毒はもっているが、総じて軽い
水道橋博士 50点 マニア度は認めるがあまりにも認知度が低い
松本人志 62点 面白い抜擢ではあるが長寿の番組には不向き
浜田雅功 53点 品がない
伊集院光 56点 マニア度は合格だがインパクトが弱い
千原ジュニア 20点 がさつ、論外
タモリ 69点 マニア度も良好、石坂との相性もよく、あと10歳若ければかなり面白い
ビートたけし 62点 一回限定の特別司会なら面白そうだが、定着してしまうには無理がある
明石家さんま 51点 おちゃらけすぎ、カラーがまるっきり合わない
所ジョージ 75点 毒はないがそれを補う好感度と認知度とマニア度と知性を持ちあせている
田村淳 38点 軽い、若い、不純
立川志の輔 67点 風格もトークも良質だが地味な番組をさらに地味にしてしまいそう
くりぃむ上田 55点 器用だが輝きがない
ミヤネ屋 52点 番組のカラーを崩してしまう恐れあり
関口宏 55点 いたって地味
片岡鶴太郎 56点 いい感じだが最近ピリッとくるものがない
上岡龍太郎 72点 あと10歳若くて、引退していなかったらこの人で決まりだろう
久米宏 60点 やればかなりこなせそうだが最近の活躍度に不安あり
小堺一機 58点 力量は認めるが何かが違う
中居正広 47点 まだまだ若造
関根勤 54点 どうしても軽さが気がかり
みのもんた 53点 ミヤネ屋以上に番組のカラーをぶち壊してしまいそう
三宅裕司 55点 悪くはないが押しが弱い
上沼恵美子 56点 トークは一級品だが、はたして女性でやれるのか
なぎら健壱 49点 マニア度満点、認知度0点。

よって、所ジョージを『開運!なんでも鑑定団』新司会者と決定する。

総論。
紳助の影響があって、どちらかというと関西色の強かった鑑定団である。
所に代わった場合、それが一変してしまう。
所は石坂浩二や北原照久との相性はよさそうである。
ただ、紳助とは「陰と陽」「剛と柔」の真逆のキャラクターである。
番組の雰囲気が大きく変わることは間違いない。
それが吉とでるか凶とでるか、正直やってみないとわからない所である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする