時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

『THE BRIDGE/ブリッジ』第1話「オーレスン橋」

2013-03-26 00:15:43 | 映画・海外ドラマ

今日見ただけでは海のものとも山のものとも判断しかねる。

ただ、三つ分かったことがある。

一つ目、スウェーデン・マルメ県警とコペンハーゲン警察は橋ひとつ隔てて簡単に行き来できる。

合同捜査も受付で書類にピピッと走り書き程度でOK。

二つ目、スウェーデン・マルメ県警の所長はラフなパーカーシャツで仕事をしている。

最初、ただのタレコミのおやじかと思った。

三つ目、住宅の寝室のこと。

寒ーいコペンハーゲンなのに夜は男も女も裸で寝ている。

寝具もペラペラ、よほど暖房が効いているのだろう。

窓には結露が見られる。

ペアガラスではないのかもしれない。

あるいは寒すぎてペアガラスでも結露してしまうのか。

まあ、どうでもいい話なんだけれど~

最後に、形なりにも二人の主人公について。

スウェーデン・マルメ県警の女刑事サーガ・ノレーン : いやな女。変人。傲慢。人前で堂々と着替える。

コペンハーゲン警察のおっさん刑事マーティン・ローデ : 鈍重。味のある男。パイプカット直後で座るのも苦痛。

デンマーク代表刑事がこのおっさんでよかったと思う。

ルンドだったら初日でノレーンと衝突だな~

ところでこのおっさん刑事、キリング1でルンドと共演しているみたい(写真左側)。

ラスト近くでルンドを逮捕しようとしたお偉いさん(局長)だったような?

なお、右側の男は渡辺裕之ではない。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする