先の投稿に引き続き、京都線を北上し西向日駅で桜をからめて撮りました。
西向日駅は京都線の駅で最も桜並木に囲われた駅だと思われます。
1枚目は、河原町駅で折り返してきた3330の準急 梅田行きです。
3300系の未更新7連は、次の引退候補とも思われ、見かけたら撮るようにしてます。
西向日駅はカーブの具合が良く、編成が綺麗に入る駅だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/1c69743840ebcb33a57440423f7a8c25.jpg)
2枚目は後追いで、3366です。
踏切の梅田側にも桜の木があり、後追いでも桜と一緒に撮ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/605b705c10e383f0ad2f9e1688cacbb9.jpg)
今年の春に撮った阪急の桜シリーズも、長くなったので今回で終わることにします。
西向日駅は京都線の駅で最も桜並木に囲われた駅だと思われます。
1枚目は、河原町駅で折り返してきた3330の準急 梅田行きです。
3300系の未更新7連は、次の引退候補とも思われ、見かけたら撮るようにしてます。
西向日駅はカーブの具合が良く、編成が綺麗に入る駅だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/1c69743840ebcb33a57440423f7a8c25.jpg)
2枚目は後追いで、3366です。
踏切の梅田側にも桜の木があり、後追いでも桜と一緒に撮ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/605b705c10e383f0ad2f9e1688cacbb9.jpg)
今年の春に撮った阪急の桜シリーズも、長くなったので今回で終わることにします。