1/9に養老鉄道 美濃高田駅で京急塗装を施されている旧近鉄の600系を撮りました。
1枚目は、美濃高田駅に差し掛かるモ604(旧近鉄モ1659)の普通 大垣行きです。
2枚目は後追いで、美濃高田駅を出発するク504(旧近鉄ク1952)です。
以前のラビットカーの記事でも紹介しましたが、600系は1992年~以降に名古屋線用1600系の2両編成モ1600形、ク1700形、増結車モ1650形、ク1750形、名古屋線用1800系の増結車ク1950形、南大阪線用の「ラビットカー」として最後まで現役で残った増結車モ6850形、南大阪線用6000系の中間付随車サ6150形など出自の異なる車両群から構成されていました。
604Fは名古屋線用の増結車モ1650形とク1950形の異系列が組み合わされて、1994年に養老線に転属しました。
2013~19年にはセンロク復刻塗装に変更されて運用されましたが、2019年~は京急塗装に変更されて運用されています。
養老鉄道は2019年に全線開通100周年を迎えたことを記念して、養老線全線開通100周年記念企画が開催されました。
記念企画の第58弾として、この年の9月~604Fが京急塗装に変更され、現在も継続して運用されています。
京急と養老鉄道は創立者が同じ人物という共通点があり、2019年1月~は両社が共同で京急電鉄120周年×養老鉄道100周年「京急と養老をつなぐキャンペーン」が開始されていました。
1枚目は、美濃高田駅に差し掛かるモ604(旧近鉄モ1659)の普通 大垣行きです。
2枚目は後追いで、美濃高田駅を出発するク504(旧近鉄ク1952)です。
以前のラビットカーの記事でも紹介しましたが、600系は1992年~以降に名古屋線用1600系の2両編成モ1600形、ク1700形、増結車モ1650形、ク1750形、名古屋線用1800系の増結車ク1950形、南大阪線用の「ラビットカー」として最後まで現役で残った増結車モ6850形、南大阪線用6000系の中間付随車サ6150形など出自の異なる車両群から構成されていました。
604Fは名古屋線用の増結車モ1650形とク1950形の異系列が組み合わされて、1994年に養老線に転属しました。
2013~19年にはセンロク復刻塗装に変更されて運用されましたが、2019年~は京急塗装に変更されて運用されています。
養老鉄道は2019年に全線開通100周年を迎えたことを記念して、養老線全線開通100周年記念企画が開催されました。
記念企画の第58弾として、この年の9月~604Fが京急塗装に変更され、現在も継続して運用されています。
京急と養老鉄道は創立者が同じ人物という共通点があり、2019年1月~は両社が共同で京急電鉄120周年×養老鉄道100周年「京急と養老をつなぐキャンペーン」が開始されていました。