撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

広島電鉄 広電本社前(2018.8.11) 回送 1901、3号線 351 並び

2018年08月17日 23時55分12秒 | 路面電車
8/11に、広島電鉄 広電本社前電停付近で旧京都市電1901と広電オリジナル351の並びを撮りました。
先の投稿で3号線として広島港に向かった1901が広電本社前電停に戻り、回送として千田車庫に入庫するために折返し準備をしていました。
丁度、そこに351の3号線の広島港行きが通りかかって並びを撮ることができました。

350形は1958年に850形として、宮島線と市内線の直通運転用として登場しました。
直通運転用の後継車の導入のため、1971年には形式を350形に改めて市内線用に転属しています。
その後、ワンマン化、冷房化改造が行われて、少数ながらも650形に次ぐ広電オリジナルの古参車として活躍中です。

1枚目の左側は渡り線付近に停車する1901の回送、右側は351の3号線 広島港行きです。



2枚目は、広電本社前電停に向かう351です。



3枚目は後追いで、広電本社前電停に停車中の351です。
広電本社前電停ですが、単なる安全地帯とは異なって待合室の付いた立派な駅が路上にあることに驚きました。



4枚目は、渡り線から千田車庫への引込線を走行する1901です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご来訪有難うございます (HK559)
2018-08-22 22:40:53
ななうらさん

ご来訪頂きまして、有難うございます。
車庫のある電停は、渡り線や引込線があって、色々な光景が撮れるので、自分も時間が有れば大抵、行くようにしています。

さすがにご家族を撮り鉄に誘うわけにはいかないので、無念でしたね。
350形は1900形の改造前の旧京都市電900形に似たスタイルだと思います。
返信する
ななうらです (ななうら)
2018-08-22 08:56:53
HK559さん

先日広島港駅を利用した時、往路は南区役所経由の最短ルートで向かったのですが(5系統)、復路は車庫を見たくて広電本社前を経由しました(1系統)。

車内から車庫の最前列に見えた旧型車はたぶんお写真と同じ350だったと思います.

家族がいなければ本社前で下車していたのですが☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。