今晩のメニューは焼餃子♪
何故餃子になったかと言えば……
ニュース見れば餃子の薬物混入の話。餃子・餃子・餃子……
久しぶりに、手作り餃子作ろうかな~~~と…。
<勿論、冷凍ではありませんよ。>
食の安全を考え”生協”の商品購入していましたが、検査体制は整っていないのだと
わかり、無理に”生協”で買わなくてもいいかな。と、思い始めている私。
今日の豚ひき肉、餃子の皮はヨーカ堂で購入。
餃子の皮 24枚×4袋=96枚
肉 約600g
(我家の餃子は春雨が入ります。)
*隠し味に味噌、入れます。
迫力ある量です。
出来ましたよ、96ヶ。
焼くのが大変、2つのフライパン フル稼働です。
娘は天使の羽根が大好きで、ペロッと剥がして食べます♪
(羽根付きは技術が必要。熟練はまだまだです。出来るときと出来ない時があります。)
最終的には↑の大皿で5枚。出来上がり♪
ビールと餃子で お腹イッパイになってしまいます。
我家は5人家族。
今夜だけで96ヶ、食べてしまう訳ではありません。
こうして、焼き上げてから残りの餃子は冷凍保存。
数日してから、また食卓に上ります。