boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

なんじゃもんじゃの 木

2007-04-26 | お気に入り

Dscn0824

ゴールデンウィーク近くなると、わが街、ローカルニュースに

”なんじゃもんじゃの木が満開に…”のニュースが流れる。

わが街は駅を中心に、主に南北に広がっている。

その南に住んでいる私は、北は一定の場所しか、余り足を

踏み入れていない。よって、”なんじゃもんじゃの 木”のある

城北公園(北にある)も数えるほどしか行ったことはないのです。

ましてや、”なんじゃもんじゃの 木”が満開になっているのを

見るのは初めて。

ちょっと、素敵…!♪

桜よりイイジャン…!♪

↑ 私の素朴な感想。

Dscn0816

Dscn0825

公園には お弁当を広げて花見をしているグループも…。

Dscn0808

絶滅危惧種に指定されている希少木のようですね。

Dscn0809_1

名前の由来は ↑のようですね。(納得…?)

公園の藤棚の下は藤の芳香。♪

心地よい香でした。

香にずっと酔っていたい感じ…。

Dscn0807

午前、エンジョイ ダンス教室。

”なんじゃもんじゃの木”が話題になり、週末は自由な時間が

とれそうにないので 思い切って出かけて来たと言う訳です。

母と…。

以外にも素晴らしく 満足~です。

Dscn0827

八重咲きの藤です。こちらは芳香はありませんが

艶やかで、見方によっては洋花のようです。

ライラックに似ている…。

Dscn0833

そういえば、城北公園で写生大会に参加した娘は、花時計を

テーマに写生したのを思い出しました。

木に雪が積もっているように見えます。

来年も是非この時期を逃さず 花見に来たいものです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々のキルト | トップ | ウォーキング… »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう、ニュースでやってました。私も明日にで... (tomtom)
2007-04-26 20:53:21
そうそう、ニュースでやってました。私も明日にでも見に行ってこよう。ネーミングがおもしろくて以前から見たいなと思ってました。ブルーベリーやジャスミンと同じ頃に開花するのですね。
返信する
*tomtomさんへ* (qoosuke)
2007-04-28 22:49:04
*tomtomさんへ*

公園には90本くらい植えてあるようです。
きっと、ちょうど身頃と思います。
堪能してきて下さい。
藤棚の花の香が 物凄く爽やかで心地良かった。
是非、行ってみる事お勧め…♪
返信する
いってきましたよ~満開!!本当に雪のようにもこ... (tomtom)
2007-05-02 13:33:54
いってきましたよ~満開!!本当に雪のようにもこもここと見えるのに、近くで見ると繊細な花びらで。絶滅危惧種とは。皆さん植えてください!!不思議な雰囲気でした。平日の公園には我家の些細な愚痴を言い合う主婦が何組もいました。えっこんなところで嫁の悪口を・・・でも家庭内に持ち込まないための知恵でしょうか。おっと聞こえないふりをしてお花見お花見いい香りの酸素を補給して家路に着きました。珍しい花便りありがとう。
返信する
*tomtomさんへ* (qoosuke)
2007-05-03 09:02:33
*tomtomさんへ*

まだ、満開には少しと、言う時期でしたからtomtomさん満開でラッキー♪♪
平日の公園に色々な人生模様が垣間見れるのですね?!それも、平和と言う事でしょうか。♪
来年は一緒に行けるといいわね。
返信する
こんにちわ~。 (梓の小鳥)
2007-05-03 23:04:22
こんにちわ~。
お久し振りデス!
ブログ、再開したのでまたお時間のある時に寄ってみてくださいね~。

なんじゃもんじゃ!
私は千葉出身ですけど、今まで気付きませんでした~、なんじゃもんじゃの木って!
素敵ですよね、枝振りが。
藤も良いですねぇ~~。
日本のお花って感じがします。
藤娘のお人形の所為かな~~。

今日のリッチモンド、小雨日和。
でも大騒ぎなんですよ、英国のエリザベス女王をお迎えするので。
今日明日と二日おられるそうです、バージニアに!
返信する
*梓の小鳥さんへ* (qoosuke)
2007-05-04 11:17:32
*梓の小鳥さんへ*

こんにちは…。お帰りなさい。♪
今、小鳥さんのブログ行ってきました。
お里帰りとは 良かったですね。
ご主人と日本の春を堪能された事と思います。
お土産話がいっぱい聞けそうですね。楽しみにしています。

お花は良いですね、癒されます。
来年もこの季節行って、恒例にしようかな!…などと
思っています。
返信する
なんじゃもんじゃの木を私もブログに書きました。 (ナリスくん)
2007-05-16 14:23:42
なんじゃもんじゃの木を私もブログに書きました。
それで検索したら、プティさんを見つけました。
花だけでなく、パッチワークがスゴイ・・・でした。
返信する
*ナリスくんさん* (qoosuke)
2007-05-17 18:43:00
*ナリスくんさん*

なんじゃもんじゃの木って、房状に咲くひとつ、ひとつが 可憐ですよね。それが集合して、雪が降り積もったような形態になるのも、迫力ありますね。
デパートの駐車場にあれば、皆さんで見ることができて、良いです。

パッチワークは、まだ、”ひよっこ”です。
細々と、ぼちぼち作るつもりです、これからも、宜しかったら覗いてやって下さい。
返信する

コメントを投稿