昨日娘の宿題やるのに、2時までパッチワークやりながら
付き合う。
高校生になったら、すべてスケールが違ってきた。猶予は英作文の宿題で、
1週間の猶予で「単語500字以内で かつて感動した事を 英作文にしなさい。
PCで入力しプリントアウトしたものを提出。」
怠るとペナルティーを課せられる故、愚嬢は必死で昨夜仕上げたと言う訳。
昨日は愚嬢の学校は家庭学習日でお休みのはずが、今月末マンドリンの
発表がある為、朝から部活。(弁当持参)部活が終わると塾の夏期講習が
待っていて、そのまま直行。夕食はコンビニですませ9時までお勉強。
この日程が1週間続いていたから さすがの母もやさしくなり 、提出日ギリギリではあるが
昨夜はお付き合いをしたという訳である。
コンピューター苦手の愚嬢と、イマイチPC駆使できない母とで余白の設定、
フォントの設定をクリアし、午前2時。
この1週間、良く頑張りました。
ズラ~と単語の並ぶ用紙見て 愚嬢も成長したもんだと
妙な場面で感動する自分がいた。(英語の苦手な高校生だった母談)
あと2年半しか一緒にいられないと思うと、何でも許せてしまう、母が…。
部屋が散らかっていても、ハイソックスを裏のまま洗濯だすことも、
弁当、帰ってすぐ出さなくても、 朝シャンして給湯器のスイッチON
のままでも。
、(もっと一杯あるけどこの辺で。)、
いいのかな…?こんな、甘い母で…??
ブツブツ つぶやき … …。