トマト…皮はしっかりとしているけど、
酸味なく、フルーティ、これは、いける
苗は確か、アイコだったかと
ブラックベリーは、目がお疲れだから、
洗って、酸っぱくても食べてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/bcccfaf50e19d66c22ef3edc60859e2f.jpg)
JA直営の農産物を扱う店に行く
朝どり野菜が手に入るのは 嬉しいことです
予てから 南高梅で梅干し漬けしようかなと・・・
しかし、値段高いし
安くなったら買おう・・・と
躊躇していたけど、今までより3割ほど安くなっていた
買い時!(市場に出回ってくると安くなります)
3袋買って、3kg
ただ今、もう少し追熟させてます
夏の暑い日に 梅干しの天日干しをするのは 至福
梅干し漬けるの好きになったかも…
別のコーナーで・・・キュウリが
7本で100円(もちろん不揃いです)
安い・・・
「糠味噌漬けしてみようかな!」
突如思い立ってしまいました
ゆえ・・・
いつもお米を7分搗きにしてもらうところで
米ぬかをもらって
家に帰り、納戸からホーローの入れ物、引っ張り出してきて
糠を乾煎り
香ばしい香りが 良い感じ
お試し漬けを何回かして本漬けになるようです
ちょっと、頑張ってみます
スマホから情報取り入れて・・・
今日は、その後
網戸に物凄い大きな穴が開いていて
その、張替も・・・
自分ながら、職人さんだわ・・・
頑張った 一日
今年は3株がこぼれ種から発芽です。
糸のような、レースのような葉が成長するのが楽しみで・・・
花が咲き
今は立派な種を製造中
今年は大事に種を保存して
来年用に備えましょう
物凄く大きな玉ねぎ
直径13㎝
普通サイズの3倍はありそう
記念にパチリ!
食感、味は変わりません
お迎えの内藤さんちの 山梨の親戚から届く
向かえ・・・間違え
山梨の玉ねぎは大きい!