この程度で…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
私は大変、喜ばしく思いましたので…
昨夜から
醤油差しを冷蔵庫の棚から落とし
蓋が斜めとなり
醤油を補充したくても
蓋が取り出せなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/79f0f4ef214ee8f5b5660c4cb2af0eb3.jpg?1653265361)
<蓋が斜めになっているのが分かりますか?>
OILを瓶の口に塗ったり
ぬるま湯につけたり
ドライヤーで乾燥させたり
びくともしません
液漏れもしない、賢い子なんで
今まで通り使いたい
万策つき…
今朝のこと
ふと
ネットにヒントが載っていないかと
検索してみる
「醤油さしのガラス蓋が取れない」
と検索
すると
213万件も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/2d27c4bcd2090112f96e42171100ed56.jpg?1653265793)
↑の通りやってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/439244ef772299ce34ab902e0c998ed7.jpg?1653265832)
何と、あれほど苦労したのに
1分もかからず
蓋はポトッと
下に落ちてくれました♪
困った時
何でも相談できます
インターネット
恐るべしと感じた一瞬
かつて録画してあった
ターシャ チューダーさんの番組を
観て
彼女のつぶやきが流れた
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
ガーデニングは喜び
短い人生だもの
好きな事しなくちゃ
庭が大好きだから
草取りだって、楽しいのよ
どの季節も好き
全ては移り変わるでしょ
庭を歩いていて昨日とは違う
表情を見つけるのは
楽しいわ
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
2008年 92才逝去
亡くなって10年以上経っていたなんて
びっくりです
全くもって
私、共感です
現在、癒されているのは
庭仕事です
つい先日の前線通過で
我が家の庭は凄まじいことになっています
ジャングルのよう〜
天からの恵み
雨水をたっぷり土壌に含み
あらゆる植物が
ぐんぐん伸びてます
嬉しき事なのに
段々と辛くなってきました。
この子たちを
風通し良く
何とかせねばなりません
(これは、どうしたら良いかと今から
計画を練らねばなりません)
ジキタリスなどは
何と
私の背を通り越し
180cm位まで伸びてしまっています
嬉しい悲鳴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/37472853ce8919a9b37d09401bdfb73e.jpg?1652700274)
今年はブラックベリーに
少し期待
ミツバチが盛んにお仕事しています
ブラックベリーも
完璧結実する事でしょう
いよいよスタートしましたが、
ここ数日、雨模様の天候で
ちょっと、ガッカリです
オープン2日目に
キルト展示を見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/556b14f0537d62af970719178b691a12.jpg?1652430931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/dca2ee446cac65e00fd3da9fca2b18fb.jpg?1652430968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/68a864f44872c10866a63d78677504a5.jpg?1652430968)
キャシー中島さん
鷲沢さん
三浦さん
著名人の方の作品を
しかと
見せていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/52a20d7a4e108d6682c0972c74ce3dbb.jpg?1652431083)
斎藤遥子氏先生のこの作品は
千葉の教室展で
見させていただきました
見入ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/23e79de94a1ecc3b34aebb1430d9f807.jpg?1652431190)
私の先生の作品
(滝下千鶴子先生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/c2613da723657d402fb1e4e947ebb752.jpg?1652431190)
我教室の生徒作品
和風の作品で
家紋をアップリケしてあります
シックで素敵な作品です