朝から快晴。
もっと早く起きて、六甲へでも行けば良かったと思ったけど、時すでに遅しで・・・・・・・・・。
だらだらした坂を登りきり茨木のHBへ向かい登山口の急坂を押しあがります。
こんな里山にも所々に残雪が。
STにはいる分岐に新たな案内板がありました。
頂上へのサブルートの案内です。
以前、一度この方向へ入ったことがありますが、すぐに藪になり断念した覚えがある方向です。
今日は、久々に頂上へと思ってたので、もちろんそちらへ進みます。
きれいに整備されてます。
すでにが入ったような後も見受けられます。
この前(去年の春?)に来たときは、標識もなかったし、まったくノーマークでした。
直登ではなく、山をまいて登る感じで、非常に心地よいTRAILに仕上がっています。
枝道もあるので、次回・・・・・・。
頂上。
生駒山方面。
トレイルに入る前までは、ほんとに良く晴れていたのですが、すでにどんよりとしたになってしまって・・・・。
新ルートを下りいつものトレイルを途中新たなルートができていないかチェックしますが、そんなにうまい話はそんなにあるわけもなく・・・・・。
逆に、ウンチ踏んで
サブルート探しの途中で。
早々に諦めて峠越えのルートに向かいますが、森が変わってしまってます。
入り口喪失。道路に下りていくルートも消滅。昼でも暗い森の中やったんですが・・・・・。
またまた林道作りでしょうか
重機が置かれて、これからどちらへ向かっていくのでしょうか
里山が、どんどん、どんどん開発されていきます。
気を取り直して、・・・・・・・・。
峠の分岐を通過して・・・・・・・・。
鉄塔で一休み。
金剛山方面から、写真には写ってませんが大阪湾まで見えます。天気良かったら最高やのにね。
ここからは、夏には行かない管理道へ。
またまた鉄塔通過して、アップ&ダウンを繰り返し、赤いアスファルト道路わきに出てきました。
さぁ~、○×高原と名付けられた東尾根へ突入。
途中、またまたサブルート探しをしますが、あえなく撤退。
この先をかなり進んだんですが、藪に阻まれ・・・・・・・
メインルートの快適トレイルをくだり本日の里山探索を終了しました。
久しぶりのこのルート、収穫もありましたが、またもやの里山開発でがっかりも・・・・・。
たまには、ここも来なアカンわ
もっと早く起きて、六甲へでも行けば良かったと思ったけど、時すでに遅しで・・・・・・・・・。
だらだらした坂を登りきり茨木のHBへ向かい登山口の急坂を押しあがります。
こんな里山にも所々に残雪が。
STにはいる分岐に新たな案内板がありました。
頂上へのサブルートの案内です。
以前、一度この方向へ入ったことがありますが、すぐに藪になり断念した覚えがある方向です。
今日は、久々に頂上へと思ってたので、もちろんそちらへ進みます。
きれいに整備されてます。
すでにが入ったような後も見受けられます。
この前(去年の春?)に来たときは、標識もなかったし、まったくノーマークでした。
直登ではなく、山をまいて登る感じで、非常に心地よいTRAILに仕上がっています。
枝道もあるので、次回・・・・・・。
頂上。
生駒山方面。
トレイルに入る前までは、ほんとに良く晴れていたのですが、すでにどんよりとしたになってしまって・・・・。
新ルートを下りいつものトレイルを途中新たなルートができていないかチェックしますが、そんなにうまい話はそんなにあるわけもなく・・・・・。
逆に、ウンチ踏んで
サブルート探しの途中で。
早々に諦めて峠越えのルートに向かいますが、森が変わってしまってます。
入り口喪失。道路に下りていくルートも消滅。昼でも暗い森の中やったんですが・・・・・。
またまた林道作りでしょうか
重機が置かれて、これからどちらへ向かっていくのでしょうか
里山が、どんどん、どんどん開発されていきます。
気を取り直して、・・・・・・・・。
峠の分岐を通過して・・・・・・・・。
鉄塔で一休み。
金剛山方面から、写真には写ってませんが大阪湾まで見えます。天気良かったら最高やのにね。
ここからは、夏には行かない管理道へ。
またまた鉄塔通過して、アップ&ダウンを繰り返し、赤いアスファルト道路わきに出てきました。
さぁ~、○×高原と名付けられた東尾根へ突入。
途中、またまたサブルート探しをしますが、あえなく撤退。
この先をかなり進んだんですが、藪に阻まれ・・・・・・・
メインルートの快適トレイルをくだり本日の里山探索を終了しました。
久しぶりのこのルート、収穫もありましたが、またもやの里山開発でがっかりも・・・・・。
たまには、ここも来なアカンわ